ファミマゆづ第二弾ほか。 - 羽生結弦 成功への軌跡

ファミマゆづ第二弾ほか。


ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
今日はファミリーマートの、ガーナ羽生結弦
クリアファイルキャンペーンの第二弾が始まりました。

前回は念のため、2軒回りましたが今日はたぶん、
1軒で大丈夫だと思い、早めに家を出て、途中にある
ファミリーマートに8:00に行きました。

先週もいたおじさんに「新しいのは来てますか?」
と聞くと、またまた従業員に出してくるように
指示をしてくれました。

可愛い赤いマフラーのゆづと、白いシャツのゆづです。

yusu1309.png

とってもかわいいですよね(*´▽`*)
こんなうれしそうな笑顔を見ていると私たちまで
幸せな気持ちになります。

それから、こちらの「勝ちめし」のゆづですが、
ゆづ友さんからいただきました。

yusu1310.png

中々、勝ちめしのは見つけられなくて、とても
嬉しかったです。

ゆづファンの方がたは、手に入るとこうして、
分けてくださるので、皆さんとても親切で助かります。
本当にありがとうございます。_(_^_)_

クリアファイルも勝ちめしも、ゆづが載っている
ものはとても貴重です。

私たちにとっては「宝物」ですね^^

勝ちめしレシピサイト

yusu1311.png

ところで、城田さんが語ったという言葉を報じた
記事がこちらに出ていました。

東京中日スポーツ
羽生、来季現役続行 3月の世界選手権へ練習再開


yusu1275.png

『フィギュアスケート男子で冬季五輪2連覇の
羽生結弦が11日、来季の現役続行を表明した。

東京都内のホテルで行われた「テレビ朝日ビッグスポーツ賞」
の表彰式に自らしたためた「4A(4回転半ジャンプ)
込みのパーフェクトパッケージを目指します!!」
という目標を掲げるなどメッセージを寄せた。

現在、羽生はカナダ・トロントで、昨年11月のグランプリ
シリーズロシア杯の公式練習中に痛めた右足首のリハビリ
などを続けている。

この日の表彰式は欠席したが、目標だけではなく肉声での
メッセージでも「来季こそGPシリーズを通して優勝を
目指したいと思っています。より一層努力していきます」
と意気込みを口にした。

羽生は昨年2月の平昌五輪後、前人未到の4回転半の
挑戦こそ口にしたが北京五輪への挑戦は明言していない。

さらに昨年8月に行われた公開練習では残りの現役生活
について「終わりが近づいている感覚は?」との問いに
「それはあります」と答えていた。

来季の現役続行は微妙だったが、現時点で今季が
不完全燃焼になっていることも、来季への思いを
駆り立てたとみられる。

羽生が所属するANAスケート部の城田憲子監督は
来季の現役続行について「本人はそう言っているけど…」
と明言を避けた。

ただ、今季の終盤に出場を予定する3月の世界選手権に
向けては、右足首の状態を見ながら練習を再開している
といい、「本人は出る気でいます」と話した。』


城田さんは恐らく、ゆづの足の状態を心配している
のでしょうね。

身近にいて、ゆづの状態も私たちよりはよく知っている
と思いますし。

本当なら、ゆっくり休んでほしい…という気持ちも
あるのかもしれないですね。

でも、ゆづ自身は世界選手権もやる気満々のようですし、
来季も「がんばる」と意気込みを見せてくれています。

大丈夫。(*´▽`*)
ゆづはメンタル面も強い人ですし、なんといっても、
スケートが大好き。試合で演技をするのが大好きです。

足もきっとよくなっているに違いありません。
ゆづの言葉を信じて、復帰を心から楽しみに
待ちたいと思います。

さて、またまた懐かしい動画のご紹介です^^
動画はお借りして貼らせていただきます。

5年前のソチ五輪で金メダルを獲得した羽生選手が、
故郷に凱旋帰国したときの熱烈歓迎ぶりに注目しました。

https://youtu.be/p6g4Gbmbx-A


ゆづに握手してもらった女性「手を洗えないです」と
凄い感激ぶりでした。いいなあ(*^-^*)

まだあどけない表情のかわいいゆづですね。

yusu1313.png

yusu1312.png

ちょっとお疲れのご様子も見せたり、正直で
いいですね。

「早くカナダに帰って練習をしないといけない」と、
気持ちは次の試合に向いていました。

yusu1316.png

yusu1317.png

金メダルの報奨金600万円も地元仙台に寄付をして
少しでも復興の役に立ちたいと語るゆづ。

本当に素晴らしい人だと思います。この時まだ19歳です。

yusu1314.png

yusu1315.png

日本にいたときのコーチである阿部奈々美先生から、
「金メダルを持って帰ってきてね」と言われたそうですが、
立派にその約束を果たしました。

羽生選手は常に「有言実行」のひとです。
仙台の誇りであり、宝であり、日本の宝です。

懐かしい動画はまだまだたくさんありますが、
毎回少しづつ、ご紹介していきたいと思います^^
動画主様、ありがとうございます。

PS:全然フィギュアの話と関係ないのですが、
ちょっと書かせてください。

あの「純烈」とかいう銭湯アイドルのメンバーで、
女性にDVを行っていたという人。(-_-;)

本当に聞けば聞くほど、ひどい奴ですね。
DVをする男って、最低です。

暴力を絶え間なく受け続ける側の女性の味わった
恐怖は、想像を絶するものだと思います。

人を心から愛することができない人間。
自分のことしか愛せない人間。
相手を金づるとしか思わない最低最悪な人間ですね。

こんな人は芸能界どころか、人間界からも追放して
欲しいです。

それなのに、ファンか何か知りませんが、
こんな最低な男を復帰させるために
「Comebackプロジェクト」という
ツイッターアカウントを立ち上げた、というのですから、
あきれました。

しかしのちに削除されたようですが、当然ですよ!

実は、私が2012年に一緒にビジネスをしようと、
いったんは協力関係を結んだ人間が、奥さんへの
DVで前科のある人間だったのです。

最初は良かったのですが、やはりそういう人間と
いうのは、治らないのですね。

結局、私もかなり精神的にも経済的にも、そして、
しまいには「身の危険」を感じるまでになり、
手を切ったのですが、手を切ろう、身を引こうと
すると今度は脅しや脅迫、金銭の不当な要求など、
それはもう…とてもここでは書ききれないほど、
ひどい目に遭いました。

本来なら話しあいで済ませられるようなことを、
そういう人間は、到底受け入れることのできない
理不尽な要求、自分勝手すぎる主義主張を通すため、
暴力、暴言、脅かしなど、ありとあらゆる卑劣な
手段を使ってこちらに要求をしてくるわけです。

話し合うこともできず、私だけではどうすることも
できなくて、ついには家族をさえ巻き込んでしまった
のですが、夫にも多大な迷惑をかけてしまいました。

でも、そんな大変なことになっていると知った
夫は私を「守る」と言ってくれ、警察に行ったり、
弁護士を探したりして、一生懸命助けてくれました。

こちらが相手の理不尽で不当な要求に応じず、
毅然とした態度で断ると、しまいには当時の私の
収入源であったサイトに不正アクセスをし、
サイトを乗っ取るという、サイバー攻撃をしてきた
のでした。

仕方なく、私は警察に被害届を出して自分の
サイトを取り戻すしか方法がありませんでした。

でも、自分のものであるのに、それを取り戻すには、
多大な時間と労力が必要になったのです。

最終的にそいつは、不起訴になったようですが、
民事裁判を起こせば絶対に勝てると検事からも
言われましたが、もう、あのような人間とは、
一切関わりたくないというのが本音でした。

被った金銭的被害など、もうどうでもいいというか、
あきらめるしかありませんでした。

短い期間ではありましたが、あの人間と関わった
ことは思い出したくもない辛い過去になっています。
7年がたった今でも、ああいう人間が存在している
ことが許せない思いでいっぱいです。

