ファンタジー・オン・アイス。ワクワクします。 - 羽生結弦 成功への軌跡

ファンタジー・オン・アイス。ワクワクします。


ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは。
今日は都内某所でいつものメンバーと一緒にFaoiの
打ち合わせも兼ねてゆづ会を行いました。

私たちLINE仲間は9人なのですが今回、ご家族の
ご病気の世話で、お一人の方がせっかく仙台、幕張の
チケットが当たったにもかかわらず、行くことが
できなくなってしまいました。本当に残念です。

「仙台で羽生選手に会える!」

それを励みにして頑張ってこられたと聞きました。
いけなくなったメンバーさんの分まで、私たちは
しっかり、羽生選手の美しい舞いと滑りを見て
来ようと思います。

ファンタジーオンアイス幕張公演まで2週間です。

今夜25:00からBS朝日にて、音楽監督を務める
武部聡志と、ファンタジー・オン・アイスを手掛ける
CIC真壁社長の対談が放送されます。




japanぐる〜ヴ |

『今年も伝説のアイスショー再び!
「ファンタジー・オン・アイス2019」。
昨年に続き音楽監督を務める武部聡志と、
ファンタジー・オン・アイスを手掛ける
CIC真壁社長の対談が実現!
Toshl・BENI・MayJ.ら豪華アーティストと
スケーターたちによる夢の共演!その秘密に迫る。』

BSが視聴できる方は見てみるのも楽しいかも
しれません。

そして、今年もやっぱりテレビで放送されます。

BS朝日
Fantasy on Ice 2019
フィギュアスケート、夢の大共演!
世界トップスケーター達が集う「ファンタジーオンアイス」
BS朝日では幕張公演、神戸公演を放送!

【放送予定】
5月27日(月)よる9時00分〜 
「ファンタジーオンアイス2019 幕張公演」
※神戸公演の放送は決まり次第公開いたします。

録画予約を忘れずに!

私はファンタジーオンアイスをチケットを買って、
会場まで見に行くようになったのは2015年から
なのですが、ファンタジーオンアイスってそもそも、
いつぐらいから開催されていたのでしょうか。

前身は、2001年に新横浜スケートセンターで開催された
「フィリップ・キャンデロロ ジャパンツアー2001」と
言うものだったそうです。
ウイッキペディア

翌年の2002年からはファンタジー・オン・アイスと
名称を変更したようです。

その後、空白期間を経て2010年に「ファンタジー・
オン・アイス」として復活し、現在に至っています。

過去に出演したスケーターと回数も掲載されて
いましたが、日本人スケーターでは羽生結弦選手が
一番多く出演していますね。

2016年、怪我のため欠場した以外はすべて出ています。

yudu305.png
yudu306.png

女子では安藤美姫さん、鈴木明子さんがが最多です。

yudu307.png

過去の出演者を見ると、今ではほとんど出演しなく
なったスケーターもいます。

こういった「出演者を選ぶ」ことは誰がどういう風に
決めているのでしょうか。

2003年の後、2010年に復活するまでの期間は、
何故ショーが行われなかったのでしょうね。
色々な疑問が出てきます。

女子では浅田真央さんは一度も出演したことが
ありません。 恐らく他のアイスショーに出演して
いたためでしょうね。

羽生結弦という稀代のスーパースターの登場で、
ファンタジーオンアイスは、今では一番人気のある
アイスショーだと思います。

会場を満員にできるのは羽生結弦しかいません。

その羽生結弦がファンタジー、全公演に出演する
というのですから、今年もきっとすべての会場が
満員になることでしょう。(*´▽`*)

Faoiのオープニングの曲が流れ、一番最後に
「YUZURU Hanyuu」とアナウンスされると同時に
かっこいいゆづが登場すると、会場は大歓声に
包まれます。

そのシーンを思い浮かべるだけで気持ちが高揚してきます。

今年もそんな楽しいファンタジーオンアイスが
もうすぐ始まります!

是非、チケットをゲットして見に行きましょう!

ファンタジーオンアイス

https://youtu.be/aCTMpVHFT3A


記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村

2019-05-11 | Comment(7) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ゆづ会いいですねー!私も参加してみたい。私のまわりにはゆづ友?は母しかいません。幕張は3日間1人で行きます。神戸初日は前乗りして母と行きますが。待ってる内も楽しいですが、やっぱりどうか何事も無く幕張に行けますように。ゆづが元気に日本に帰国出来ますようにと祈るばかりです。何だか楽しみなのにドキドキして怖いです(^_^;)))
Posted by おさよ at 2019.05.12 00:18
マリリンさんゆづフアンのみなさんおはようございます。
ゆづくんまたたくさんたくさん喜びと元気をくれましたね。出ると分かっただけで、私たちをこんなに高揚させる、世界広しと言えどこんな人そうはいない。私も病人の看病のため、地理的に神戸に的を絞り頑張りましたが、先行予約抽選に外れ、昨日はスマホを握りしめ頑張りましたが撃沈、でもそれでも皆さんの仲間に加わったような気がして嬉しかったです。マリリンさんはじめ行かれる方々は選ばれた人、選ばれなかった私たちの分まで幸せと喜びを味わってください。
Posted by tama at 2019.05.12 06:16
 マリリンさん、オンリーファンの皆さん、おはようございます。ここのところ好天が続き爽やかな五月を楽しむ毎日ですが、ユヅの出演決定やマリリンさんが上げてくださる懐かしい動画等のお陰で、益々幸せな日々が続いています。

 ファンタジーの歴史を初めて見せてもらいました。私もマリリンさんと同じで、2015年から現地参加しています。神戸ばかりですが、いつも超満員です。一席たりとも空いている所がないなあと感心します。当然と言えば当然ですが。2016年のニューイヤーズオンアイスで、一度ラクタブドームにも行きました。

 会場の外には、あれでもと当日券やダフ屋狙いの人達も集まっています。それを見ると、その人達にも入場させてあげたいなあといつも思います。みんなユヅが見たくて詰めかけている人達ですから。でも会場内では、時々邪魔をしに来ているのではと疑いたくなる人を見かけます。本当にわずかですが、偵察なのか嫌がらせなのか。
 ゆづは世選の後の宮根さんとの対談で言ってましたね。善意も悪意もみな見えると。そうなんだろうなと納得します。
 
 おさよさんが書いておられるように、私も周りにユヅ友がいないので、大阪に住む娘といつも二人で参加します。なので、マリリンさん達が本当に羨ましいです。思いっきりユヅを愛で合うことができますね。このブログで語り合えるのも素敵ですが、肉声で語り合えるのが一番ですよね。
 自分の周りにユヅファンは沢山いるのですが(というより、ユヅしか知らないという方が正解ですが)、皆さんライトでお花畑ですから、この世界のドロドロや真実を語り合うことはありません。

 しかし、ファンタジーでのユヅは、試合から解放されているせいか、本当にのびのびとしてショーを楽しんでいますよね。私達も勝敗を気にせずに楽しむユヅを見れるから、余計に幸せな気持ちになれます。それに何と言ってもあの容姿から繰り出されるパフォーマンスは本当にかっこいいですもの。
 いつかのNHK教育番組「ねほりん ぱほりん」で、出演者の方がおっしゃってた羽生口座を思い出します。生命維持費ともおっしゃってましたが、ユヅのために使うお金なら惜しくないと思います。

 まずは幕張のBS放送を楽しみに待ちたいと思います。マリリンさん達、現地でしっかり楽しんできてくださいね。

 ところで、最後に情けないことを一つ。出戻りはバラエティーに出てくだらんことをしゃべるのはもうやめなさい。人聞きですが、おねしょがどうのこうのと、、、本当に情けないこと、情けないこと。彼のファンは、これを聞いてどう思ったのでしょう。
 スポーツとしてのスケートの品位をこれほど落とした選手は他にいません。色々な醜聞を含めると、安藤美姫と家庭崩壊も似たようなものですが。連盟は、こんなくだらないことを公でしゃべることにこそブレーキをかけ、連盟の品位を保ってほしいのですが、それができるような連盟なら、あのタコチューは起きていないでしょうね。

 もう静かにフェードアウトしていただきたい。本気で復帰したのなら、こんなくだらないことをしゃべっている暇があれば死ぬ気で練習して、最低でもトータル250点超えはしなさいと言いたいです。239点で全日本二位なんて、レベルが低すぎます。単なるスポットライト症候群ではないですか。
 友野君、岡野君、山本君、佐藤君達が、あの下品なピンクバナーに威圧されることなく実力を発揮して、この情けない先輩に引導を渡してくれるであろう今年の全日本に大きな期待を寄せています。この選手達は、昨年免疫ができたから今年はもう大丈夫でしょう。

 もちろん、今年はユヅも出場するでしょうから、もうこの出戻りの台乗りはあり得ないと思います。

※私事で恐縮ですが、1984年に行われたサラエボ五輪からフィギュアを真剣に見ていますので、考えてみると歴36年になっていました。それで少し数字を変えました。
Posted by フィギュアファン歴36年 at 2019.05.12 11:14
マリリンさん
ユヅを愛して止まない皆様

お久しぶりです。
五月病になりかけていた時に嬉しい告知!
仙台と神戸にウキウキ。
していたら神戸のチケを見て愕然!
旦那さんの名義になってる(涙)
旦那さんとは仙台に一緒に行くので知人とと思っていたのに今回の神戸本人じゃないとダメなんですよね⁉️
ローチケに連絡しているのですが繋がらず
このまま行くと2日間とも(涙)
ユヅ ごめんね。
満員御礼に出来ないかも‼️

恋スル乙女♥️
Posted by 恋スル乙女♥️ at 2019.05.12 14:43
マリリンさん、皆さん、こんにちは。

昨日は神戸公演、今日は富山に挑戦しましたが瞬殺でした。
特に富山は強力な助っ人に協力していただいたのですが最後まで
いってアウト!友人もよいところまでいき撃沈!
富山は一、二分の戦いのようでした。(ー_ー)!!
来年からはツアーも考えないとダメだなと思ってます。
後からになりますが案外格安で出ていますから情報を事前に把握しないとね。
諦めてテレビで見ることにいたします。
マリリンさん、行かれる方楽しんで来てくださいね。♪

マリリンさんの車、21年持つなんてすごすぎ!(^^)!
私も車大好きで車種は私が大体選びます。
なぜかず〜とトヨタなんです。
修理ですむなんてすばらしい♪(^^)
Posted by トミ at 2019.05.12 14:53
マリリンさん〜オンリーファンの皆さん こんにちは(^-^*)/

マリリンさん、『ゆづ会』楽しかったようで、こちらも嬉しくなります。

昨日のファンタジー神戸は携帯とネットで頑張ったけど、、、撃沈。
今日の富山もチャレンジしたけど、座席指定から進まんがな〜
もうね〜今年は諦めてテレビ観戦します。
元々一般発売は素人では無理だな。運の良い方もいらっしゃるけど。

早速『ダブったんで』とか『足を怪我して、、、』とか理由つけてますが
同じ様な席種で同じ理由のが多数有り、笑っちゃいましたわ。
前よりは低めの価格だけど、←ベラボーのもある。
この方達、ゆづファンで無いことに期待したいです。

6月から転売禁止 とか言ってませんでしたっけ。
言いたく無いけど、フィギュア関係が一番なあなあ〜で。
助連共 何も対策考えてなさそう。
さぞかし美味しい美味しい【エサ】が転がっているのでしょうか?

歴36年さん、1年増えたのには←律儀 ビールを吹きだしましたよ。
私、五輪の名前は覚えて無くて、小さい時から何となく見てたレベル。
ひ、ひ、ひょっとして、、、歴さん超え!!! 
こんなんで超えたくは有りませんが。

Posted by ゆづ子 at 2019.05.12 16:12
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんばんは


昨日も今日も先着のチケット販売に繋がりもしないで撃沈。FaoIは遠のきました。はぁーゆづは遠い存在です。

でも幕張と神戸のTV放送があるのは救いです。会場感を感じる程のめり込んで観るつもりです。

マリリンさんのお友達、家族のお世話でFaoI行けないなんて残念ですね。一日も早く回復されると良いですね。元気出して下さいね。

ゆづが元気でアイスショー楽しんでくれたら、それが何よりかな。寂しいけど次の機会に期待して運が向くのを待ってます。ゆづまたねー。
Posted by えりえり at 2019.05.12 17:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます