ゆづオンリーファンの皆さま、こんにちは。

Yahooニュース二も上がっていましたが、全米選手権、
ネイサン・チェン選手、ものすごい得点で優勝しましたね。
これ、どう思いますか?(/・ω・)/

まぁ…見てないので何とも言えないのですが、
GOEが「5」だらけって…そんなにすごいジャンプを
跳んだのでしょうか?
ただ、ナショナルというのは、どこの国も甘々
採点だし、大判振る舞いしすぎる傾向があるので、
仕方ないというか、こんなものなのか…という
あきらめというか、呆れるというか…。
それにしても、SPで113.42点って言うのも、
今季のゆづの最高得点をあっさり超えているのに、
フリーなんて228.80点。トータルで342.22

ISUの公式試合ではないので、これはあくまでも
参考記録ではありますが、世界選手権でこれと
同じような演技をして、これと同じような採点されたら、
ゆづと言えども、勝てるかどうか…(*ノωノ)
ナショナル特有の激アマ採点ですから、ここから
1割引いたとしても、300点越えはする演技だったのは
間違いないでしょうね。
ネイサン、おそるべしです。(;・∀・)
世界選手権では、五輪王者のゆづが出るので、
ネイサンの連覇を阻止してくれると思いますが、
ただ、ゆづはこういうアホみたいな爆盛大会に
煽られて、無理をしないようにしてほしいです。
それだけが心配です。(。´・ω・)
ゆづなら大丈夫。4Lo、4S、4T、そして完璧で美しい
3Aがあれば、十分勝てますから(*´▽`*)

だけど、このニュースを聞いてきっと動画を見て、
今頃、メラメラしているだろうな。(´・ω・)
ネイサン君の動画ありましたので、一応貼っておきます。
私もあとで、嫌だけど見てみようと思います。
https://youtu.be/RDaRAQjVAPc
https://www.youtube.com/watch?v=B_AN_ht9tok
そういえば、アメリカの大盤振る舞いはネイサンだけ
ではありませんでした。
嫌いではないですが、クワドなしのジェイソン君にも、
SPは100点越えをさせています。┐(´д`)┌ヤレヤレ
こういうのが「当たり前」になってしまったら、
クワドジャンプを跳ぼうという選手が減るのでは
ないでしょうかね。
無理してクワド跳ばなくたって、トリプルでも、
100点出るならいいや…って思う人は絶対にいると
思います。
例えば、日本の復帰した選手。
彼もクワド入れていないけど、90点近い得点を
もらっていましたものね。でもさすがにいくら、
爆盛り日本ジャッジでも、100点は出さなかった
ですけど。
プルシェンコさんや、羽生選手が一生懸命、
フィギュアスケートというスポーツを進化させて
きたというのに、これではまた後退するでしょうね。
それにしてもアメリカってえげつないことしますね。
どうしてもネイサン選手に『羽生超え』をさせたかった
のでしょうね。
ゆづの持つ、330点を超えさせて今頃アメリカスケ連は
ドヤっているんだろうな。(-_-;)
いやいや、そうはさせませんよ。
ナショナル大会ごときでゆづの点を越したと思って
いたとしても、真の王者であり、歴代最高得点の
記録を持っているのは、今でも『羽生結弦」なのですから。
そして、羽生結弦を超えられるのは羽生結弦だけです。
それ以外の誰でもありません。
ゆづはやっぱり世界一です。
ゆづの演技が一番美しいです。(*´▽`*)
これはもう、世界が認めていますから。

ps:今日は珍しく19:00には記事をアップできるはず
でしたが、記事を書いている途中で、Seesaaブログがいきなり
動かなくなり、「緊急メンテナンス中」の表示が出たまま、
約4時間アクセスができなくなってしまいました。
今ようやく、自分のブログの管理画面に入ることができました。
え・・と、おじゃるさん、コメントを2回ほどしてくださった
のでしょうか?もしかしたら、1つは届いてないのかもしれません。
できればもう一度、いただいてもよろしいでしょうか?
頂いているコメントだけでは、話しがよくわからないので。
たまに早く更新しようとすると、アクシデントがあったり、
コメントにもお返事が書けなくてすみませんでした。
この後、できる限りお返事書かせていただきますね^^
ではまた。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

