ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
今月の29日(火曜日)21:00〜
NHKBSプレミアムで
「アナザーストーリーズ▽羽生結弦オリンピック連覇〜
メダリストたちが語る最強伝説」が放送されます。
BSプレミアム

『フィギュアスケートで五輪連覇を達成した羽生結弦。
あの歴史的快挙の真価と秘話を、3人の超一流が明かした!
羽生の前、66年前に五輪を連覇した伝説の選手
ディック・バトン(89)が賞賛した意外なポイント!
羽生が憧れたロシアの皇帝プルシェンコが語る、独特のすごみ!
そして羽生の親友かつライバル、戦いを最も間近で見ていた
ハビエル・フェルナンデスが友情秘話を初めて激白。
表彰式直前、羽生が涙したハビエルの言葉とは?』

ディック・バトン。1948年サンモリッツ、1952年
オスロで2大会連続の金メダリスト。
現在は89歳だがフィギュアスケートの毒舌解説者
としても有名だ。
彼が唯一といっていいほど認めているスケーターが
羽生結弦。彼はなぜ羽生結弦を認めているのか?

皇帝プルシェンコ。羽生結弦は幼少期から髪型も
真似するほどプルシェンコの背中を追いかけていた。
圧倒的な優勝歴を持つプルシェンコでも成し遂げ
られなかった五輪2連覇。
彼が語る羽生とフィギュアスケートの哲学。

ハビエル・フェルナンデスと羽生は同門、トロントの
クリケットクラブで切磋琢磨してきた。
平昌では銅メダリストとなったフェルナンデスは
表彰式で羽生とハグし、その後羽生は涙を流す。
果たしてその涙の意味は?彼はそこで羽生に何を語ったのか?
これはとても楽しみですね(*´▽`*)
まだ2週間ありますが、覚えておいてぜひとも
録画予約をしておきましょう。
ところで、プルシェンコさんですがつい最近、
背中に痛みがあるとのことで、入院されましたね。
プルシェンコが入院 「背中に強い痛み」と露メディア報道
『スポーツ紙「スポルトエクスプレス」によると、
10日にプルシェンコ氏は「背中に強い痛み」を発症。
脳神経外科で診断を受け、そのまま入院したという。
プルシェンコ氏は36歳となったが、精力的にアイスショー
出演を継続。年明けもショーに出演しており、厳しい
トレーニングを続けていた。
詳細は現地でも多く報道されておらず、ファンに心配が
広がっている。』
入院後に上げた奥様とのツーショット。
プルシェンコ氏のインスタグラム。

ゆづもきっとこのニュースを知って、お見舞いの
メッセージを送っているかもしれませんね。
一日も早く背中の痛みが取れて、元気に復帰
することができますよう、お祈りしております。
さて、今日はちょっと懐かしい、3年前の1月に
行われたNYOIの動画をご紹介したいと思います。
動画は埋め込まないので、YouTubeでご覧ください。
美しいメロディーに載せて舞う美しいゆづを
たっぷり堪能してください^^


https://youtu.be/5SUky85E2jU

まだ21歳になったばかりの可愛いゆづです。






2015年は世界最高得点を何度も更新し、330点で、
ファイナル3連覇を達成。
そのあとの全日本では4連覇を達成しました。
しかし…私たちは知らなかったのですが、
2016年の年明けに行われたこのNYOIの時はすでに、
リスフランを痛めていて、かなり無理をしてこの
アイスショーに出演していたのでした。
そんな事を微塵も感じさせないような美しい
スケーティング、美しいジャンプでしたね。

早いもので、今月も半ばになりました。
世界選手権まであと2か月になりました。
ゆづの調整がうまくいっているといいですね^^
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

アナザーストーリーズってBSだったのですね。はぁ〜工事間に合って見れるといいな〜。ドキドキです。
NYOIのゆづ、この時の衣装私大好き💛💛なんですよ〜。王子様っぽくていいですよね〜。痛めた足を隠してたなんて、ゆづって我慢強い人です。男らしい。
明日はファミマのキャンペーン第2弾ですねー。9日の時と同じくらい簡単に手に入るといいのですが。マフラー君を狙ってます。速く明日が来ないかな〜。
>アナザーストーリーズってBSだったのですね。
>はぁ〜工事間に合って見れるといいな〜。
29日までに工事が終わるといいですね^^
工事した日から普通は見れますから。
>NYOIのゆづ、この時の衣装私大好きなんですよ〜。
そうでしたか^^
この曲、すごく素敵ですよね。
もう、このアイスショーから3年がたつのですね。
早いですね〜月日が経つのは。
明日からファイミマ第二弾ですね。
早朝からまた頑張っていくかな^^
マリリンさん、今日もブログ更新ありがとうございます。
午後の地震はマリリンさんの地域は大丈夫でしたか?
本当に地震は突然やってくるので驚かされますよね〜
「アナザーストリーズ」は本当に今から楽しみですね〜
2連覇を果たしたゆづにとってはバトンさん、プルシェンコさんの激励、優勝を確信しているというメッセージはどんなに大きな支えになったでしょう!そしていつも競い合ったハビの存在も。
そのことについて放送してくれるのはとても嬉しいです。
でもプルさまの容体が気がかりですね〜〜 今まで数々の手術を乗り越えて今も精力的にレジェンドスケーターとして活躍されているのですから、ゆづのように本当に強靱な精神力の持ち主ですね! 早い回復を祈りたいです。
また、懐かしいNYOIの動画をありがとうございます。
本当にゆづはどの衣装も似合うけど、これも品があってゆづにぴったりですね〜 この衣装をこなせる男子スケーターは他にいないのでは?
私も後でリスフランを痛めていることを知りましたが、道理でオープニングには出演しませんでしたものね〜 確か、その後で(世選後)放送された情熱大陸の番組で結構NYOIの様子が収録されてましたね。
ゆづはいつも様々な怪我や病気に打ち勝ってきました。今もリハビリ中ですが、きっと世選には万全の状態で挑んできてくれると信じています。
マリリンさん、このブログで色んな思いを共有させてくださってありがとう。お返事はとても嬉しいですが、どうかご無理のないように!! 書かせて戴くだけで嬉しいのですから、ね!
写真や映像を上げてくださっている大阪ラクタブドームでのアイスショー、私も見に行きました。一月でしたよね。tbsのアサちゃんで、織田信成さん達が盛んに宣伝されていたのですが、チケットが売れず、ユヅの出演が決まった途端、瞬殺となったことを思い出しました。彼はトリの演技だけで、オープニングには出ませんでした。無理に頼まれて怪我を押して出ていたのですね。ショーを見る度、多額の出演料が彼に入ればいいなと思います。彼の出演によってもたらされる利益なのですから。プロとアマで出演料が違うような話を聞いたことがあるので、理不尽だなと思っていました。でも、異星人のユヅ、それはないですよね。
プルシェンコさんのことも心配です。命に関わることではないと思うのですが。ユヅが将来的にフィギュアの世界を指導や管理行政面でリードしていく時に、これまで築いて来ている人脈は貴重です。中でも、プルシェンコさん、ジョニーウィアーさんなど、それぞれの国で影響力を持つ人の存在は欠かせません。賢いユヅは、きっと将来を見越して人脈を築いていると思います。タコチュー人脈のようなゲスなものは必要ありません。本当に早い快復を祈っています。
またまた長々と書いてしまいました。マリリンさん、そしてマリリンファンの皆さん、皆さんのお陰で、今日も私は幸せです。最後に毒舌を一つお許しください。現役復帰が胡散臭いマンション商売に絡んでいたことがばれ、周りからシラケ鳥が飛んで来そうな出戻りさん。まだ夢から覚めていないようで気の毒です。でも建築家になりたかったけど、数字に弱いから諦めたと記事に出ていました。弱いのは数字だけじゃないのにと笑いが止まりませんでした。でも聡明なユヅとは一人前に張り合いたいんですよね。きちんとした大人になってほしいな。
ふぁーーーー!素晴らしいメンバーが羽生選手の事を語って下さるのですね!「アナザーストーリー」楽しみです!一週間前にならないと予約を入れられないのでドキドキします・・まさか予約をし忘れへんやろか…。
お知らせありがとうございます。
特にハビさん、楽しみにしています。試合以外のテレビでのハビさん珍しくないですか?
特別なチームメイト、羽生選手を語ってほしいです。
コリヤダ選手がアメリカでネイサン選手と練習をしてみて、刺激的でよい体験だったけど毎日だったらしんどい(言い方は全く違う)って言っていましたね。
トップ選手同士でなれ合うわけでもなく、ギリギリいがみ合うわけでもなく、意識はしても変にならず・・羽生選手とハビエル選手は本当に特別なんだと思いました。
バトンさんのお話も興味深いですし、本当に楽しみです。
とか言ってるうちに「あっ」という間に世界選手権ですよ!
羽生選手が元気に出場出来ますように!
怪我が出来る限り良くなって、インフルエンザとか感染症にも罹患せず、気持ちもワクワクで挑んでくださいます様に!
アナザーストーリー楽しみよね〜。この3人が語ってくれるなら安心だわ。1時間番組でしょ。見応えあると思うわ。
NYOI、行きましたよ。前日のMWOのチケットも買うなら必ず席を確保しますよという何ともアレな販売方法でしたが羽生くんに会いたいのでもう言いなりでしたわ・ω・。期待通り、羽生くんは美しかった(*´ω`*)。あの衣装も大好き。前日は夜までビッグスポーツ賞授賞式で東京に居たのよね。あの年は盛岡アイスショーもあって被災地訪問で歩き回ったりホントに大変だったよね。シーズン入る前に映画撮影もしたんよね。FAOIでも2プロやってたし、羽生くんもちょっと前まではハードにやってたよほんまに。
いよいよアナザーストーリーズ見れるんですね。
楽しみにしていたんです。
ちゃんと録画準備しなきゃ
クリアファイルは今日自社にあるファミマに買いに行ったら出してくれました。
世界選手権ももう2ヶ月後に迫ってきたのですね。
ゆづ順調に練習できているかなあ
足がよくなっていて欲しい。
プルシェンコさんも手術されたのですね。
何度も腰の手術もされて古傷を抱えながらアイスショーに出演し続けてこられて体は満身創痍でやって来られていたんだと思います。
どうか早く快復されるよう祈っています。
あーでも世選観れなくてもさいたまに行きたいよー。
それと能登カメラマンさんの読み売りカルチャーの名古屋が満員であきらめていたのですが増設ということで準備出来次第申し込みスタートとのことですのでがんばって申し込もうと思っています。
田中さんも是非また行きたいです。
今度は関東のほうで参加してそこでマリリンさんともお会いできたら最高だな!
明日は休みですのでマリリンさんが紹介して下さったNYOIの動画
で楽しみます。
アナザーストーリー地上波だとばかり思ってましたーヤバいヤバい。お陰様でしっかりと認識しました。
ゆづくんの現役続行宣言の翌日にDさんも続行宣言て、、1年限定じゃ無かったんかいーーー。私、この人のこういう優柔不断なあまちゃん気質がホントに苦手なんですわ。で?なんですか?「建築士になりたかったけど数字が苦手だから諦めた」これは高度なギャグですよね、そうですよね?4T(練習で)跳べたから次は4S跳ぶ、SPに入れたい、、っってゆづくんの4A宣言に対抗してるんすかね。なんか、溜め息ですわ。
ヤバい!マリリンさんに突っかかる人がいたら申し訳ない、だけど今の心境なのでございます。ごめんねー。
最近、地震が多いです。今日も先ほどありました。
そちらは大丈夫でしたか?
アナザーストリーズはとても楽しみです^^
出演してゆづについて語ってくれる人たちがまた、素晴らしい
人ばかりですのでうれしいですね。
お返事に気を使ってくださってありがとうございます^^
私も皆さまにお返事を書くとまた新しい発見ができるので、
書くのを楽しみにしています。
できる限り、すぐに書けるようにしますね。
>アナザーストーリーは期待できそうですね。
そうですね。期待したいと思います。
>大阪ラクタブドームでのアイスショー、私も見に行きました。
>アサちゃんで、織田信成さん達が盛んに宣伝されていたのですが、
>チケットが売れず、ユヅの出演が決まった途端、瞬殺となった
>ことを思い出しました。
そうなんですね。^^
確かにゆづの出演が発表されるまではチケットが売れなくて
困っていましたよね。ゆづが出るとわかった途端、完売。
ゆづ人気のすごさを改めて思い知った感じでしたね。
>ユヅが将来的にフィギュアの世界を指導や管理行政面で
>リードしていく時に、これまで築いて来ている人脈は貴重です。
>中でも、プルシェンコさん、ジョニーウィアーさんなど、
>それぞれの国で影響力を持つ人の存在は欠かせません。
そうですね。
ゆづは人柄もよく、レジェンドと言われる大物の諸先輩からも
愛され尊敬さえされていますので、引退後のお仕事もまったく
心配はないですね^^
>マリリンさん、そしてマリリンファンの皆さん、皆さんのお陰で、
>今日も私は幸せです。
ありがとうございます(*^-^*)
フィギュア歴さんが幸せな気持ちになってくださるのでしたら、
私もとても幸せです。
>現役復帰が胡散臭いマンション商売に絡んでいたことがばれ、
>周りからシラケ鳥が飛んで来そうな出戻りさん。
>まだ夢から覚めていないようで気の毒です。
本当にあの方は何がしたくて戻ってきたのでしょうね?
ご自身の商売のため?売名のため?人気を実感したいため?
やはりスポットライト症候群だと思います。
どう頑張っても彼は、人気も実力も実績も名声も、
これからさきの将来の仕事も何もかもが羽生結弦には、
敵いませんし、及びません。
何が欲しくて何のためにあがいているのでしょうね。
とても謎です。
あきさん、こんばんは^^
アナザーストーリー、録画予約まだできないのが歯がゆいですね。
見逃すことのないように、また近くなったらご紹介しますね。
>トップ選手同士でなれ合うわけでもなく、ギリギリいがみ合う
>わけでもなく、意識はしても変にならず・・羽生選手とハビエル選手は
>本当に特別なんだと思いました。
本当にそうですよね。トップ選手同士がともに練習し、同じクラブで
同じコーチから指導を受けるということは、そんなにうまくいくものでは
ないのだと思います。ゆづハビはお互いに素晴らしい選手だからこそ、
いい関係でいられたのでしょうね。
しまさん、こんにちは(*^-^*)
>NYOI、行きましたよ。前日のMWOのチケットも買うなら必ず席を
>確保しますよという何ともアレな販売方法でしたが羽生くんに
>会いたいのでもう言いなりでしたわ・ω・。
あ〜そうでしたよね。(^-^;
あの抱き合わせ商法のほうな不人気なショーのチケットを
購入しないと買えなかったのでしたね。
>羽生くんもちょっと前まではハードにやってたよほんまに。
ですよね。
今は怪我して欠場というパターンがちょっと増えましたが、
それまではずっと欠場することなく、どんな時でも頑張って
いました。
そんな無理が今になって顕著に出始めたのかもしれませんね。
フェイス さん、こんにちは(*^-^*)
>いよいよアナザーストーリーズ見れるんですね。
>楽しみにしていたんです。
ですね^^
私も楽しみにしています。
>能登カメラマンさんの読み売りカルチャーの名古屋が満員で
>あきらめていたのですが増設ということで準備出来次第申し込み
>スタートとのことですのでがんばって申し込もうと思っています。
そうなんですね^^
是非、頑張って申し込まれてください。
写真家の講座は面白い裏話や秘蔵画像があるのでいいですね。
>今度は関東のほうで参加してそこでマリリンさんとも
>お会いできたら最高だな
ありがとうございます^^
私もフェイスさんにはお世話になってばかりですので、
いつかお会いしたいと思っています。
実現するといいですね。
Cocoたんさん、こんにちは(*^-^*)
>ゆづくんの現役続行宣言の翌日にDさんも続行宣言て、
>1年限定じゃ無かったんかいーーー。
>私、この人のこういう優柔不断なあまちゃん気質がホントに苦手なんですわ。
復帰の動機が本当にスケートが好きで…というのとは違うみたいですものね。
もちろん本人にしか、本当のことはわかりませんが。(^-^;
察するに色々「おいしい」ので、このまま続けちゃおうかな…という
ことなのでしょう。
>4T(練習で)跳べたから次は4S跳ぶ、SPに入れたい、、っってゆづくんの
>4A宣言に対抗してるんすかね。なんか、溜め息ですわ。
ゆつのように多種類のクワド持ちになりたいということなのでしょうね。
ゆづがあまりにも美しい4Sを跳ぶので、他の選手はちょっとサルコウジャンプを
舐めているのではないでしょうか?
ゆづは別格の質の高さです。ゆづが簡単に跳んでいるように見えるからといって
4Sが簡単に跳べるジャンプではないことはやってみればわかるはずです。
それでもただ、跳ぶだけなら何とかマスターできるとしても、
質の高い、そして入りも出も難しいものにするとなったら、誰でも
真似することは不可能でしょうね。
それも試合でやるのは、かなり高難度だと思いますけどね。