羽生結弦は演技も衣装も美しい。 - 羽生結弦 成功への軌跡

羽生結弦は演技も衣装も美しい。


ゆづオンリーファンの皆さまヾ(*´∀`*)ノ
謹んで新年のお喜びを申し上げます。

昨年中はたくさんお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さまにとって、2019年が幸せな年に
なりますように。

お正月はのんびり過ごしていらっしゃいますか?
早速ですが、ゆづに関する記事がありましたので、
ご紹介したいと思います。

羽生結弦、海外デザイナーが「これは伝説的だ!」
と絶賛した今季の衣装は?

THE ANSWER

米デザイナー、ベレオス氏が批評
「ユヅルのフリーの衣装が大好きだ」


yusu1176.png

『五輪連覇を達成しながら、新シーズンも王者として
氷上に君臨する羽生結弦。
他を寄せ付けない圧倒的な演技は、もはや言及する
余地もないが、今季、王者がまとう衣装も称賛の的に
なっている。

米国のデザイナー、ニック・べリオス氏が
「これは伝説的だ!」「絶対的に美しい」と
絶賛している。


羽生の美しさは演技にとどまらない。
華麗な舞いを演出する衣装も特筆すべきものとなっている。
定期的に世界のフィギュア選手の衣装を評論し、
フィギュアファンにも知られるベレオス氏。

様々なコスチュームが氷上を彩る新シーズン、
自身の公式ブログで女子に続き、男子の今季の
各国選手の衣装ををショートプログラム、フリー
それぞれ分けて批評を展開している。

SPはラウル・ディ・ブラシオの「秋によせて」。
「我々はみんな、ユヅルがこのベイビーブルーを
愛していることを知っている。それは驚きではない。
実際に私もそう感じた」と羽生の色使いの好みについて
理解を示している。

その上で「私は『X』のような形で覆われている
部分が好きで、ぼかしの入ったエフェクトだ。
また、黒のパンツの上のクリスタルも気に入っている」
と「X」の字のような襟からのラインを含め、衣装の
高いデザイン性を称賛している。

yusu983.png

そして、さらに高い評価を与えているのは、
フリーの衣装だった。

羽生はフィギュア界の衣装とデザイナーにとって
“模範的”に


エドウィン・マートンの「Origin」に乗せて舞う
衣装は、黒を基調としたもので胴全体に金の
スパンコールのラインが大胆に入っている。
ベレオス氏は「これは伝説的だ!」といきなり絶賛。

yuduru258.png

私はユヅルがフリーで着るこのリーフの
コスチュームが大好きだ。デザインは複雑で、
高価なものに見える。」と評している。


さらに「フィギュアスケートの衣装とデザイナーに
とって重要なことは、このコスチュームで示したように
興味を持たせ続けられるかだ。絶対的に美しい
」と指摘。
フィギュア界の衣装として模範的であることも
「伝説的」な理由にあるようだ。

羽生は今季、グランプリシリーズ連勝を飾った。
ロステレコム杯で右足首を負傷し、GPファイナル、
全日本選手権を欠場したが、3月の世界選手権代表に決定。
リハビリに励みながら、王者は美しい衣装をまとって
再びリンクに帰ってくる。』

米国のこのデザイナーの方が絶賛しているように、
本当にゆづの衣装は高級感があって美しいですよね^^
私もこの黒い衣装、ゆづに良く合っていますし、
大好きです。

ゆづの衣装はどれも好きですけどね。
それに黒という色は今まであまりなかったので、
Originの衣装は特別感があります。

羽生の美しさは演技にとどまらない。
いう言葉はとてもうれしいですね(*^-^*)
本当にその通りです。ゆづはお衣装も美しいです。

それから同じ「THE ANSWER』の記事ですが、
【名珍場面2018】と題して、羽生選手の美しき
スポーツマンシップについて海外が感動したという
記事がありました。

羽生結弦、海外感動を呼んだ金メダル後の
“美しきスポーツマンシップ”とは


「スポーツ界の名珍場面総集編」―2月の平昌五輪で
生まれたワンシーンが話題に


yusu1212.png

『2018年のスポーツ界の屈指の名シーンと言って
いいだろう。

2月のフィギュアスケートの羽生結弦が
平昌五輪で演じた“美しきスポーツマンシップ”。
6年ぶり連覇の快挙を達成した後、リンクサイドで
繰り広げられたシーンが話題を呼び、間近で
撮影していたブライアン・オーサー氏の写真が
感動を沸き起こした。

優勝した羽生とともに銀メダルの宇野昌磨、
銅メダルのハビエル・フェルナンデスという
表彰台の3人が輪を作るように立ち、互いに肩に
手を置いて声を掛け合っている。

そして、羽生は時折、目元を押さえるように
しながら感極まった面持ちを見せ、抱擁を交わした。
金メダルを争った3人が称え合う、なんとも美しい
シーンだった。

米スケート専門メディア「アイスネットワーク」は
「男子のメダリストたちによる、素晴らしき
スポーツマンシップの光景」と公式ツイッターで紹介。

羽生がハビに語った言葉「I can’t do it without you.」

当時、3人の輪で羽生は「I can’t do it without you.
(君なしでは成し遂げられなかった)」と震える声で
フェルナンデスに語ったという。
長年にわたってライバルとして、同門の盟友として
大舞台でしのぎを削ってきた。

年齢的にフェルナンデスが最後の五輪になるかも
しれないと理解していたのだろう。
“美しきスポーツマンシップ”は感動的なものだった。

羽生らが五輪のリンクサイドで見せた姿は、
これからもずっと語り継がれるべきものであるだろう。』

本当に美しい姿でしたねヾ(*´∀`*)ノ
特にゆづは尊敬の念を込めて「ハビエルがいなかったら
成し遂げることはできなかった」と、感謝の気持ちを
口にしました。

互いに称えあうとても素晴らしい、そして感動的な
シーンでした。

yu685.png

yu686.png

オーサーも誇らしかったでしょうね(*^-^*)
今見ても感動します。

今年はもうハビエルが引退を表明しているので、
ゆづとハビが同じリンクで競うところを見ることは
できないですが、いつまでも親友でいてほしいですし、
アイスショーで一緒になった時は、じゃれあったり、
ジャンプを跳びあったり、仲の良いところを見せて
欲しいです。

PS:今日のスポニチにゆづの大きな写真が一面に
掲載されたようです。

ゆづ友さんがLINEの載せてくれたのですが、ちょっと
お借りして貼らせていただきます。

yusu1213.png

新年早々、美しいものを見れて眼福ですねヾ(*´∀`*)ノ

では、今年も美しくてかっこいい羽生結弦選手を
応援していきましょう。

それから、コメントをたくさんいただき、ありがとう
ございました。

一つ一つ、お返事を書かせていただきますね。
今年も皆さまとブログを通して、交流していけたら
と思っています。

よろしくお願いいたします。

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ

2019-01-01 | Comment(14) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさま、ゆづオンリーファンの皆さま、あけましておめでとうございます‼️昨年は素敵な出会いが沢山ありました✨今年も皆さまと一緒にゆづを応援させて頂ける事が凄く嬉しくて幸せです💡ここに集う方々、色んな事情でゆづ情報を空いた時間に覗くだけの方々もお仲間です。私も時間に追われる人なんで、マリリンさんの情報は貴重です❗️ありがとうございます❗️今年も宜しくお願い申し上げます🎵皆さまに沢山幸あれ(^^)v

yukiko さん🎵頑張り過ぎないでゆづで癒されて下さいね☺️お母様はお幸せですね(^^)v
Posted by のりか at 2019.01.01 22:01
マリリンさん ゆづファンの皆さん

新年おめでとうございます✨
お正月もブログ更新ありがとうございます。
ゆづ愛に溢れるマリリンさんのブログで
今年も皆様と一緒にゆづくんを応援させてくださいね♪
年末年始の間も記事をupしてくださり、
マリリンさんのバイタリティさには感服するばかりです。

ゆづ君は何を着ても似合うのは わかっていましたが、
毎回、新プロ発表前は、どんな衣装か想像するのも
楽しみのひとつですね。
デザイナーの方から絶対的に美しいと絶賛されて、
ファンとしては嬉しい限りです。
私、スポニチを入手していないので、実際には
透かして見ることができませんが、写真には、
ゆづくんの透かし顔が見えるそうなんですが、
わかりますか?

怪我が回復し、ゆづくんが目指す演技ができますように、
ゆづくんの干支が祀られている、名古屋の神社へ参拝に行ってきます。
マリリンさん、皆さん、今年もよろしくお願いいたします。

Posted by 真未. at 2019.01.01 22:14
再コメ。 腰のあたりに鋭い目、左足首に口、透かし顔、見えました。

Posted by 真未 at 2019.01.01 22:40
明けましておめでとうございます。また新たな1年の始まりです。今年もここで皆さんと一緒に羽生くんをいっぱい応援したいです。

今回はスポニチ関東版ですよね!スポニチは商売上手だわ(´・ω・`)。読売新聞ではムラくんが特集版におっきく載っていてビックリ。「艦これ」ってよくわからないんだけどその関係かなムラくんは。

平昌の総集編がNHK8Kで放送されているようですが普通の放送でやって欲しいわ。ソチの時はBSで各競技の総集編やってたのに。8Kなんてどのくらいの人が見られるのよ〜〜〜・ω・。
Posted by しま at 2019.01.02 01:27
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様こんばんは。

 スポニチ、関西は記事が違うみたいです。ゆづは載ってませんでした。3日にフィギュア特集みたいです。それに載ってるといいんですけど…。(・〜・)
 透かし顔見えましたね!凄いアップ!カッコイイ。もう絶対手に入れたいです。なんで1日に関西でも売ってくれないの?😢

 ゆづの衣装が絶賛されてて誇らしいですね。本当に基本何着てもよく似合いますから今シーズンだけの事じゃないですけどね。でも黒金のOriginの衣装は特に威厳があって素敵です。

 皆さん、今年もこちらでゆづを応援していきましょう。マリリンさん、どうぞよろしくお願いします。
 
 
Posted by えりえり at 2019.01.02 01:48
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さん、

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
マリリンさんには息子さんご夫婦と和やかなお正月をお過ごしのことと
思いますが、お忙しいのに早速元旦に更新して下さりありがとうございます。
また、昨年大晦日にはゆづの大特集、とっても感激いたしました。本当に私たちにとっても幸せで感動的な年でしたね〜〜 また、今回の色々な記事を拝読し、ゆづは話題が絶えない選手ですよね! 海外でのこのような評価を嬉しく思う反面、日本のマスコミにはガッカリします。それでもゆづはあらゆることをバネにして強くなって頂点に上り詰め、更に自らの目標を成し遂げようとしていますね!こんな素晴らしい選手はいないですね。

この一年もマリリンさんブログで、マリリンさん、またこちらに集まる方々とともにゆづ一筋で応援させていただければと思います。ゆづの怪我の治癒と幸せを日々祈りつつ・・・
PS:マリリンさん、オリジンの衣装はほんとに素敵ですよね〜 私も大、大、大好きです。今度、1/8 フジで23:00から「セブンルール」という番組で衣装を取り上げるようですよ。(内容はどうかな?)
Posted by yukiko at 2019.01.02 09:41
マリリンさん、コメ欄をお借りします。

のりか様、
温かいお言葉とても嬉しいです〜〜
はい、これからも皆さんとご一緒に応援することが私の
生き甲斐です。ありがとうございました
Posted by yukiko at 2019.01.02 10:09
マリリンさん〜ゆづオンリーファンの皆様、、、

明けましておめでとうございます。←遅い!
マリリンさんもお正月、お忙しいのに記事を上げて下さり、有難うございます。 本当に本当に 頭が下がる思いで一杯です。

昨年は平昌五輪での2連覇を皮切りに、GPSロシア大会迄私達ファンを感激の嵐に包まれた幸せのときを有難う!

紅白ではセカオワの【サザンカ】の時、ゆづの映像がバックに流れたのですね〜
私テレビつけていて、サザンカも聴いてたのに、、、画面は見てなかったです。
平昌五輪のテーマというのも当時印象が薄く、改めて動画でゆづの映像と共に見て、、、涙が溢れてしまいました。
歌詞も今更ながら、ゆづにピッタリ当てはまる、セカオワがゆづへのエールなのか?? NHKも感動的なシーンを選んでくれて、やれば出来るやんか!

以前の最悪なゆづsage番組と、紅白の担当とは別なんか???
本当は、紅白の審査員で出演のオファーがあったのかも知れなかったでしょうか?
涙脆い(゚ーÅ)ホロリので、ああいうのはダメだ〜 (≧∇≦)(≧∇≦)

GPSロシア大会のエキシでは出演してたら、ゆづとOriginのバイオリニストのモートンさん?? とのコラボがあったのかも知れなかった! と
の記事見て、ロシア側の配慮が半端無い!  
何で日本が、、、、、、と思うと悲しくなるわ!

マリリンさん、この記事のコメントじゃなくてごめんなさい!
Posted by ゆづ子 at 2019.01.02 15:18

のりかさん、昨年中はお世話になりました(*^-^*)
今年もよろしくお願いいたします。

お忙しい中いつもブログに来ていただき、ありがとうございます。
ここに集う皆さんがお仲間、本当にそうですね^^
私もここに来てくださる方たちとコメントを通して
お話するのがとても楽しいです。これからもお仲間が増えると
嬉しいですね。
Posted by マリリン at 2019.01.03 18:02
真未さん、明けましておめでとうございます(*^-^*)
昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

>ゆづ愛に溢れるマリリンさんのブログで
>今年も皆様と一緒にゆづくんを応援させてくださいね♪

ありがとうございます^^
真未さんを含め、読者の方がたのゆづ愛にいつも
励まされているので、記事を書くことができています。
私のつたないブログが真未さんのお役に少しでも立っているなら
嬉しいです。

>毎回、新プロ発表前は、どんな衣装か想像するのも
>楽しみのひとつですね。

本当にそうですね^^
ファンの間では、曲名を推測してみたり、衣装の色などを
当てたり、色々な楽しみがありますね。

スポニチのゆづのお写真、ちょっと怖い顔になっていますが、
ゆづの顔が透けて見えますね。

新聞も新年から羽生結弦を扱うなんて、粋なことをしますね^^
コンビニまで走って買いに行った方も多いみたいです。
Posted by マリリン at 2019.01.03 18:44

しまさん、いつもありがとうございます(*^-^*)
昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

>スポニチ関東版ですよね!スポニチは商売上手だわ(´・ω・`)

何か関西版もあるみたいですよね。練習着のゆづらしいですが。

>平昌の総集編がNHK8Kで放送されているようですが
>普通の放送でやって欲しいわ。

そうなんですか(;´・ω・)
本当よね〜。普通の地上波かせめてBSプレミアムでやってほしいですね。
Posted by マリリン at 2019.01.03 19:08
えりえりさん、いつもありがとうございます(*^-^*)
昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

>スポニチ、関西は記事が違うみたいです。
>3日にフィギュア特集みたいです。

日本全国同じものを載せてほしいですよね。
東と西で違うのって、おかしくないですか。

>ゆづの衣装が絶賛されてて誇らしいですね。

そうですね^^
何を着ても良く似合うから、毎回大絶賛でしょうね。
ゆづはスタイルもルックスもいいので余計に美しく見えますね。
Posted by マリリン at 2019.01.03 19:12

yukikoさん、いつもありがとうございます。(*^-^*)
昨年中は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

>今回の色々な記事を拝読し、ゆづは話題が絶えない選手ですよね!

そうですね^^
何をしても話題になるのがゆづですよね。

>海外でのこのような評価を嬉しく思う反面、日本の
>マスコミにはガッカリします。

日本は素直によいものを良いと認めることができない
ひねくれた人が多いのでしょうかね?(/・ω・)/
おかしな国です。利権が絡んでいるというのもあるのですけどね。

>またこちらに集まる方々とともにゆづ一筋で応援させて
>いただければと思います。

はい、もちろんです(*^-^*)
皆で今年も精いっぱい、ゆづを応援していきましょうね。

>1/8 フジで23:00から「セブンルール」という番組で
>衣装を取り上げるようですよ。

そうなんですね^^
教えてくださりありがとうございます。
見てみたいと思います。


Posted by マリリン at 2019.01.03 19:17
ゆづ子さん、いつもありがとうございます^^
昨年中はお世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

>紅白ではセカオワの【サザンカ】の時、ゆづの映像が
>バックに流れたのですね〜

らしいですね(^-^;
見ていなくてもったいないことをしました。
でも、チラッと動画で見ました。とても感動的でしたね。

>NHKも感動的なシーンを選んでくれて、やれば出来るやんか!

NHK、昨年は色々あって、評判悪かったですもんね。
汚名挽回か、視聴率稼ぎかわかりませんが、2018年は
平昌五輪があった年だから、必然的にゆづの映像を使う
ことになったのかもしれないですね。

だって、フィギュア男子で初めての2連覇ですもの。
ゆづを使わずに誰を使うの?って感じです。

ゆづは日本国民の誇りであり宝です。
これからも大事に扱ってほしいですね^^
Posted by マリリン at 2019.01.03 19:23
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます