ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは

ネットニュースで見たのですが、神戸Faoiのバスツアーが、
ペナルティを受けて中止になったようですね。
Livedoorニュースより。
アイスショー鑑賞ツアーが突然中止
羽生結弦選手の出演情報との関係
『神戸新聞旅行社が企画していた、アイスショーの
鑑賞バスツアーが「突然、中止になった」と
ネット上で大きな話題となっている。
J-CASTニュース編集部が2019年5月15日、神戸新聞
興産旅行部の広報担当者に取材したところ、中止を認めた。
追加出演者の情報を解禁日時より先にホームページ上に
掲載し、取引先からチケットの配給を止められたという。
その追加出演者は、注目度の高い羽生結弦選手だった。
神戸新聞旅行社が、「解禁」前に公表
問題となっているのは、「ファンタジー・オン・アイス2019」
の神戸公演ツアーに関する情報。
6月7、8、9日に出発し、日帰りで鑑賞バスツアーをする
予定だった。ツアーの募集は4月から始まっていた。
ツイッター上で、当該バスツアーに関するサイト
掲載情報に対し、「本当なのか?」といった疑問の声が
出始めたのは5月10日朝ごろ。
当初発表には名前がなかった羽生選手が出演者一覧に
入っていたからだ。該当ページのキャプチャー画面を
添えた投稿もあった。
ところが、この追加出演者の情報解禁は10日18時だった。
同時刻ごろ、「ファンタジー・オン・アイス2019」
公式サイトに羽生選手が追加出演者に決まったという
情報が掲載された。
なぜ、解禁前にバスツアーのサイトに掲載された
とするキャプチャー画面が出回る事態になったのか。
J-CASTニュース編集部が15日に話を聞いた神戸新聞
興産旅行部の広報担当者によると、追加出演者の情報を
9日14時にホームページに掲載した。
ところが、翌朝ごろに外部から「(追加出演者は)
決まっていないのでは」という趣旨の問い合わせがあった。
担当者が確認したところ、追加出演者の情報解禁が
10日18時との指定があったことから、すぐに削除した
という。
解禁前の公表は「コンプライアンス違反」のため、
「取引先」からチケットの配給を止められ、14日
午前にツアーの中止が決まった。
その時点で約90人の申し込みがあった。
全額返金をし、見舞いとして5000円ほどの商品券を
配るという。
「お客様は何も悪くないのに」
担当者は「情報開示する場合は注意をしているが、
単純な見落としミス」と説明。今後の対策については、
「チェック機能を増やしていき、例えばホームページ
掲載担当者とかを設定して、再発防止のための
体制づくりを検討している」としている。
ユーザーからは
「お客様は何も悪くないのに」
「被害の及ばないペナルティーの方法はなかったものか」
など、申し込んだ人に同情するような声が上がっていた。』
今回、中々羽生選手inの発表がなかったこともあり、
私たちファンもやきもきしていただけに、神戸新聞を
見た人は喜んだと思います。
しかし、すぐにそれが消えたということもすぐに
話題になりましたので、これはもしかしたらまだ
発表してはいけない時に発表したのだろうと思いました。
案の定だったのですね。(^^;
夕方18:00に解禁になってから載せていれば、
問題は起きなかったのに、ツアーを企画した会社の
フライングのおかげでツアーに申し込みをしていた
人たちが被害を受けてしまいました。
気の毒としか言いようがありません。

申し込みをしていた人たちに救済の手は差し伸べられない
ものでしょうか。
お金を返せば済むというものではありません。
羽生選手を見れるのを心密かに期待して、ツアーに
申し込みをしていたと思うんです。
そして羽生結弦INの発表を今か今かと楽しみにして
いたことでしょう。
やっと、羽生選手が出るとわかって喜んだのも
つかの間…。まさか、勇み足のペナルティでツアーが
取りやめになるとは。

ツアー会社のためにではなく、faoiで羽生選手を
見るのを楽しみにしていたファンのために、今回は
何とかして上げてほしいと心から思います。

それから、不穏な話で恐縮ですが、通販大手の
Amazonで、羽生選手の写真を使って作られた
商品が結構、販売されているのを今日知りました。
買ってしまったお友達がいたので、ここにその
商品群を載せるのはやめますが、違法なものだと
私は思っています。
羽生選手の人気は今や国際的です。
そしてまるでアイドル並み、いえ、それ以上です。
羽生選手には熱烈なファンがたくさんいますから、
羽生結弦の画像を使って何かを作れば大儲けできると
思う不届きものは、世の中にたくさんいると思います。
私たちもゆづのお写真を使って何かを作り、
ゆづ会の時にお友達にプレゼントすることは
確かにありますが、それは自分たちだけで
楽しむためであり、決して不特定多数の人に向けて
作ったり、ましてや販売して儲けようなどと
思っているわけではありません。
しかし、アイスショーのチケットの転売やを始め、
今では『羽生結弦グッズ』は公式に作られたものでも、
メルカリやヤフオクなどで結構出品されています。
羽生選手の人気が高いだけに、欲しい人が多いから
そうなってしまうのかもしれません。
特にチケットや、手に入れられなかったグッズなど、
喉から手が出るほど欲しかった人にしてみれば、
譲ってくれる人が救世主に思えて、多少高くても
購入してしまうのだと思います。
公式のものであれば、それはある程度仕方ない場合も
あるかもしれませんが、今回、Amazonで見かけたものは、
どう見ても羽生選手側の許可など取ってないであろう
ものが多数、販売されていました。
有名人の写真を許可もなく勝手に使用し、商品化して
利益を得ようとするのは「違法行為」であり、
れっきとした犯罪です。
「商品」に使用されている写真が凄く素敵なもの
なので、欲しくなってしまうのはファンならよ〜〜く
わかるのですが、そこは心を鬼にして私は忠告したいと
思います。
違法なものは絶対に買ってはいけません!!
違法だと知ってて購入したら、自分も同罪になって
しまいます。

私たちは羽生選手の側が正式に認めたもの以外は、
どんなに欲しくても絶対に手を出さないように
しましょう。
昨年、「羽生結弦展」ではたくさんの公式グッズが
作られ、販売されました。
公式のものは販売される前から、きちんと公式サイト
などで告知されますし、商品のサンプル画像なども
見ることができましたよね。
今回私がAmazonで見たものの多くは、そんな宣伝など
まったくありませんでしたし、どれも有名フォトグラファーが
撮影したもので、ファンから人気の高かった画像ばかりが
使用されていました。
あれは絶対に無許可のものだと思います。
違法行為は、羽生選手に迷惑がかかりますので、
私たちファンは違法行為を助長するようなことを避け、
清く正しく応援をしていきたいものです。
PS:昨日の「うたコン」、とてもよかったですよね^^
イル・ヴォーロは今、日本の横浜や東京でコンサートを
しているみたいですね。
とても素敵な歌声でした。(*^-^*)
微博正文

あと10日もすれば、羽生選手に会えるのですね^^
もちろん、ファンタジーオンアイスで、です。
「ノッテステラータ」や、「春よ来い」に続く
名プログラムが今年も生まれることを期待しています。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村
バスツアーの件。本当に何とかならないのでしょうかね。来月にはショーでゆづに会えると楽しみにしている同じファンとして、一方的にキャンセルされた方々のお気持ちを考えると、お気の毒でなりません。
フライングした会社だけにペナルティを課す方法もあったはず。来年からの取り扱いはさせない、とか。
一番被害を被ったのがファンのような気がしてやりきれないです。
アマゾンでそんなのが売られてるのですか?
ホント、やめてほしいですね。
私も昨日のうたコン、見ましたよ。
イル・ボーロ。素晴らしかったですね。
あの圧倒的な歌声。Mステの時も思いましたが、他の出演者と音楽の次元が違いました。引き込まれる歌声。やはり、本物は違いますね。
神戸バスツアー、何とも気の毒な話ですね。ゆづが見れるとどれほど楽しみだったかと思うと可哀想です。ショックだろうな。なかなか今回は会場入りするのに強運が必要そう。凡人にはあまりにも狭き門ってカンジです。
私もトークショーの方に切り替えて元気出してくつもりです。実はしつこく現地が当たるか今日まで待ってました。さすがに現地は当たりませんでしたが、イオンシネマの中継は当たってるんです。6月12日を楽しみにしたいと思います。中継でもゆづが見れますもんね。
もうすぐゆづの帰国、日本に居てくれるだけで少し興奮します。ちょっと嬉しかったり。FaoI終了迄はゆづが近い〜(//∇//)。
この地元ツアー、旅行会社の大失態ではありますが担当者がホームページに載せたのが9日14時ということは旅行会社にはそれ以前に連絡がいっていて、でも情報解禁は10日の18時だったということですね。みんな羽生IN情報を待っているのになぜわざわざ解禁を遅らせるのでしょうね。一般の後まで隠すなら転売対策になるけど結局一般は転売ヤーも参戦しましたよね。どうせなら旅行会社にも解禁後に知らせればこういうことも起こらないのにね。特に発表前から申し込んでいた人は羽生くんINで大喜びしただろうに、IN情報はよ載せすぎましてん言われても納得いかんやろうね。
簡単にGET出来るチケットではないだけにどうにかならんのかなぁと思いますね。
もうほんとにすぐですよね。羽生く〜ん(*´ω`*)。初日あちこちテレビニュースチェックですね。それにBSはわりとすぐに映してくれますね。楽しみ(*´Д`)。
今日の読売朝刊に、神戸新聞旅行社の記事があり、真っ先に大文字で
【羽生選手出演 バスツアー中止】って。これだけ見たらええ!何???
と思いますよ。 ゆづにゆづに、、、何かあったのか?
確かにフライングはペナルティーは仕方ない。そういう規約があるのでしょうね?
主催者、旅行会社等は早くからINを知っていた、、、これも腹が立つ。
解禁日を決めたのも多分恐らくは『皆平等に』の助連のモットーに従ったのでしょうかね? 皆平等 皆平等。
3日間で約90名の方が申し込まれた。S席確約。ゆづに会えるかもって
祈る思いで買ったと思います。 もしインしなかったらキャンセルですからね〜 これも痛い! お客さんを確保したかったんだろうね〜
でも違反は違反。払い戻し、5千円の商品券で損失額は少なくないです。
でもね、チケット業者、主催者側も冷たいね(ノ_・。)
旅行会社は今後出入り禁止にして、たった90名分の座席有るだろ〜
転売ヤーから買い取るなり、関係者席とか←空席多いよ!
何とかしてあげて欲しいよ。
CIC! 真壁さん儲かってるんだから。もし真壁さんが救済措置したら
男を上げるし、好きになるかもですよ。
この手のツアー、他にも【SS席】が定員約30名が何社か有り、更に
中国にも大量のチケット販売って、、、? 何これ。
こんなんが有るから本当に本当に行きたいファンはチケット取れない!
方や、売れ残りまくっているアイスショーが有るのにね〜
Dさん、そのせいかテレビ、週刊誌の表紙にと露出度多いよ。
メレンゲで政界にも知れ渡っての今回の表紙、ダイジョウブデスカ〜
なんとも後味の悪い、というか残念なニュースです。ゆづくんは関係無いのに「羽生結弦」という名前が前面にでてきてしまい、案の定安置さん達が張り切って悪口拡散しているみたいです。そんなことしても高橋大輔案件きえませんけどね。
バスツァーに応募された 方々の落胆を思うとほっんっとに切ないです。ゆづくんのinが決まった時の喜びは大きかっただろうに、残酷すぎます。
CICさん、どうにかなりませんか??ペナルティは旅行社は当然としても、ファンはなんの落ち度も罰を受ける謂われもありません。足を引っ張ろうと虎視眈々としている奴等を黙らせるためにも、なんらかの救済策を切に切に望みます。Faoiを大切に思う全ての人が幸せになるように、どうかよろしくお願いいたします❗
驚きましたね。いつかこの会社のフライングをマリリンさんが見つけて警鐘を鳴らしておられましたね。こんな問題に発展するとは。楽しみにしておられた皆様が気の毒です。中には初めて本物のユヅに会えると一日千秋の思いで待っておられた方もいらっしゃるでしょうね。
結局、ユヅの人気が凄すぎるからこんなフライングも。公演回数もこれ以上は増やせないし。せっかくのダフ屋対策もあだになってしまいました。
これがオネショロリコン芸人や捏造王者のショーなら、絶対に起こらないことなのに。チケット余っているぐらいだから。
ゆづ子さんが書いておられるように、私も今朝読売新聞の社会面で見てびっくり。もっとふさわしいタイトルはないのかと憤りました。知らない人が見たら誤解するようなタイトルです。これも人気のバロメーターではあるけれど、いつも辛い思いをするのはユヅ。彼のことだから、ファンのことを考えて悲しんでいると思いますよ。
出戻りの不祥事をかき消すためのネタに、この件が使われていないか気になります。でも、あの情けない言動はタコチューと一緒で、一生消えることはないでしょう。
ところで、安藤美姫がユヅを食事に誘った発言で、また怪しいことを言っていますね。一度だけ誘って母親を理由に断られたと。もうお前はユヅのことを語る資格はないと強く言いたいです。自分で気づかないのでしょうか。誰かのネタを語らせるために自分が呼ばれているだけで、自分自身の需要で呼ばれているわけじゃないことに。それでもテレビからお呼びがかかると、嬉しくてホイホイと出るんでしょうね。
ユヅは賢い人です。こんな女とちょっとでも同じ空間にいると、どんな捏造記事を書かれるか分かっているのでしょう。付き合う義理もないし。ユヅと安藤とでは人間の品格が違いすぎますから。
似たような話で、2017年のヘルシンキ大会の後、ユヅの優勝を讃えて、昼のバイキングで特集をやっていました。ゲストに呼ばれた安藤が食事に誘ったことを話すと、そりゃあ安藤さんだから断られるんでしょうと坂上に突っ込まれていました。周りも馬鹿にして笑っていました。もうユヅとは接点がないから古い話をするしかないのでしょう。小塚のけん玉と一緒です。いつの話なのと。
ユヅが本当に信頼している人たちは絶対にベラベラしゃべりませんよね。
ファンタジー・オンアイスは特別なショーと聞いていましたが、大きなお金が動くからおかしなことになってしまうんですね。テレビで満足組なのですが混乱と落胆は十分に共感出来ます。
レベルが違うらしいですが「滑って暗転、滑って暗転」のショーを名古屋で見たのが最初で最後(になりそう)ですが、それでもコンビニで必死こいてチケット買ったものです・・。全然お金が足りなくて家にダッシュ、「買えた」と一緒に行く約束をしていた友達に言うと「えー!高い、無理」と言われ、確認しなかった自分のミスだから奢ったこと・・でも本物の羽生選手が見られてられ大満足、ヘロヘロになったことが思い出にあります。高くついたけど一人ではよう行かんので一緒に行けて良かったーー。
先ほどぼーっとしていたら、何かのショーのpやっていました。
「ネイサン・チェン、宇野昌磨、ボーヤン・ジン・・三銃士が出演」ですって。三銃士なの?あの三人。