2018年は最高の年でした! - 羽生結弦 成功への軌跡

2018年は最高の年でした!


ゆづオンリーファンの皆さまヾ(*´∀`*)ノ
今日は2018年の最後の日となりました。

多くの方はまだお仕事をしていたㇼ、帰省したり、
あるいは家を出て独立している子供たちが帰省
してきたりと、お忙しい時間を送っていることと
思います。

今日は今年一年、ゆづに関連したことで印象に
残っている出来事をいくつかピックアップして、
行きたいと思います。

まずは何といっても今年の最大のニュースは、
「平昌五輪金メダル!」ですよね。(*´▽`*)
しかも「2連覇」ですから。

 平昌五輪 金メダルしかも2連覇

yusu1201.png

yusu1200.png

yusu1197.png

yusu1198.png

yusu1199.png


次が、祝賀パレードに11万人が仙台に集結。

羽生結弦 凱旋パレード11万人のファンが祝福

yusu1203.png

yusu1202.png

yu809.png

そして23歳という史上最年少で国民栄誉賞を受賞

羽生結弦 国民栄誉賞を受賞

yusu1204.png

そして、春の園遊会にご出席。天皇陛下と歓談。
2度目の紫綬褒章受賞。


園遊会にご出席。紫綬褒章受賞

yu822.png

yu820.png


金メダルの凱旋ショーを兼ねて羽生結弦プロデュースの
アイスショーが初めて開催される。

凱旋アイスショーが東京で開催
多くの映画館で同時中継される。

yu847.png

グッズもたくさん販売されましたね^^
そして「声を上げてくれてありがとう!僕を愛してくれて
ありがとう!」「何度も死のうと思った」などの衝撃発言が
あったことも記憶に新しいです。

yu787.png

yu780.png

yu786.png

各地で『羽生結弦展、結弦写真展」などが開催。

羽生結弦展 大盛況累計50万人を突破!

yu824.png

yu854.png

yusu242.png

ゆづの写真展の多さに驚きますね。
グッズも販売され、大盛況でした。

このほか、仙台では地下鉄にも能登さんの写真展の
PRを兼ねたポスター展示が駅に貼られたり。
ゆづは普段はカナダで練習しているので、写真展は
ゆづ不足のファンにとっては癒しになりまたね^^

ファンタジーオンアイス全公演に出演。

Faoi全公演に出演五輪記念事業のアイスショーにも出演

今年はぜいたくなことに、faoiが幕張、神戸、金沢、
新潟、静岡で行われ、そのすべてに羽生選手が出演
してくれました。

それだけでなく、長野で行われた五輪記念事業の
アイスショーにも出演してくださいました。

凱旋ショーを含めて、日本国内でこれだけ多くの
ショーに出演し、ゆづをたっぷり堪能できた年も
珍しいのではないでしょうか。

yu1187.png

yu1131.png

yu1213.png

yu1046.png

yu1094.png

yu1158.png

2018-19シーズン。GPSで初めて初戦優勝!

GPS ヘルシンキ大会で優勝

意外なことに、GPS初戦での優勝はゆづにとっては、
初めてのことでした。

良かったですね〜(*´▽`*)

yusu1205.png

yusu1206.png

史上初、4T-3Aという高難度のジャンプに成功!

史上初、4T-3Aに成功

氷の状態が悪くて、思うようなジャンプが跳べなかった
ですが、4T-3Aが初めて国際大会で認定されました。

yusu1207.png

新採点ルールでも世界最高得点を記録!

新採点ルールでも世界最高得点

yusu1210.png

yusu1208.png

yusu1209.png

yusu1211.png

ロステレコム杯のSPで、世界最高得点をまたまた
記録しましたヾ(*´∀`*)ノ

ゆづは滑るたびに世界記録!

2015年を彷彿つさせてくれますね。
しかし…その後のフリーの練習で怪我を負い、
残念ながらフリーでの世界記録更新はお預けに
なってしまいました。

今は世界選手権に向けてリハビリと練習を
頑張っていると思います。

2018年は良いことばかりではなく、怪我から復帰した
と思ったら、また怪我…。そしてせっかく決まっていた
ファイナルも欠場になりました。

全日本も3年連続欠場するという残念な結果に。

また、フィギュア界に驚きと悲しみが襲ったのは、
デニス・テン選手の非業の死でした。

ゆづとは1つ違いの当時25歳になったばかりという
若さでの無念の死は、多くの選手が悲しみました。

yusu134.png


スポーツ界は全体として、パワハラがニュースに
なった年でした。

奈良判定という言葉も生まれ、不正ジャッジが
問題になったこともあります。

フィギュア界ももしかしたら似たような権力や
圧力により、不公平な採点が野放しになっている
ことがあるかもしれません。

フィギュア界のOBたちもそれぞれ、復帰、引退、
プライペートではスキャンダルな報道もありました。

一部の悪質なマスコミによる、ゆづ下げ報道も
あった嫌な年でもありました。

しかし、OBであれマスコミであれ、そのような悪質な
ことを行えば、それなりの報いを受けるのだという
ことを知ってほしいと思います。

決していいことはないですよね、そういう人たちには。

それでも2018年という年はゆづが五輪で連覇する
という最高に幸せな一年ではありました。(*^-^*)

この記念すべき年が終わるのがちょっと寂しい
ですが、来年もゆづにとって幸せなことがいっぱい
ありますように、心から願っています。

今年も色々なニュースがありましたが、あと
数時間で終わろうとしています。

今年もつたないブログを読んでくださった皆様、
本当にありがとうございました。m(__)m

春先には病気で手術、入院したりして、時々
ブログを更新することができない時期もありましたが、
いつも人気ランキングの上位にいさせていただいて
いるのは、皆さまの応援のおかげだと、心から
感謝しております。

個人的には、親しくしていたブロガーさんに起こった
不幸な出来事や、LINE仲間が1人離脱するという、
悲しいこともありましたが、全体的に言って、
平昌にも行ってゆづを応援することができましたし、
目の前で金メダルを首にかけるゆづを見ることも
できて、最高に幸せな年になりました。

ブログにいつも集ってくださる皆様とも、静岡で
会うことができたり、幸せな経験もいっぱいありました。

今年も本当にお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。_(_^_)_

では、良いお年をお迎えください。

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ


2018-12-31 | Comment(30) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、皆様、こんばんは

2018年も、あと7時間ほどで終わりです
本当に、色々ありましたね
1番は、ゆづのオリンピック二連覇ですよね
今でも、あの時の緊張、不安、興奮を思い出し、あの状況で勝利した、ゆづを想うと、涙が出てきます😢

マリリンさんは、現地で見られて、本当にいい想い出が出来ましたね
金メダルパレードも行かれましたよね
一生の思い出ですね
私は、行けなくても、マリリンの観戦ブログを読んで、同じ感動をもらってます

コンティニューは、映画館で観に行き、感動して、涙しました
いつも泣いてる、泣き虫です(笑)

私にとっては、マリリンさんのブログは無くてはならないものなんです
嬉しい時は、倍増!
又、ゆづが不当に下げられたり、誹謗中傷記事が出た時は、皆んなで、これは無いと、議論したり、本当に、私達の気持ちを代弁してくださって、感謝してます
書くのが下手な私ですので、あまりコメントしませんが、毎日読んでます
皆さんのコメントも、いつも素晴らしく、そうそうって、うなづきながら、読んでます

マリリンさん、皆様、2018年は、本当にありがとうございました
又、2019年度も、ゆづ一筋でご一緒に応援させて下さいね
宜しくお願いします😊

PS:ゆづ、いつも感動をありがとう❤
世界選手権3度目の優勝目指して、一生懸命応援するからね📣
早く怪我が完治して、氷上練習始められますように
皆んな、ゆづの味方だからね
ガンバ🎉
Posted by sunflower at 2018.12.31 16:56
マリリンさん、今年の振り返りを見せて頂き、改めて、今年はゆづにとっても、ファンにとっても盛りだくさんな1年でしたね。

平昌の感動は今だに色褪せませんし、今年は初めてCwWとFaOIでゆづを見る事が出来たし、羽生結弦展の全てのグッズにありがとうと記すゆづが愛しくて。
パレードでの神々しいゆづも、
国民栄誉賞に相応しい、若様ゆづも、
美し過ぎて、現実か否かわからなくなる春来いのゆづも、素晴らしい今シーズンの2プロも、本当に本当に、ゆづからたくさんの幸せを貰いました。

一日も早く、ゆづの足が癒えて、大好きなスケートを楽しめますように。

マリリンさん、今年もありがとうございました。来年こそはマリリンさんにお会いできますように!来年もブログ応援してます!
Posted by あややん at 2018.12.31 18:04
マリリンさん、ゆづオンリーの皆さん今年もあと少しとなりました。
2018年は私にとっても羽生選手を応援して最高に嬉しい出来事が一杯詰まった年でした。
それは私の宝物の中にゆづを掲載した、もの凄い数の新聞が保管されている事でもいかに凄い偉業を成し遂げてきたかそして激動のシーズンだったかと思い起こしています。
今年はアイスショーも一番沢山現地観戦できた年でもありました。オリンピック観戦やパレードには残念ながら行く事が出来ませんでしたがコンティニューの2日目に行けた事は忘れられない思い出です。
わーわーきゃーきゃー行ってやってくださいという言葉が今でも思い出されますし帰りの新幹線に乗る東京駅で昨日の感動がよみがえる度にホームで涙を流す程、特別な日だったことを思い出します。
それでも喜びと共に悲しくつらい事もありました。
あえて言うならひどい報道や同じ仲間からの心無い発言です。
マリリンさんのブログがなかったら気持ちを消化できず私は胃潰瘍になってたかもしれません。
マリリンさんとゆづオンリーの皆さんと思いを共有できる場所があってホントに良かった。
これからも皆さんと共にゆづを応援して行きたいです。
マリリンさんありがとうございます。
これからも宜しくお願い致します。


Posted by フェイス at 2018.12.31 19:45
マリリンさん、皆さん、今晩は。

マリリンさん、今年一年の、ゆづの歩みを 振り返って下さり
有難うございました。
本当に、そうでしたね。
過ぎてしまえば オリンピックが 今年
だったのか、、、。です。
私も、オリンピックを見に行きましたが、記憶喪失 状態になる程
緊張した事の記憶が 甦ります。

ゆづを、応援しながら、マリリンさんのブログに接しながら、進んで
来た一年でした。
ブログ内容に、色々 教えられ 皆さんの ご意見に納得し、ゆづオンリーブログは、やはり、いいな〜。応援の励みになった 一年でした。

有難うございました。そして、後3時間余りで、2019年を、迎えますが、来年も、どうぞ、宜しくお願い致します。
Posted by はや at 2018.12.31 21:07
マリリンさん、皆さん、最高の年でしたね。
大晦日まで平昌オリンピックを見返して過ごしています!
連覇後、怪我がありながらも記録と感動を高め続ける羽生選手。
「えー。それ違う!」という報道もありましたが、マリリンさんとこちらの皆さんと語り合えて普通に人間で居続けることができました。

試合もショーもお茶の間観戦の祈禱班ですが、現地応援組の皆さんの細かな報告で、いつも羽生選手が身近でした。本当にありがとうございました。
コンテイニューは頑張って(?)映画館に行って、緊張して見てました。
帰りには脱力でしたが・・我ながら頑張った!
一人映画館は人生で「との利息」とコンテイニューの2回切りなんですから、思い出深いし力の出るイベントでした。

羽生選手とマリリンさんとこちらのオンリーファンのみなさん、幸せと力をありがとーー!
そして来年もよろしくお願いします。もうすぐや!
Posted by あき at 2018.12.31 21:25
マリリンさん、御丁寧なお返事をいただき、大変嬉しく思っております。仲間に入れていただけて幸せです。愚直にストイックに生きるユヅのことを神様はいつも見ていて素晴らしいプレゼントをくださいます。どんなに辛いことがあっても、最後にはいつもユヅが勝利しますものね。愚かな先輩はどこかで恥をかいています。セクハラ関係とか、家庭崩壊とか。ぶれない優しい先輩は、家庭も仕事も超順調。いつか、これだけの実績を活かして、ユヅは社会的に大成功するでしょう。しかし32歳にもなる出戻りスポットライト症候群は、家庭を持つこともなく、このままチヤホヤされることだけを喜びに生きていくのでしょうか。ちょっと可哀想な気もします。人間は40過ぎたら自分の顔に責任を持てといわれるけれど、それは何歳でも一緒ですね。早くからそのことをわきまえているユヅは素晴らしい人格者です。
マリリンさんのブログを知ってファンになってから丸4年が過ぎます。この4年間のお礼をまとめて申し上げると共に、来年もどうぞよろしくお願いいたします。お身体に十分ご自愛ください。
追伸
私がこれまで応援してきた選手は次の人達です。
五十嵐文男さん
伊藤みどりさん
田村岳斗さん
村主章枝さん
浅田真央さん この方はソチでの異様な盛り上げを見てサヨナラしました。ショートの惨敗をなかったことにして、金メダルより価値あるフリーと持ち上げられ、それを否定することなく利用していったあざとさに嫌気がさしました。でもユヅのことを素直に褒め、決して人を利用してじぶんを売り込もうとするあつかましさはないので、その点は高く評価しています。その典型は安藤美姫です。常に人に寄生し、利用して売名するという恥知らずです。浅田真央さんとの人間性の違いはそこです。親しくもないテン君の死を一番利用したのはこの人です。
鍵山君と佐藤駿君 この二人は本当に楽しみです。いつか引退後のユヅが指導しないかなと密かに期待しています。
樋口新葉さん あの演技が大好きです。バッシングされても負けない強さを持っていますね。
マリリンさん、どうぞよいお年を。
Posted by フィギュア歴35年 at 2018.12.31 21:32
マリリンさん、ゆづオンリーファンのみなさん、今晩は。
本当に今年はゆづファンにとって素晴らしい年でしたね。
ゆづの足が心配ですが、必ずや復活してくれますよね。
マリリンさん、今年も、ゆづ愛に満ちた記事を有り難うございました。良いお年を!
そしてゆづファンのみなさん、良いお年を!
Posted by らいぞう at 2018.12.31 22:10
マリリンさん、ゆづオンリーの皆さん、一年間ありがとうございました(*^-^*)

今、NHK紅白歌合戦で、「サザンカ」が流れました。
甦る平昌OP。羽生くんの姿が・・感動です。震えました。
「・・誰より転んで 誰よりも泣いて 誰よりも君は 立ち上がってきた
僕は知ってるよ 誰よりも君が一番輝いている瞬間を
夢追う君へ 思い出して くじけそうなら 
いつだって物語の主人公が立ち上がる限り 物語は続くんだ♪
君が歩んできた道のりを知っているから♪・・君ならきっと♪・・」
羽生くんの応援歌に聞こえました(羽生くんもこの歌聴いてたかな)。

羽生くん、この一年大きな大きな感動と幸せをありがとう。
リハビリや調整で、自分と闘ってるんですね。
負けるな、羽生くん。ガンバレ!羽生くんの細胞たち。
羽生くんが元気な体で、思い描くスケートができる日を待っています。
マリリンさんやここに集う皆さんと、これからも応援していきたいと思います。
マリリンさん、1年間、ゆづ愛あふれるブログをありがとうございました。

Posted by なおポン at 2018.12.31 22:51
sunflowerさん、お久しぶりです^^
今年も1年、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

> 1番は、ゆづのオリンピック二連覇ですよね

そうですね(*^-^*)
今年は一番それが印象に残っていますね。

>行けなくても、マリリンの観戦ブログを読んで、同じ感動をもらってます

ありがとうございます_(_^_)_
どれだけ、素晴らしさと感動をお伝えできたのかは
分かりませんが、どこで見ていようともゆづを応援する気持ちは
皆同じですものね。ゆづにはすべてその応援が届いていると思います。

>コンティニューは、映画館で観に行き、感動して、涙しました

映画館で見れるというのも、粋なはからいでしたね^^
それだけ多くの日本のファンの方にゆづは、凱旋ショーを
みてもらいたかったのでしょうね。

ゆづの演技には感動しましたし、ゆづのコメントには泣けました。
皆でゆづを守っていこうと心に誓ったのも、この時だったと思います。

来年もみんなで一緒にゆづを応援していきましょう!
Posted by マリリン at 2018.12.31 23:22
あややんさん、今年もお世話になりました(*^-^*)
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

>今年はゆづにとっても、ファンにとっても盛りだくさんな1年でしたね。

そうでしたね^^
ファンにとっても盛りだくさんな1年でしたね。

>今年は初めてCwWとFaOIでゆづを見る事が出来たし

そうだったのですね。ゆづを始めてみることができてよかったです。
一度見てしまうと中毒になりますよね^^

>来年こそはマリリンさんにお会いできますように!

ありがとうございます^^
今年は春に奈良県でお会いできたので、とてもうれしかったです。
本当は大阪でもゆづ会しようね!って言ってたのに、ゆづが出ないと
分かると、大阪行くのも中止になったし(^-^;
来年はどこかでお会いできるとうれしいです。
Posted by マリリン at 2018.12.31 23:34
マリリンさんゆづオンリーファンの皆様明けましておめでとうございます。
 
 今年もどうぞよろしくお願いします。

 この記事には昨年中にコメントしたかったのですが、PCの調子が悪く年越ししちゃいました。すみません。
 2018年一年間のまとめ最高です。振り返れば素晴らしいゆづのニュースばかり。いい一年でした。2019年もゆづのいいニュースたっぷりだといいですね。
 取りあえず怪我が完全に良くなって世界選手権で大勝利!だといいな〜(*´▽`*)。そして怪我なく4Aの成功!と続けば最高。ゆづの喜ばしい顔を思い浮かべて実現したら私も物凄く幸せになれるだろーなーとひたっちゃいました。ゆづならきっと実現してくれますよね。今のリハビリ期間を力に変えて今年も大きく飛翔してくれる事でしょう。復帰後の活躍がもう今から楽しみです。
Posted by えりえり at 2019.01.01 00:25
マリリンさま、ゆづオンリーファンの皆様、
新年あけましておめでとうございます!
ゆづの足が順調に回復して世界選手権で優勝できますように。
そしてマリリンさまをはじめ、ゆづを応援する皆様にとって、LuckyでHappyな一年になりますように。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by youko828 at 2019.01.01 00:47
マリリンさん、皆さん、明けましておめでとうございます。

2019年がゆづくんにとって、マリリンさん皆さんにとって素晴らしい年となりますように。
今年もチョイチョイお邪魔します。よろしくお願いします。
まずは世界選手権ですね。しっかりと待っていたいと思います。
Posted by Cocoたん at 2019.01.01 01:33
マリリンさん、皆様

明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。(^-^)

今年もゆづにとっても、皆様にとっても 最高の年になりますように‼️

Posted by トミ at 2019.01.01 08:19
マリリンさん、オンリーファンの皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
羽生結弦選手とマリリンさん、皆さんが、健康で幸せに過ごせますように。良いことが沢山ありますように。
Posted by あき at 2019.01.01 11:16
マリリンさん、羽生選手オンリーの皆様🙇

昨年同様、宜しくお願い申し上げます🙇

ゆづ君 色んな事が走馬灯のように思い浮かんで−−
辛い時期、大変だったと思います。
それを乗り越え、誰もが成し得ない素晴らしい結果、本当にお慶び申し上げます。結果が一番です❤
Posted by V.Y at 2019.01.01 12:17
 マリリンさんゆづオンリーの皆様
明けましておめでとうございます。昨年は、素晴らしい年でもありましただ。ゆづファンとしては、怪我からの復帰戦オリンピック2連覇から始まり、生ゆづ君に会えたとてもうれしい年でした。CWWでのゆづ君の言葉で、必要以上におちこんだりして、マリリンさんのブログで色々救われたりもしました、そんな人達は、きっと多いと思います。いつもブログ更新ありがとうございます。これからも、心のよりどころとして、訪れたいとおもいます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by びぎんゆづっち at 2019.01.01 16:30

