ゆづファンの皆さま、こんにちは(*^-^*)
中々テレビも動画も追えなくて、浦島太郎の
気分です。
昨日、エブリーでゆづの特集があったのですね。
それも知りませんでした。
動画を上げてくださった方がいらっしゃいました
ので、先ほど見ることができました。とても
うれしかったです。
早速ご紹介したいと思います。
念のため、YouTubeのリンクを貼りますので、
そちらでご覧になってください。
羽生結弦 五輪連覇の舞台裏

平昌五輪で連覇を達成した羽生結弦選手ですが、
その直前のGPSの練習中に大けがをしてしまい、
一時は五輪棄権も考えたとか…(;O;)
今となっては、出ることができて連覇までできて
よかったよかったですが、その当時の苦悩の日々を
本人の口から語られると、決して簡単なことでは
なかったのだな・・ということがわかりました。

ソチの金メダルは「がむしゃらに頑張って獲った」
金メダルで、平昌は「勝ち取るためにいろんなものを
凝縮して獲りきった」金メダルだと言います。



実は、治療とリハビリに励んでいた期間、不安で
つぶされそうになっていたといいます。
平昌五輪が近づいてきて、本当に氷に上らないと
間に合わない時に、氷に上れないというのが非常に
苦しかったし、上れない自分が怖かったといいます。
そして滑れない不安を打ち消そうと、できることを
模索したのです。









そんな大変な状況のなかで、よく頑張りましたよね。
五輪の前日まで得意のジャンプが戻らなかったら
普通なら心が折れてしまうと思うんですけど、
羽生選手はそこが違うんですね。
見事、痛みを乗り越え念願の連覇を達成した
羽生選手。
新たな目標として今季は4Aと、4T-3Aに挑戦したい
と書いてくれました。


怪我が治ったら、きっと新たな目標である、
4A、そして4T-3Aを完璧に試合で決めてくれると
思います^^
まずは、次の世界選手権ですね(*^-^*)
どんな演技を見せてくれるのか、今からとても
楽しみです。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

エブリイの番組はリアルタイムでは観れなかったのですが、今は実に
便利でいい時代です。
録画できてなくても、ネットでこうやって見れるんですもの。
五輪であんなに落ち着いて、不安のかけらも見せなかった羽生君が、こんなにもギリギリな状態に迫られていたのか・・と思うと切ない(涙)
いっときも無駄にしない知恵と応用力に脱帽です。
エブリィは、羽生君の気持ちに寄り添う、良質の番組を制作してくれて嬉しいです。
日本テレビに、感謝を込めてお礼のメールを送らせていただきました。
これからも羽生選手をリスペクトし、守ってくれるメディアでありますように。
本当に今はいい時代です。ゆづ番組、知ってたら確実録画でした。でもこちらのお陰で見ることが出来ます。有り難い事です。
ゆづが平昌に向けてこんなに思い悩んでいたなんて。改めてあの時の雄姿に感謝しました。コメントから不安を微塵も出さずに堂々としてましたよね。ゆづは本当に強いなぁ。胸がいっぱいになりました。
ゆづの陰に置いた努力、忘れずにいたいと思います。きっと今も同じくらいの努力を重ねていますよね。その毎日に感謝してゆづに次に
試合で会えたら心から応援したいです。貴重な姿を記憶にとどめたいです。後どれくらい見られるかわからない試合での姿を記録していきたいです。
エブリィは毎度のこと関西ではローカル放送やってましたけど、こんな貴重なインタビュー映像、一部地域だけではもったいないですね。羽生くんがオリンピックまでの心境をここまで明らかにしたのはこの番組だけですし、本人が語っているのはとても貴重です。これは夏のインタビューですね。今まで出さずに最初からこの時期に放送する予定だったのでしょうか?前にNNNドキュメントでオリンピック前に羽生くんやってましたよね。これやって欲しいなあ。
それにしても羽生くん、両手にオリンピック金メダル嬉しそう(´▽`*)。でもそこに行きつくためにそれは大変な不安や葛藤があったのですね。そりゃそうだ。けれどもそういうところは一切見せない、いつもの強い羽生くんでいてくれました。
羽生くんはいい時と悪い時の差が激しいと言ってましたがまさしく今回もそうだよね〜。試合を棄権してしまうのは心苦しく思ってるんだろなと。この次は良いことが起こるのでそれはやはり世界選手権3度目の優勝か。
マリリンさん、田中さんの講座に行くんですね。初めてですか?一度行くと癖になりますよ。とっておきの写真をいっぱい見せて貰えますよ。
巷で少々噂になっている勝ち飯の福袋。羽生くんのポストカードと勝ち飯レシピが入ってるやつ。関西のアピタにもありました。東海地方中心のスーパーですけどね。ここは東京西川のクリアファイルでもお世話になった羽生キャンペーン御用達スーパーです。そういう時だけ行くの。・ω・。
金メダルを取りますと宣言して、それを実現してしまう。
羽生君はクリケット。にいってほんとによかったとつくづくおもいます。
日本のれんめい。マスコミ、コーチのほとんどが電通やISUの陰に
おびえて羽生君を避けてる愚かさ。
でも世界中で羽生君をたたえる声があがっています。ネイサンのこーちま様のつかいだといってます。もっとも彼はブライアンとはなかがわるいそうですが。