弱い立場の人間にDVを行うような卑劣な人間は、
精神が病んでいるのです。

あの芸能人の被害に遭った女性たちの気持ちを思うと、
今でも相当おびえて生きているのだろうなと、心から
同情いたします。

ニュースやテレビにあの男が出るたびにどんな
思いでいるのだろう…と思うと、一日も早くあの男の
報道が収まり、あの男の顔を見なくて済みますようにと、
願わずにはいられません。

話が脱線してしまって済みません。

それではまた(*^-^*)


記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ


2019-01-15 | Comment(9) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんばんは。

 15日ファミマ第2弾、またも簡単に手に入れて来ました。この間スーパーで白ニット君と一緒に白黒君は手に入れていたので、マフラー君だけゲットしました。まだ9日のクリアファイルが数枚残ってて私の近所にはゆづ友さんはあまり住んでいないのかなぁとチョット寂しく感じました。まあ楽々ゲット出来る方がいいんですけどね。

 マリリンさんには元純烈のDV野郎のニュースで辛い経験を思い出すことになって大変な期間でしたね。私もこのニュースは最低な人間性に呆れるばかりでした。どの面さげて会見だ!と思いました。許せません。

 ゆづ、4Aはオーサーコーチやトレーシーコーチや海外記者の前では練習中おりれているとどこかのブログで読みました。ただゆづはプログラムの中に完璧にいれて
Posted by えりえり at 2019.01.16 01:21
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんばんは。

 途中送信失礼しました。

 4Aおりてて、プログラムに完璧に入れるだけだというのが本当だから、来季は4A含めトータルパッケージを目指せるのかな。と思えて益々怪我あけのゆづが待ち遠しくなりました。

 4A込のプロ、見れた時私どうなっちゃうんだろう?感涙?大興奮?絶叫しそう!それがそう遠くないなら居ても立っても居られないくらいです。ゆづは有言実行者ですから夢じゃないんですもんね。
うわ〜楽しみすぎる〜。
Posted by えりえり at 2019.01.16 01:53
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、こんにちは!
今日も盛り沢山の話題、動画の更新ありがとうございます。

クリアファイルいいですよね〜〜 ゆづの笑顔は私たちを幸せにしてくれます。
私はかろうじて第一弾着物バージョンをゲットし、部屋に飾っています。どうしても今は母中心の生活の中ではあれもこれもは限界があるし、これだけで満足しています。それにちょっと痛めた膝がまだ治らず、結構家事仕事も手抜きでやらざるを得ません。
だから、ゆづの痛みは想像を絶するものだっただろうと思うのです。力強く来季の現役続行を表明してくれて本当に嬉しいですが、近くで見ておられる城田さんの心情もよく分かりますよね!
マリリンさん、とてもとても懐かしい動画、本当に嬉しいです。(私もたぶん録画していたと思うけど)やはり、故郷は温かいですね〜〜 皆さんの大歓迎ぶり、ゆづの満面の笑みを見ると本当に当時が蘇ってきます。現地から凱旋帰国した時はちょっと抑え目の笑顔だったと記憶しています。ゆづの立派な発言には胸を打たれました。自分自身震災の被害者であるからこそ、1人1人の被害者に寄り添うことができるんですね!

マリリンさんの大変辛いご体験をこのブログで語ってくださって感謝します。とても一言では言い表せない苦境を乗り越えてこられたんですね〜 胸が痛みます。でもマリリンさんを「守る」と言って支えて下さったご主人は素晴らしい方ですね。人は困難に直面した時、孤立したように思う時がありますが、必ず、助け手は与えられると信じたいです。
ゆづも平昌までの困難な日々、支えてくれるご家族、チームの方々、またファンもいたのです。ゆづが強いからってことは勿論ですが、その支えがあったからこそ、連覇を果たすことができたと思うのです。マリリンさんも今でもその記憶は消えないかもしれませんが、今ある幸せを大事にこれからも生きていって下さいね!
私たちもマリリンさんブログがあるから、こうして沢山の喜び、幸せを頂いています。
上から目線のようでごめんなさい!(でも私がうんと年上だから許してね)
Posted by yukiko at 2019.01.16 11:43
マリリンさん、皆さんおはようございます。
19歳のゆづくん、可愛い!そして少しもブレない被災地への想い。それを伝える明確な言葉。ゆづくんの中の芯は揺らぐ事がないのですね!ただただ惚れ惚れします。日本に生まれてくれてありがとうと自然に思えます。中国のファンの方が言っていた言葉が納得で「羽生結弦が生まれなかった国は哀しい。羽生結弦が生まれたのに大切にしない国は愚かだ。」思わずそのとーーーり!!と膝たたいちゃいました。

クリアファイルは無事4種ゲットいたしました。近所のファミマにおずおずと入ったら、正面にボックスに入った4人のゆづくんが!!第1弾のセクシーくんは残り少なでヤバかったすが2枚確保、昨日からの笑顔満点くんはもう半分位になってたけど確保!赤ガーナが売り切れていたので黒ガーナ8枚でゲットだぜ〜でございました。これからもこのファミマ方式でやっていただけると恥ずかしがり屋のおばちゃん(??)も助かります。

マリリンさん、大変な経験をされたのですね。話したくない事だったろうに報道を見て気持ちが溢れちゃったんですね。それだけあの男のやってきた事が酷いってことです。私は何にも出来ないけれど、言葉にすると少しは心の重しが軽くなるんじゃないかな、それにまわりにきちんと味方が居てくれてマリリンさんも安全を感じられるから言葉にできたんじゃないかな、と思いました。愚痴言わせてもらうばっかりでごめんね。聞き役も割とやれると思うの。
Posted by Cocoたん at 2019.01.16 11:44
マリリンさん 皆さん こんばんは。

初めてマリリンさんに お会いした時、あたたかくて優しい雰囲気
の方だなぁ〜 という印象を受けました。
想像できないくらい、辛く大変な経験をされていたのですね。
だから、人に対して優しく、親身になれるのですね。
守ってくださったご主人様は頼もしいで方です。

ゆづファイルは沢山持っているし、もう、卒業しようとおもっても
新しい企画がでると、ついつい、手が出てしまいます。
今回、マリリンさんがUPされたファイル、表と裏側のファイルを繋ぐと、
ひとつの絵になるらしいですね。
えりえりさんが、東海地区のことを書いてくださっているので、
情報入手の遅い私は、ありがたく、参考にさせていただいています。(^^)

トミさん、順調に回復されているようでよかったです。
以前、お伝えした大阪の同僚が、アリオ迄 自転車で行ける距離に
お住まいのトミさんを羨ましがっていました。(*^_^*)

Posted by 真未. at 2019.01.16 20:42
えりえりさん、いつもありがとうございます^^

>15日ファミマ第2弾、またも簡単に手に入れて来ました。

よかったですね(^o^)
今回もとてもかわいいゆづでしたね。アイドルのようなかわいさでした。

>まだ9日のクリアファイルが数枚残ってて私の近所にはゆづ友さんは
>あまり住んでいないのかなぁとチョット寂しく感じました。

そうなんですか。地域性もあるのかもしれないですね。
でも、楽々ゲットできてよかったです。
中には朝から行っても40冊すべて持っていかれたと嘆いている
ゆづ友さんもいましたから。

>マリリンさんには元純烈のDV野郎のニュースで辛い経験を
>思い出すことになって大変な期間でしたね。
>私もこのニュースは最低な人間性に呆れるばかりでした。

あまりにもひどいDVの報道に呆れましたね。
私はこの人の被害者の方ほど、長い期間でもないですし、
そもそもビジネスパートナーとして、協力しようという相手
だったので、「利害関係」が主でしたが。

それでもね、ほとんど「利」の方をやつが持っていて私には
「損」ばかりさせられ、その不満も言わせないような暴言の
数々でした。

警察からも「この男は前科者です」と言われて、やっぱりな
と思いました。

「不正アクセスもDVと変わりません』と言われました。
こういう人間の餌食になるのが、立場の弱い女性であることが
本当に残念です。
Posted by マリリン at 2019.01.19 11:51
yukikoさん、いつもありがとうございます(*^-^*)
お返事がすっかり遅くなりまして申し訳ありませんでした。

>私はかろうじて第一弾着物バージョンをゲットし、部屋に飾っています。
>どうしても今は母中心の生活の中ではあれもこれもは限界があるし、
>これだけで満足しています。

ゲットできたのですね。それはよかったです^^
でも、全てを手に入れるのは至難の業ですよね、特にyukikoさんは、
ご自身のお体もさることながら、お母様の介護に追われていますからね。

>とてもとても懐かしい動画、本当に嬉しいです。
>やはり、故郷は温かいですね〜〜 皆さんの大歓迎ぶり、
>ゆづの満面の笑みを見ると本当に当時が蘇ってきます。

そうですね^^
ゆづロス期間のこの時期は、ゆづの幸せな笑顔とみんなから
愛されているというのを見たり聞いたりするのがうれしいですね。

>マリリンさんの大変辛いご体験をこのブログで語ってくださって
>感謝します。とても一言では言い表せない苦境を乗り越えて
>こられたんですね〜 胸が痛みます。
>でもマリリンさんを「守る」と言って支えて下さったご主人は
>素晴らしい方ですね。

場違いのことを書いて、もしかして引いてしまった方もいるのかな?
と思いましたが、私は世間で騒がれているニュースにも案外と敏感で、
特にこういった悪質なものには、心が痛んで発言したい衝動に駆られて
しまいます^^

私のした経験など、取るに足りないものかもしれませんが、
DV被害者の方の感じた恐怖感、DVをする人間の卑劣さなど、
私なりにすごくわかるつもりです。

問題が起きた当初、心配をかけたくなくて私は主人には言わずに
自分で何とか解決しようと頑張っていたのですが、
相手が自分の思い通りにしようとし、「旦那にばらす」とか
言ってきたため、「それなら自分から主人に言います」と
言って、相手の望みとおり夫にすべてを相談したのです。

夫は怒るどころか「よく相談してくれたね」と言ってくれ、
ともに「闘う」と言ってくれました。そして「お母さんを守る」と。
あの時ほど、自分がなんて、身勝手だったのだろうと思ったことは
ありませんでした。

元はと言えば、家族のためにと思って始めたサイドビジネスでしたが、
結果として家族を不幸にしてしまったのではと、自分を責めました。

そのあとは、警察や弁護士にアドバイスを求め、理不尽な要求には
一切応じず、私たちの前から姿を消してもらうよう頑張りました。
その過程でいろいろな嫌がらせや脅しもうけましたが、私たちは
勝利したのです。

乗っ取られたサイトのドメインは6月に買い戻すことができました。

>人は困難に直面した時、孤立したように思う時がありますが、
>必ず、助け手は与えられると信じたいです。

おっしゃる通りだと思います^^
実は夕べ、当時のことをフェイスブックに投稿していたことを
思いだし、当時、いつも相談に乗ってくれていた同業者の仲間の
方たちのコメントを読み返していました。

当時、これだけのひどいことをされたのだな…と改めて
思いだしましたが、決して一人ではなかったことを今となっては、
お仲間の応援も力になっていたことを感謝しました^^
Posted by マリリン at 2019.01.19 12:21

Cocoたん、いつもありがとうございます(*^-^*)
お返事がすっかり遅くなりまして申し訳ありません。

>19歳のゆづくん、可愛い!そして少しもブレない被災地への想い。
>それを伝える明確な言葉。ゆづくんの中の芯は揺らぐ事がないのですね!

そうですね〜(*^-^*)
本当にこの当時のゆづも、すごくかわいくて、大好きです。
ソチ五輪後のフィーバーはゆづのファンになったものとしては、
とてもうれしかったですが、ゆづが練習時間が取れないと嘆いている
のは気の毒に思いましたね。

>中国のファンの方が言っていた言葉が納得で
>「羽生結弦が生まれなかった国は哀しい。羽生結弦が生まれたのに
>大切にしない国は愚かだ。」思わずそのとーーーり!!と膝たたいちゃいました。

それは名言ですね(^o^)
本当に中国の方はいいことを言いますね〜。
日本よりもどこよりも、ゆづを認めていて愛してくれている
ことがよくわかる素晴らしい言葉だと思います。

>マリリンさん、大変な経験をされたのですね。
>話したくない事だったろうに報道を見て気持ちが溢れちゃったんですね。
>それだけあの男のやってきた事が酷いってことです。

Cocoたんさん、お優しい言葉ありがとうございます_(_^_)_

わたしの経験なんて、夫にDVをされた人ほど壮絶なものでは
ないと思います。でも、他人であり、ましてや協力関係に
ある相手を対等に扱わず、まるで奴隷のような扱い、暴言、
脅し、不当な要求をされ続けたあの4か月間は、一日一日が
辛かったです。

こんな人間とはビジネスどころか、友人としても、人と
しても関わることは危険だとすぐにわかり、2週間目で
「解消」を申し出たのですが、そういう人というのは、
自分が拒絶されたことを受け入れることができないほど、
プライドが高くて、そういうことを言いだした私のことが
許せなかったのでしょうね。

それからの態度はひどいものでした。
だからDVをされている人は逃げたくても逃げることが
できない状況下に置かれているのだと思います。

逃げると自分以外の人間に害を及ぼすとか脅かされ
ますからね。

自分ひとりで耐えようと極限まで忍耐しているのだと
思います。

>愚痴言わせてもらうばっかりでごめんね。
>聞き役も割とやれると思うの。

愚痴だなんてそんなことないですよ^^
それにゆづファンの抱く不満はみんな同じ思いですし。

十分聞き役になっていただいてます。ありがとうございます。
このタイミングで、ひどい経験をしたことを告白するとは
私も思ってもいませんでしたし、一生誰にも言わないで
おこうと思っていました。

話せば長くなるし、聞いた人も胸糞悪くなる話だと
思ったので。

でも、吐露できてよかったです。
この事件が過去のものとなり、すでに乗り越えたから、
言えるのだと思いますし。

私のような経験を誰もが経験するわけではないと思いますが、
今はネットで簡単に元犯罪者と知らずに交流してしまうことが
できてしまう世の中ですので、これを機会に皆さまにも
十分気を付けていただけたらと思います。
Posted by マリリン at 2019.01.19 12:44
真未さん、いつもありがとうございます(*^-^*)

>想像できないくらい、辛く大変な経験をされていたのですね。
>だから、人に対して優しく、親身になれるのですね。

ありがとうございます。m(__)m
そんな事はないのですよ、時として自分でも不思議なくらい、
クールになれてしまうこともありますから。

それでも、人を人として扱うということは、忘れないように
していきたいと思っています。どんな人間であってもね。

DVをするような人間は本当に軽蔑しますが、毎日暴力をする
訳ではなく、やさしい時は優しいので騙されたり、許したり
してしまうのでしょうね。それは恐らくあの芸能人もそうだった
んじゃないかな? と思います。

>ゆづファイルは沢山持っているし、もう、卒業しようとおもっても
>新しい企画がでると、ついつい、手が出てしまいます。

ですよね〜(*^-^*)
私ももういいや・・とあきらめようと思っても、やっぱり
見ると欲しくなりますね。ゆづのグッズはどれも欲しいですよね。

ゆづファンはみんな同じ気持ちでしょうね。
Posted by マリリン at 2019.01.19 12:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます