ゆづオンリーファンの皆さま(*^-^*)
あ〜〜今日も夜中の更新になってしまいました。
28日は、ゆづ友さんたちがあるカメラマンさんの
講座を聴きに行くようです。
今月の1日にうちでゆづ会をしたとき、皆で
申し込みをしていたのですが、中々つながらず、
つながった時はもう終わっていた…という人もいて、
申し込めた数人は本当にラッキーでした。
いいなあ(´・ω・)
私は行けないので、皆からのお話を楽しみに
しようと思います。
ゆづの今年の重大ニュースをまとめようと思った
のですが、今日は時間も遅くなってしまったので、
昔の動画をご紹介することにしたいと思います。
https://youtu.be/2e7y2iY2oRs
2012年の年末に全日本王者となったゆづに、盟友
ハビエルから「これと同じ色のメダルを獲ってきて」
と応援のメッセージが贈られたのですが、残念ながら
ゆづは2位になってしまいましたね。
ゆづは四大陸選手権だけは金メダルがありません。
いつかは獲りたいと思っているのかなあ?
でも今度の四大陸にも出ないので、またお預け
ですね。(^-^;
そういえば、この年の四大陸も「大阪」でした。
でも、ゆづは四大陸ではチャンピオンになって
いなくても、すでに世界選手権や五輪では何度も
チャンピオンになっているので、いいんじゃないかな。


この時はまだ18歳。
ソチ五輪に向けて一番、のび盛りの選手でしたね^^
ハビも若いし、何だかとても懐かしいですね。
今年でゆづも24歳になりましたが、まだまだ全然、
若いです。怪我を治してまた、圧倒的に強いゆづの
演技を見せて欲しいと思います。
PS:大阪のゆづ友さんたちは27日、「阪急うめだ本店」
で開かれている『NHK杯フィギュア第40回大会記念
「銀盤の軌跡展」』を見に行ったようです。
ニュースにもなっていましたね^^
初日からたくさんのファンが訪れ、衣裳の鑑賞や
写真撮影を楽しんだようです。
羽生結弦の衣裳が人気に、大阪・梅田でフィギュア展開幕
NHK杯の写真展ですから、ゆづのものだけではない
みたいですが、一番人気だったのはやはり、ゆづの
衣装のようです^^

ですよね〜〜〜。
稀代の大スターですものねヾ(*´∀`*)ノ
『特に一番人気だったのは、2012年の第34回
大会で男子シングル1位を獲得したときに羽生結弦
選手がフリープログラム「ノートルダム・ド・パリ」
で身につけた衣裳。
胸にある大きな十字架が印象的な衣裳を見て、
「細い!」とスリムな体型に驚きつつ老若男女が
じっくり眺めていた。
会場では選手のグッズ、雑誌なども販売。
入場無料、期間は1月7日まで(1/1休)。』
ダムパリ衣装は確かに細さを強調していましたね。
実際、ゆづはとても細いですけどね。
ゆづの写真展はどこもかしこも盛況ですが、この
NHK杯の写真展も、たくさんのゆづファンが観に
行くと思います。
ゆづ不足だから、『羽生結弦」に関するイベントには、
少しでも多く、参加したいですものね。
PPS:27日は奈良に住む息子夫婦が夜行バスに
乗って帰ってきたのはいいのですが、到着早々,
家に着く前に病院に直行したらしく、びっくりして
しまいました。
何でも、前の日にある焼肉のチェーン店で、
レアの焼肉をたべたことが原因で、お腹を壊し、
熱まで出たのだそうです。
私はこの時期はどうしても仕事を休むのが
難しく、午前中だけ出勤してお昼に家に帰る
ところでした。
会社を出てすぐにLINEで連絡を取ろうとして、
スマホを見たら、お嫁さんからLINEがきてて
「今、病院です」の言葉に思わず、
「え!」((+_+))
何で?どうして病院なのよ?と。
おかげで、ゆづ友さんたちや読者の方がたから、
メールやコメントやLINEをいただいていたのに、
ほとんど見ることができず、本当に申し訳ありません
でした。
O157ではないみたいですが、肉の生焼けなんて、
だから食べてほしくないんですよね。
私みたいに「肉は嫌い」「生ものは食べない」
という人間ならこういうことはめったに
起きないのですけど、息子は肉も大好き、
生ものも食べれるから。
「もう、肉なんて生で食べちゃダメ!ってか、
生き物を生でなんて食べちゃだめだよ」と
注意したのですが、どうせ治ったらまた、
食べちゃうんだろうな…。
でも、その焼肉のお店、関東ではほとんど
きいたことがないお店で、ネットで調べたら
そのチェーン店でお肉を食べたひとが食あたりに
あった、という経験が多かったのには、びっくり
しました。
お嫁さんも一緒にネットを見て驚いたのか、
「怖いですね、あそこにはもう行かないように
します」と言っていました。
せっかくの楽しい年末のひと時が、病気騒ぎで
やれやれでした。
夜、息子もだいぶ良くなったのか、起きてきて、
「おなかすいた」といって食事をとったりして。
とりあえず明日は3人で近くのイオンシネマに行って、
「ボヘミアンラプソディ」を見てこようと思います。
皆さまも体調には気を付けて、楽しい
年末をお過ごしくださいね。
また明日、ブログを書きたいと思います。
もしかしたら夜中になるかもだけど。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

タグキーワード
マリリンさん、大変だったのですね(≧∇≦) 何故か更新が無いなあ〜と思っていて『風邪』だろうか?と心配していました。
私は肉食派じゃなくて、関西人がほとんど好きかもと【アンコウ鍋】【ふぐちり→てっちり】が大好き(^▽^笑)(^▽^笑) でも肝はパス(―_―)ノ“。 私の姉が過去『タコ』で苦しんでましたよ。
どんな有名なホテルの店でも食中毒は起こるので怖い((゚Д゚ll))
昨日は久しぶりにゆづ友さんと会って楽しかったです。
NHK杯フィギュアにも行って、ノートルダム衣装、8K??のビデオも堪能してきたよ!
やっぱ ゆづは綺麗なあ〜 オーラが半端じゃないし、他の人には目がいかなかったよ。
治療、リハビリが上手くいって欲しいなあ〜
息子さん、回復されて良かったですね。年末の病気はいつにも増してザワザワしますよね。「ボヘミアンラプソデー」良いらしいですね、近くのシネコンでやってるのになかなか腰が重くて、、、
ちょっとふ〜ん?と思っている事。Uさん捻挫したんですよね、棄権を進言されるも強硬出場し、魂の演技で自己ベスト更新して3連覇!表彰式にはスニーカーで登場しエキジビションは欠席。何処かで見たような、、、で、いまだに診断書の情報がないのは何故〜〜?ゆづくんの時には「ダセダセ出せ」と騒いでた方はどちらに?いや、だって知りたいでしょ!けがの程度や復帰の目安を。ファンならそうじゃないの???
読売朝刊、全日本の視聴率 女子フリーがNHK抑えて第1位!パフパフ
20.5 % まんぷく20.3%
全日本女子ショート 13.8% 第15位 因みに第20位はニュース番組で13.6% 全日本男子負けてますやん(≧∇≦) ってかさ、一桁なんか??? 関西だから高橋さん復帰試合見たいのじゃないのかと思っていたけど、紀平ちゃん、サットンが見たいのよ〜ウンウン ワカル
羽生選手が出ないと、、、これが現実ですわ〜
どっかで視聴率の印象操作の記事だか見たけど、読売はチャント男子、女子分けてくれています。
フジ的には視聴率トップで嬉しいでしょうが、オシの男子二人が惨敗じゃね〜 ざま〜
今さっき羽生選手のいい番組やってたのにオート録画されていなかったーーショック!
平昌オリンピックへの日々。とても美しい手と興味深い内容に目が離せず録画出来ず・・。あちこちの今年の振り返りで羽生選手登場しますよね、録画を抜かりなく気を付けなくては。
マリリンさん、息子さんビックリでしたね。回復されたようで良かったです。私も昨日、二日前のゆで卵をもったいないから食べたら胃が激痛でした、意地汚かったと反省。
唯一!あの茶番にゆづが巻き込まれなくて本当に良かったです。
何処かで、ゆづは世界一なのだから、今更、日本一を決める全日本なんか出なくていい!と書いてあるのを見て、その通り!と思いました。いくら外野がうるさかろうが、外野は外野でしかないのだから!
ゆづはただ、足を労り、自分のペースでリハビリを進めてくれてればいいのです。稀代の大スターなのですからね。
マリリンさん、息子さん、大変でしたね。
年越しはご一緒に過ごされるのですね。
お忙しい中、私達が楽しみにしてるブログを更新して下さり、ありがとうございます。
忙しくも、ご家族楽しい年越しをお過ごし下さいませ。
余談ですが、今日28日はうちの息子の誕生日なのですが、この記事の更新時間の2:22分が、偶然にもちょうど出生時間と同じなのです。なんかちょっと嬉しかったです(^ ^)
TBS『金スマ』ジャニーズ 滝沢秀明さん見てましたけど、トップに愛されて優遇されて一目おかれて、誰よりも早く出世しました。やはり周りの嫉妬、ヤッカミは凄かったと思います。でもね、彼はハングリーから来てるので、そして何より『賢い』し、ジュニアのリーダーとして面倒見が良いし、←ここ大事 これからのキャリア裏方は彼にはピッタリと思います。 ジャニーズも尊敬してると思いますよ。
私も数年間ジャニーズのファンクラブに入ってたので、分かります。
フィギュア界の自称『レジェンド』さん、トップに愛されて〜出世迄は同じですが、面倒見とかは皆目なくて、自分が一番のようで、そこが滝沢さんと運命の別れ道かと思いました。
すいません お休みなさい。
先日はスピードスケートの全日本で有力選手の棄権続出の記事を読みました。世界選手権に出るためにはそうしないと体が持たないそうです。
フィギュアもそうですが、日程を変えたほうが…今は全然選手ファーストじゃないですね。選手は頑張っているのにスケート連盟は…
メダリストオンアイス、今日放送ですね(^-^)当日の放送も一部見ましたが、橋選手はエキシビションの衣装を持ってきていなかったので、取りに帰ったそうです。彼は自分を6位前後だと思っていたのですね。やはり実際に競っている選手のほうが現実をわかっています。
復帰だってずっと葛藤があったと思います。もっと早く世界で闘える力がある時に復帰したいと思ったこともあったかもしれません。昨年の全日本を見て決めたと言っていましたが、オリンピックが終わったからということもあるのではないでしょうか?オリンピック前に選手の集中力を乱すことはしたくなかったのでしょう。
橋選手が4年以上のブランクをのり超えて、試合では決まらなかったけど4Tまで戻して、素晴らしいスピンとステップを見せてくれたのは嬉しかったです。きっと羽生くんもその場にいたかったでしょうね。
しかし、あの悪い冗談のような採点はいただけません。橋選手のPCSは高過ぎだし、島田選手のは低すぎです。橋選手は後半明らかにバテて動きが悪かったのに、何故あんな高得点を。橋選手本人も何度も「2位になれるとは思わなかった」と言っていましたが、自分では最終グループに残れるかどうかと思っていたのだから当然かも。フィギュアスケートのジャッジは柔道の審判のような降格システムはないのでしょうか?皆馘にしてやりたいくらいです。でも、誰がやっても何らかの忖度をしなければならないのでしょうけど。
世界選手権への出場打診も頭がおかしいとしか…行きたければ橋選手はISU公認大会に出ていたと思います。でも実際は全日本が目標で力を出しきって、もう余力がない感じです。ご本人に今季はもう試合にでないとまで言わせちゃいましたね。若手を差し置いて、長いブランクから復帰した右膝に爆弾持ちの三十路を持ち上げるって、スケート連盟の育成計画はどうなっているのやら。┐(´д`)┌そんなにチケットの売り上げや視聴率や会長のご機嫌が大事?でも会長のご機嫌はわからないけれど、後の2つはいい選手を育てていい試合をすればついてくるでしょう。女子シングルのように。
スケート連盟て本当に選手のためになっていない。特に某強化部長、ロステレで羽生くんが「3週間の安静と診断」て言ったのに、わざわざGPFや全日本に含みを持たせるように言い直させた、あの時から私は彼女を信用しないことに決めました。羽生くんの欠場について「3連続となると難とも…」と言った時には嫌悪感を覚えました。彼女には言いたいことが山程…
チケットや視聴率の心配はあんたの仕事ではない、相応の部署に任せろ!強化部長の仕事は選手の強化育成だ!羽生、宇野以外が今一つ力を出し切れないのを何とかしろ!メンタルトレーニングでもなんでもしろ!あとペアとダンスの選手をもっと増やせ!練習環境を作ってやれよ!
乱文失礼しました。とにかく、スケート連盟はもっと選手を大事にして欲しいし、世界最高峰のスケーターが日本人であることに感謝して相応の敬意を払って欲しいです。
マリリンさんは肉が嫌いで生ものは食べないんですね。私も肉は食べれないし魚介類の生は食べれません。なんか親近感がわきました。
ご家族が病院へ行き大変でしたね。すぐに良くなってホントに良かったですね。年末年始何事もなく過ごすことって大事ですもんね。
阪急梅田の銀盤の軌跡展いいですね〜遠いですが、私も行きたいな〜。家族に持ち掛けてますが、行ける確率今のところ5割かな?ゆづがからんでると何でもとりあえず経験したいです。等身大パネルと写真が撮りたくて。かなうといいな。