本当に頭にきました、アメリカのやりくち。平昌でのユヅ下げ採点も相当なものでしたが。これでは、せっかくユヅが気付いてきたスケートの競技としての品格がパーになってしまいます。goeの意味が分かっていないど素人のジャッジを集めたか。または、世選前にネーサンの評価を偽装しておこうとしたか。
プルさんなら、バンクーバーの時のように、彼は5回転でも跳んだのかと言いそうです。出戻りの爆上げがまだ可愛く見えてくるほどです。
しかし、こんなジャッジとユヅは四大陸で戦わなくてよかったと思ったら、ネーサンはやはり出ないのですね。となると、日米スケ連協力により、ボーヤン下げで、ぎんこれ初めての優勝でしょうか。銀コレさんももうここしかチャンスはなさそうだし。
今回のジャッジ基準でいくと、ユヅのヘルシンキ世選でのフリーは、軽く240点を超えることになります。今回のロシア杯のショート120点計算と合わせると、軽く360点を超えることに。あらあら大変ね。
出戻りさんと一緒の試合に出てはいけないレベル。
おお、戻っている!昨日はびびりました。メンテナンス?何それ?新種の食べ物?なキョトンでした。
ネイサンくん、スゲえ点数、でもそれだけな感じなのねー。いつも思うけどジャンプは確かに凄いけど、言わせて貰うとつまんないのですよねー。今回もキレキレだけど心が震えない(語彙力不足!)ジョニーが「羽生も含め今期この演技を超える選手はいないだろう」てなこと解説で言ってたらしくカチンときてます。嵐の会見での「無責任」発言並にいらん事だとおもうわーー。
まあ、ネイサンくんは彼の良さで勝負するし、ゆづくんはゆづくんの魅力で勝負する訳で、その時に公正なジャッジが何よりも大切になって来るのは明らかです。陰謀論かます隙のないジャッジを強く願うのは全フィギュアスケートファンの総意だと思いますけどね。
嵐の活動休止宣言見ていて「いつかはこの日が来る」と再び身が引き締まります。気にはなっても他の選手たちにかまけている時間は無いのです。今日のアナザーストーリーも心して見ます。
ネイサン凄かったですね。点数(爆)盛りかもしれませんが、両方ノーミスに揃えてきました。しかも、フリーはまだもう一本四回転を増やすかも?との事。
やはり、今回のルール改正で一番の有利な人はネイサンだと思いますね。
ゆづが、いくらGOE4〜5を4Tや4Sで出しても、ルッツやフリップのGOEにはなかなか敵わない。
基礎点×係数になったから、今までのようにGOE5だから5点入る訳ではないし。基礎点が高いジャンプを複数跳んだ方が、圧倒的に有利なのですね。だから今のネイサンと戦うには、ゆづがこの前発言していた通りに「ループを入れないと勝てない」と。なるほどゆづは、ハッキリとわかってます。世界選手権頃には、ネイサン始めボーヤンも完成度あげてきますからね。
ただ、どの選手もミスがあるとPCSが出せなくなり簡単に順位はひっくり返りますから、そこが難しい。選手は、悩ましいところですかね。
ゆづはオリンピックのバラ1やフィンランドのホプレガのような演技をすれば勝算有りだと思います。ゆづvsネイサンになるかもしれません。
ループ無しだと今のルールじゃ、相手のミス待ちになるかも?と、思います。
勿論、自国開催だし絶対に勝ってほしい。ただ、足の回復も気になるし無理もしてほしくない。
ジャッジも正しい仕事をしてほしいですね。
ま、誰が何をしても私達は、ゆづが力を発揮出来るように応援するのみですが。
いつもコメントの返事有り難うございます。忙しいのに丁寧な返事に頭が下がるおもいです。
ネイサンの全米の点数「ネイサン事件です」ね。笑ってしまいました。 プロトコルをみると5がずらり、転倒はなかったですが、あれはないでしょう! PCSですが98,50←これってゆづが330点だした時とほぼ同じ。ネイサンって80点台後半〜よくて90点台前半ぐらいと思っていましたが・・さすがに爆モリモリです(笑)
それより、一緒にクリケットで練習しているジェイソンのインタビューが嬉しくなってしまいました。 ゆづとトレーニングをするのは好き❗集中力はとてつもないけれど、全スケーターにも目をくばっていて、自分のジャンプも見ててくれて意見をくれる、とっても優しい(*^^*)彼からたくさんのことを学んでいる。すごく楽しそうに話していました。ゆづと練習がしたくてクリケットに行ったんですもの、練習風景が垣間見えてこっちも(^嬉しくなりました。( ^∀^)ゆづもコーチの勉強になるのでは?(^-^)
いまメラメラだとおもいます。身体と対話しながら無理せずに、練習できることを祈ってます。
中国のしんぱんは自国のせんしゅだけばくもりしてたからまだかわいいけいけど、ほんとの戦犯はアメリカだと思いますよ。
つなぎもなにもないジャンプに5点乱発されたら羽生君だってかなわないでしょう。
羽生君、ボーヤン下げ、日本もかかわってることを思うとせつなく
思えます
皆さんのコメント マルッと同意です。
トミさんのおっしゃる通り、ジェイソンのコメント嬉しかったですよね。
やはり優しかったジェイソン。ずっと一緒だったコリコーチを離れて、クリケットに行ったのは、ゆづリスペクトも有るし自身の可能性を試したかったのでしょうか? メドベと違って円満みたいだし。ジェイソンのあの笑顔だと誰でも許したくなりますよ。
四大陸にジェイソン出るのですか? だったら頑張って優勝して欲しい!
銀コレ←フィギュアファン歴さん曰く 優勝を阻止して欲しいわ〜
今回はアメリカですよね、ナショナルジャッジがいたら爆盛りでも許すから思いっきりやっちゃえば(^▽^笑)(^▽^笑)
銀コレ、足が痛かったのにアチコチ町に出没のコメント見てもお〜本当に応援出来ない!←元々
ネイサンの件は彼が悪いのじゃ無く、ジャッジ含めバックが狂っているだけの事。羽生選手を超えたいのは分かるけど、年令的に五輪2連覇は無理だし、チマチマ試合で勝つとか、チマチマ最高得点とかしか無理だわ。
それでも羽生選手を超えるのは100年かかるよ。
何をもって【超えたい】のか意味が理解出来ないよ。
ゆづは既に遠く遠い世界に行ってしまってるから。
レジェンド。ナンチャッテレジェンドとは格が違うって事。
ネイサン確かに凄かった!が疑問に残るのは彼のジャンプがGOE5なら
ゆづが採点改定後の競技で織田君もいっていた四回転サルコーなど完璧に
5になるジャンプだよね。
そんなジャンプでも9人中5人がGOE5になっていないことなんだよ。
ナショナルは爆盛りで済むかもしれないけど
大事な試合で心配なのは全ての選手にジャッジが公平にできるかだよ。
0.01の戦いに見落としや不公平は赦さないからね!
ゆづ子さん(*^-^*)
今、メールしましたので、見てみてね。
ダメだったらまたご連絡ください。
前も送って頂けました('-'。)('-'。)
すいません(汗汗)
何が嫌いってネイサン選手の場合はまず衣装。何であんなのしかきないの?キラキラ無しでフィギュアスケートの衣装と思えませんし、練習着のままみたい。そしてジャンプの数は凄くてもいつもなんていうか目が離せない演技じゃないし。私は専門的に演技を語れる知識を持ち合わせてませんが、そんな私でも最初から最後まで見続けるのが困難な滑りとしか言いようがありません。もっと上手なスケーターさんなら素人の目ぐらい引き付けておけるものじゃないのかな?
今回の爆盛り得点本当に参考記録で良かった。でもちょい頭にきています。貼っていただいた動画見てもやっぱりそんなにいい滑りに見えなくて。ゆづで慣れちゃって私の素人目でもこえちゃってるんだな。最高を見慣れてると普通は見分けれちゃいます。ネイサン選手は着替えて出直していらっしゃい。です。
感動真っ最中ですよね。アナザーストーリーズ、素晴らしかった!
マリリンさんはじめ、皆さんのきらっきらな言葉での振り返り、楽しみです。因みに私は・・・全て感動でした・・ハビの羽生アンチへの憂慮が嬉しかったです。そしてとんでもないアンチコメントが放映された事にも「やっと来たか」とびっくりしました。
羽生選手は金メダル以上の✨ダイアモンド
感動しましたよねー!
今その感動を記事にしていました。
全ては伝えられないので、続きはまた明日書きますね。
ねー!アンチのあの掲示板が映し出されたのには、
びっくりしましたね。
そして松島さんのナレーションもよかった。
ハビの心配は怪我よりもアンチ…
さすが盟友ですね^^