フェイスさん、いつもありがとうございます^^
昨年中はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

>2018年は私にとっても羽生選手を応援して最高に嬉しい
>出来事が一杯詰まった年でした。

ゆづにとって、またファンにとってもステキな一年でしたね。

>コンティニューの2日目に行けた事は忘れられない思い出です
>わーわーきゃーきゃー行ってやってくださいという言葉が
>今でも思い出されます

コンティニューに行って直接ゆづの言葉を聞くことができたのは、
幸せでしたね。私は行けなかったですけど。

>悲しくつらい事もありました。
>ひどい報道や同じ仲間からの心無い発言です。
>マリリンさんとゆづオンリーの皆さんと思いを共有できる
>場所があってホントに良かった。

成功している人に嫉妬して、ひどいことをマスコミに書かせる
人たちもいますし、利益を得るためなら人を傷つけてもかまわない
という人たちもいます。

そんな汚い世の中にあって、清く正しく生きている羽生選手は
まだまだいろんな嫌なことを経験するかもしれません。

私たちファンは、そういうことを許したくないですね。
これからもゆづを擁護して応援していきたいと思います。
Posted by マリリン at 2019.01.02 00:36
はやさん、いつもありがとうございます(*^-^*)
昨年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

>私も、オリンピックを見に行きましたが、記憶喪失 状態になる程
>緊張した事の記憶が 甦ります。

平昌は忙しなくて、とても疲れましたね^^
本当にあまりよく覚えていないけど、ゆづのショートでの
感動、フリーでのドキドキ! 忘れることはないでしょう。

ブログでは、皆さまからのコメントで、色々気づかされたことも
多く、私の方こそ、学ばせていただいてます。
2019年もよろしくお願いいたします。
Posted by マリリン at 2019.01.02 01:34


あきさん、いつもありがとうございます^^
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

何といっても2018年は平昌五輪の感動が大きかったですね。
ひどい報道も出る中で、あきさんもみんなもゆづの名誉のために、
一生懸命声をあげた1年でもありました。

ゆづほど叩かれる王者というのも、珍しいですよね。
どうしてそんなに悪質な報道が出るのか、いつも不思議でした。
それだけ注目度が高いということでもあるのでしょうけど。

あきさんは映画館でコンテニューをご覧になったのですね^^
あきさんにとっては勇気がいりましたよね。頑張りました。

ゆづ、今年はどんな感動を与えてくれるのでしょうね。
ワクワクしながら世選を待ちたいと思います。
Posted by マリリン at 2019.01.02 09:17
フィギュアファン歴35年さん(*^-^*)
いつもありがとうございます。
昨年はありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

>どんなに辛いことがあっても、最後にはいつもユヅが勝利しますものね。
>愚かな先輩はどこかで恥をかいています。

そうですね(*^-^*)
ゆづは何があっても「やっぱり羽生結弦だ!」という演技と結果を
見せてくれますね。さすがオリンピックチャンピオンになるだけあります。
そういう強さが万年2位の選手、もしくは復帰した選手との差ですね。

>人間は40過ぎたら自分の顔に責任を持てといわれるけれど、
>それは何歳でも一緒ですね。早くからそのことをわきまえている
>ユヅは素晴らしい人格者です。

本当にそうですね^^
ゆづは常に自分に関して責任をもって行動しています。
スケートにかける思いは誰よりも強いと思います。

>マリリンさんのブログを知ってファンになってから丸4年が過ぎます。

そうでしたか。ありがとうございます。m(__)m
いつも見ていただいて応援していただいて、とてもうれしいです。

>浅田真央さん この方はソチでの異様な盛り上げを見て
>サヨナラしました。でもユヅのことを素直に褒め、決して人を
>利用してじぶんを売り込もうとするあつかましさはないので、
>その点は高く評価しています。

真央ちゃんは天然なので、悪気はないみたいですものね^^
今はマイペースで自分のやりたいことをやっているという
印象ですね。

安藤さんはもはや注目をされることをあえてやっているという
こざかしさを感じますね。

現在アラサーの世代のスケーターの方がたは、いわばフィギュアが
注目を浴び始めた世代なので、自分人気だと勘違いしている人が多く、
過ぎ去った過去の栄光が忘れられないのでしょうね。

>鍵山君と佐藤駿君 この二人は本当に楽しみです。
>樋口新葉さん あの演技が大好きです。
>バッシングされても負けない強さを持っていますね。

ジュニアの世代は佐藤君あたりは本当に楽しみですね^^
新葉ちゃん、根性があり才能も抜群なだけに、怪我が
多くて中々思ったような成績が出ずにもったいないですね。
でもまだ若いので、これからが楽しみな選手です。

ゆづを好きな人は「本物」が好きだし、美しいものが好きですね^^
これからも一緒にゆづを応援していきましょう!
Posted by マリリン at 2019.01.02 09:39

らいぞうさん、お久しぶりです^^
昨年はありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ゆづは必ず復活しますとも!このまま引退なんてありえませんものね。
そして帰ってくるときは「圧倒的に強い羽生結弦」になっていますから。
今年も一緒にゆづを応援していきましょうね。
Posted by マリリン at 2019.01.02 09:53
なおポンさん、いつもありがとうございます。
昨年はお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

紅白見ていなくて、「サザンカ」の時にゆづが写ったのですね。
あ〜もったいなかったです。(^-^;

今年の紅白、ダ・パンプくらいしか見たいのがなくて、結局
BSでドラマを見てました。

とても素敵な歌詞ですね。本当にゆづへの応援歌に聞こえます。
ゆづにはいつもドラマがあります。

この歌をゆづも聴いて励まされていたに違いありません。
物語はまだまだ続きますね。今年も来年もきっとね。
Posted by マリリン at 2019.01.02 10:04

えりえりさん、いつもありがとうございます(*^-^*)
昨年中はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末に何故かパソコンの調子が悪くなる人が続出していますね。
大丈夫ですか?(/・ω・)/

何だかんだ逝っても2018年はゆづニュースでいっぱいでしたね^^
ファンにとっては幸せな年だったと思います。

2019年もゆづが主役だと信じてます。復帰が待ち遠しいですね。
Posted by マリリン at 2019.01.02 11:38

youko828さん、いつもありがとうございます^^
昨年中はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ゆづにとってもファンにとっても今年がよい一年で
ありますように、私も心から願っています^^
いつかyouko828さんにもお会いできたらうれしいです。
Posted by マリリン at 2019.01.02 11:42

Cocoたんさん、いつもありがとうございます^^
昨年中はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年も一緒にゆづを熱烈に応援していきましょうね^^
世界選手権、ゆづは絶対に出てくれると思いますから。
Posted by マリリン at 2019.01.02 12:03

トミさん、いつもありがとうございます^^
昨年中はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント以外にもよくメールをしてくださり、
色々お話ができたこともうれしかったです。

ご家族と楽しいお正月を過ごしてくださいね。
Posted by マリリン at 2019.01.02 12:06

あきさん、いつもありがとうございます^^
新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

あきさんにとっても今年がステキな年になりますように。
また皆でいろいろ語りましょう!
Posted by マリリン at 2019.01.02 12:08
V.Yさん、いつもありがとうございます(*^-^*)
昨年はお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年もゆづが大活躍してくれることを願っていますし、
信じています。ゆづは永遠に王者ですからね^^
これからも一緒に応援していきましょう。
Posted by マリリン at 2019.01.02 12:09
びぎんゆづっちさん、いつもありがとうございます^^
昨年中はお世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

>怪我からの復帰戦オリンピック2連覇から始まり、生ゆづ君に
>会えたとてもうれしい年でした。

そうなんですね^^
生でゆづを見てしまうと、また行ってみたくなりますよね。

>CWWでのゆづ君の言葉で、必要以上におちこんだりして、
>マリリンさんのブログで色々救われたりもしました、

ゆづの心の叫びが聞けた嬉しい年でもありましたが、同時に
かなりショッキングな言葉もあり、ファンとしてはゆづの
辛さを思うと悲しい気持ちにもなりましたね。

ブログはみんなの気持ちを代弁させていただく場所でも
ありますので、これからも皆さんと思いをともにして、
ゆづを応援していけたらいいなと思っています。

世界選手権、ゆづが出てくれたら精いっぱい、応援しましょうね。
Posted by マリリン at 2019.01.02 12:14
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます