ゆづオンリーファンの皆さまヾ(*´∀`*)ノ
昨日の台風、すごかったですね。
うちの方も結構風が凄くて、ついに我が家の
屋根の瓦が落ちてしまいました。

皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしたか?
雨にもめげず、風にもめげず今日もゆづの応援ブログ、
一緒に頑張りましょうね!
羽生選手ポスター「仙台市地下鉄全駅」登場!
写真集の発売に仙台市も応援
(仙台放送の動画あり。)
『仙台出身のフィギュアスケーター、羽生結弦選手の
写真集の発売を記念して、1日から仙台市営地下鉄の
全ての駅にそれぞれデザインの異なる羽生選手の
ポスターが登場しました。

これは、羽生選手の2冊目の写真集が10月15日に
発売されることを受け、仙台市が行ったものです。
羽生選手のポスターは10月1日から10月30日まで、
地下鉄南北線、東西線の全駅に張り出されました。
ポスターは30種類あり、各駅ごとにデザインが
異なります。





10月15日からは、「国際センター駅」で記念の
写真展も開かれる予定です。』
仙台は羽生選手の出身地なので、毎年写真展が
催されてウラヤマシイです(*^-^*)
地下鉄の駅ごとに違う写真が飾られている
というのも仙台ならではです。
こういうことされると、またまた仙台に行きたく
なってしまいますね〜(*´▽`*)
(それが狙いかな?)
どうしましょう?他のところで見たけど、
ゆづのお写真があまりにも素敵でカッコよくて
美しくて。

10月1日から30日か…(´・ω・)
何処かで一日、行ってくるかな。
ちょっと考えてみます。
能登さんTwitter

ところでこの写真集、もう予約しましたか?
YUZURU II 羽生結弦写真集

私も予約してあります。届くのが楽しみですね。

それから、例の発売中止になってしまった2冊の
雑誌ですが、ご親切なゆづ友さんが、手に入れて
送ってくださったおかげで、今日見ることができました。
マジで「神本」でした!!!
こんなに素晴らしい「ゆづオンリー本」を「1人の選手に
偏り過ぎている」という理由で発売停止にするなんて。

法律なのか業界の圧力なのか、あるいはスケ連からの
クレームなのかよくわかりませんが、国民の楽しみを
奪っていいのでしょうか?
私たちは大好きな羽生選手だけが見たいのです。
しまさんがコメントで書いてくださったように、
「羽生人気は特別で大いに経済効果があるのだから、
もうちょっと寛容に出来ないものか」と私も思ってしまいます。
ファン通信の時も圧力がかかって結局、廃刊同様に
なってしまいましたよね。
私たちファンも出版社も本当にショック💧でした。
今度こそ!と思って出してくれた「フィギュアスケート
ニュース」も速攻で発売停止ですものね。

そんなところばかり「公平に」と言ったところで、
そもそも、人気も実力も皆違うのだから、公平になんて
できるわけがないと思いませんか?
人気がある=世間の需要が大きい=扱いも大きくなる。
人気がない=世間の需要が少ない=扱いも少なくなる。
これは当たりまえのことなんですよ。
それなのに、需要の少ないものと多いものを公平に
扱おうとすること自体、無理があるんですよ。💨
スケ連も、他のスケーターをマネジメントしている
事務所も、もう今のフィギュア界は「フィギュア人気」
なのではなく、『羽生結弦人気なのだ」とあきらめて
認めてしまえば済むこと何じゃないでしょうか。
何を頑なに抗おうとしているのか、本当に謎すぎます!
ゆづオンリー本を許さないのであれば、私たちも
ゆづ成分の少ないものは「買わない」という意思を
示し続けるだけです。
ゆづ表紙で釣ろうとしても、私たちは釣られませんから。
PS:今回、台風の被害に遭われた方がた。
お怪我などしていないでしょうか?
うちの方は風も怖いですけど何せ、大きな川に
挟まれた地域に住んでいるので、大雨の方が怖いです。
川が氾濫したら、一巻の終わりですもん。💀👻
しかし夕べは生まれて初めて「台風が怖い」と
思いました。(^-^;
家は揺れるし、音はすごいし、停電はするし…。
夜中旦那は仕事でいなかったから不安でした。
毎年毎年、大雨だの大風だの竜巻だの大地震だの…
被害を受ける人が増えています。
異常気象ですから、これからますます災害は、
増える一方なのでしょうね。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村
昨夜の台風は本当にすごかったですね〜 マリリンさんのお家は屋根瓦が落ちるという
被害に合われ、心よりお見舞い申し上げます。お一人でどんなに心細かったでしょうね〜
これから又、修理などで大変かと思いますが、健康第一でお過ごし下さいね! 皆さんは大丈夫でしたか? ここ山梨も強風でしたが、私はマンションの5階に住んでいるので、音は凄まじかったですが、幸い停電もなく、(他の地域は停電が多かったです)何の被害もありませんでした。本当に、今年は水害、台風続きの年でしたね〜〜
そんな中でもこうしてマリリンさんは更新して下さったのですね〜 ありがとうございます。今日のタイトル「需要と供給の法則に抗うなかれ」はシビれました。
マリリンさんの説得力のある記事に本当にその通りと頷いてしまいます。出版社はゆづファンの要望を知っているからこそ、ゆづ成分の多い雑誌にしようとしているのに、そこに圧力をかけて中止にまで追い込むなんて、全くめちゃくちゃです。私たちはこれからも良く吟味して堂々とゆづ成分の多い雑誌のみを購入しましょう。
それにしても仙台はいいね〜〜 すべての地下鉄駅でポスターって凄すぎです。マリリンさんは行きそうですね(笑)私も2冊予約済みですが、今から楽しみです。
届くかな。
やっぱり見たいのはゆづだけなのでゆづ成分が少ない本は本屋で立ち読みします。
買う気がしません。安い買い物ではないのでよく吟味してしてから買うようにしてます。
私は羽生結弦のためにお金を使っているだけですから。
台風三重も結構停電ありました。また台風25号も発生しているし、最近は大きいのでほんと来るたびに怖いです。実家が今だれも住んでいない空き家なので明日おそるおそる見にいってきます。
関東の方は今回の方が被害が大きかったのでしょうか。後始末も大変ですよね。慌てず、ゆっくりと。
地下鉄のポスター、柱に貼ってるんですね。随分大きそうね。間近で見たら照れるかも(*´з`)。写真集が益々楽しみになってきますね。でもシーズンに入って、本がいろいろ出だすと出費が(@_@;)。切手セットも買ったし。
羽生くんの写真は見てるだけで癒されるよねぇ。癒し効果そしてアンチエイジング効果抜群の羽生くんなんだから国民の健康寿命を延ばす為にもオンリー本は必要なんです!!・・・と訴えたい。
マリリンさん台風、大変でしたね〜
屋根瓦が飛ぶなんて、、、停電、お一人で怖かった((゚Д゚ll))
修理代かかるな〜
お見舞い申し上げます。
YLINEにコメント出来たけど、次は出来ないよ〜ドーナッテンや。
画像は送れないのよ。やり方分かんないの。
ごめんなさい!
私は応援ブックは購入出来ましたが、肝心のニュースのほうは駄目でした。近所の本屋さんで「来てないんですよ」と言われ、追求するのもなんなんで諦めましたけど、神本!!なんですね!!わーーーんん欲しいよお!今日何軒か本屋さん巡りするかー!
でも一体どういう事なんでしょうね??平等に選手を取り上げろなんて理屈通りませんし、営業妨害にならないのかな?フィギュアスケートをつけるといちゃもん成立するのなら、羽生結弦ニュースでどうですかね。もうゆづくんオンリー本、ゆづくんファンが買う本、他にもフィギュア誌あるんだし、ヴァンサンカンとかもあるし、、あまり大きくない出版社が起死回生を図った本を目前で販売中止てやり方が酷過ぎます。
大手の週刊誌で嘘、捏造、誹謗中傷の記事が出ても知らんぷりのくせにおかしなことするよね、弱いものいじめが得意などこぞさんは!!
マリリンさんの家は瓦が飛んで停電もしたのですか。
それは、さぞかしお一人で怖かったことでしょうね。
私のところは停電はしませんでした。マンションですが風は凄まじかったですね。今まで生きていて、ここまですごい風の音を聞いたことがないと思います。どこかでバリバリ、ひゅうひゅう、ザザザーがひっきりなしに聞こえてました。次の日の朝はバス停が飛ばされて、木が倒れていました。
マリリンさんところの地形は大体知ってますので、雨は恐ろしいですね。それはご無事で本当によかったです。
ところで雑誌の件ですが、「羽生選手に偏り過ぎてるから」という情報は、どなたかがどこから得た情報なのでしょうか。
スケ連でしょうか。それとも雑誌社でしょうか。きちんとした根拠がしりたいですね。
私が確認したいことは、フィギュア雑誌はオンリー本を出してはいけないルールみたいなものがどこかにあるのでしょうか。
羽生オンリー本を許可してしまえば、以後、他の出版社も羽生オンリー本になってしまいそうだから、そういう傾向はまずいと、どこかの勢力が思ったのかもしれません。何しろフィギュア人気は現在羽生選手がほぼ一人で支えていますからね。でもそれは大きなお世話だし、羽生選手が日本のフィギュア人気を支えているのは誰も知っている事実です。そこを認めない圧力ってどこからくるのでしょうか。
この言論自由な時代にそんな理由で発売差し止めするなんてありえないし、黙認してはいけないと思います。
出版社は売るのが営業だし、そううことで日本の経済は回っています。
マリリンさんが仰るように、需要あるところに供給ありは当たり前の大原則だと思います。
例えば、その内容に公序良俗に反するものがあったり、他選手に誹謗中傷に満ちた内容ならばまずいかもしれません。でも内容にまずい点はなく、誰も傷つけずに、かつ多くの人が喜ぶそのおめでたい本に、それを差し止めるって、どんな理由でどんな権利があって誰がするのでしょう。不可解すぎて真相が知りたいです。
私どんなムックもあってもいいと思います。出版してくれるかわかりませんが、宇野君オンリー本があってもいいし、高橋さんオンリー本があってもいいし、今もあるような、いろいろ選手取り交ぜ本があってもいいと思うし、どれ一つ全然まずいと思いません。
要するにどういうものを読みたいか、それを選ぶのは読者の権利ですからね。こういう差し止めは読者の選ぶ権利を最初から奪ってるのです。
こういう事例は、フィギュア本に限らず日本社会に拡大すればこわいことになりますね。大げさに言うならば民主主義の言論の自由を侵すことになりませんか。
私、差し止めっていうのが本当ならば、それを受け入れる出版社も出版社だと思っています。小さな出版社にとっては圧力の前にはやむ得ないことだった同情を差し引いても情けないですね。
日本以外の先進国ではありえない異常な事態ですね。真相知りたいです。
マリリンさんのおっしゃる事、たをりさん、Cocoたんさんのコメントに激しく同意です。
たをりさんの、どこがソースか?ですが、私がチェックしてる人気ランキング4位さん、BLさん、白いライオンさん、等ですがこのブロガーさんは皆さん【ゆづオンリー】みたいで安心してます。まとめ零も記事あると思います。これらの方の記事を読まれるといいのでは???
Cocoたんさん、本当ですね〜
フィギュアスケートってなるからアカンのか???
だったら【羽生選手応援ブック】【ゆづのファン通信】でやったら、どうなるのかしら、、、
ゆづファンは世界中に何万人といるから、出版社は儲かるよね?
もお〜圧力で弱小出版社は可哀相。
スケレンも事務所も介入してるでしょうが、羽生選手の人気でフィギュア界は盛り上がってチケットも完売、一番潤っているのはスケレンなのに、
認めたくないのか、認めているけど、羽生選手の後が心配なんだろうね〜
次のスターを作りたいのは理解出来ます。だって実力はまあ〜ある?かも知れない宇野君ですが、人気は余り出てないのがスケレンはイライラしてるのでしょうか?
何年も推して人気が出ないのは本人の実力、魅力、世界中で噂されてるジャンプ、諸々でもうこれ以上無理でしょう!
次の世代には逸材が沢山いるはずなので、そっちに期待して羽生選手で潤った資金を回して頂きたいと思います。
まあ〜事務所が頑張っているのでしょうね(≧∇≦)
羽生結弦選手 写真集2 予約しました。
著者がゆづだからね。印税又、、、寄附するのでしょうか?
いい加減ご自分の為に使って欲しいのだけど。
カナダが『ゆづはカナダの子』って言ってるそうですよ。
ジャッジは阿保ですが、パトがいなくなって寂しいの??
オータムのSPでゆづの紹介の字幕でカナダの国旗だすわ。
他の選手は自国国旗でした。
オリンピックチャンネル←ISUじゃなく、オリンピックチャンネル!!!が凄く羽生選手が大好きみたいで、しょっちゅう動画上げています。
今まで日本人でこんなに注目されてきた選手いましたかね?
66年ぶりの五輪2連覇 もあるでしょうが、もし他の選手だったら????
ここまで取り上げる事は無かったかも知れない。
やはり羽生選手は見た目にも美しいし、スタイル抜群、実力実績、頭脳明晰
だからこそ、愛されたのだと思います。
マリリンさん、長くなってごめんなさい。
疲れるので飛ばし飛ばし読みしてね〜
有り難うございました。
仙台行きたい〜そしてポスター巡りしたいです。でも遠すぎてほぼ無理!あるサイトでは全ポスターを駅別に一覧表にされてましたよ。圧巻です。行動力も編集力も半端ない。ゆづファンの方って器用な人多いですよね!
マリリンさん台風で屋根に被害があったのですね。一日も速く回復されます様にお祈りします。うちは昨年の雪で穴の空いたベランダのトタン屋根が吹き飛ばされる寸前でした。何とか残りはしましたが。次の25号が心配です。
需要と供給まさにマリリンさんのおっしゃる通りだと思います。私軽く被害者ですよー!神本と聞き、余計に欲しかったなと。 (T−T)黒幕をゆるさん!
なるほどと納得しながらすべて読みました。
前日差し止めという異常事態に出版社側は何も説明ない、こんなこと許されませんよ。相撲協会の方がまだずっとまし。出版という公の仕事に関わるならば、説明責任は絶対必要ですね。
多分、著作権とか肖像権とか表向きのもっともらしい理由にからめて、どこぞの勢力が横車を押してきたんだろうと思います。
ついでに他のブログで、問題の二誌の中味をぱらぱらと紹介したものがあったので見ましたら、どちらの9割くらい羽生選手、後は他の選手の紹介となってどこが問題かわかりません。9割だと個人写真集となって報道写真集とはちがう形になるので、それは扱い上、まずいということなのかなとかいろいろ考えてしまいました。
でも、そんなの小役人のケチの付け方みたい。いずれにしても羽生選手オンリーを快くなく思っている人々が難癖をつけたのでしょうね。
マリリンさん、ついでに訂正。おわかりでしょうが、前のコメントで「家」とすべきを「言え」と書きました(恥)。「こんいちは」もね。
そそっかしいもので、失礼しました。
コメントありがとうございました。
>今まで生きていて、ここまですごい風の音を聞いたことがない
>と思います。どこかでバリバリ、ひゅうひゅう、ザザザーが
>ひっきりなしに聞こえてました。
>次の日の朝はバス停が飛ばされて、木が倒れていました。
そうでしたか(;´・ω・)
うちと比較的近いので、ほぼほぼ同じような被害だったと思います。
すごい風でしたよね。
職場が橋を渡った茨城県なのですが、敷地にある木がいくつも
折れていました。
たをりさんも同じようにお感じになられたようですが、
人生で初めて台風って怖いと思いました(^-^;
>「羽生選手に偏り過ぎてるから」という情報は、
>どなたかがどこから得た情報なのでしょうか。
ゆづ子さんがご回答してくださいましたが、いくつかの
ブログやSNSだったと思うのですが、そういうことが書かれて
いたのを見ました。
直接、何故発売中止になったのか問い合わせた方がいたり、
その問い合わせに対して、出版社が回答したことが書かれて
いたのかな?
(何処かの)事務所から「羽生選手に偏り過ぎているから」
という理由でクレームが来たような…。
そんな内容だったと思います。詳しく覚えていなくてごめんなさい。
皆さんがおっしゃっているように、もしもそれが理由なら、
本当に従わなくてはならないような「法律」とかあるのでしょうか?
甚だ疑問ですね。
出版業界のことはよくわからないので、あまり私も偉そうな
ことは言えないのですが。
勉強不足なので、もう少しちゃんと勉強したいと思います。
メディアックスさんは、あれだけのゆづのお写真を載せてくれて、
それでもお値段が1000円程度というすごく良心的なのが、
ゆづファンに支持されていると思うのですが、本当にお安いと
思います。
ゆづファンのためにそこまでして頑張ってくれているのですから、
私たちも感謝の気持ちから、少しでも何か貢献したいと思って
います。
いつもありがとうございます。
また、お見舞いのお言葉、ありがとうございますm(__)m
>出版社はゆづファンの要望を知っているからこそ、ゆづ成分の多い
>雑誌にしようとしているのに、そこに圧力をかけて中止にまで
>追い込むなんて、全くめちゃくちゃです。
何か、どす黒い闇が覆っている気がしますよね。
何が問題なんだろう?って感じです。
仙台の写真展、駅のポスターめぐり、行きたいですね(*^-^*)
今考え中です。(笑)
>やっぱり見たいのはゆづだけなのでゆづ成分が少ない本は
>本屋で立ち読みします。買う気がしません。
そうですよね(^-^;
私も絶対にゆづ成分が9割くらいじゃないと「損した」と
思っちゃう方だから、最近はほとんど雑誌買っていなかったのです。
せっかくのフィギュアスケートニュース、よかったのにね。
台風被害、ありましたか(;´・ω・)
本当にどこに住んでいても安心なんてできないですよね。
ご実家、心配ですね。
無事でありますよう、お祈りしております。
しまさん、こんばんは(*^-^*)
今回は珍しく、関東地方は被害が大きかったみたいですね。
でも、死者が多数というようなことはなかったので、7月の
関西の台風に比べたら、ましな方でしたか。
>羽生くんの写真は見てるだけで癒されるよねぇ。
本当にそうですね^^
アンチエイジング効果ね。これはもう国の財政にも貢献している
のですから、ゆづオンリー本、どんどん許可してほしいです。
台風ね、本当すさまじかったのですよ(>_<)
関東って「直撃」とか言われても今まで案外、それてくれてたから、
こんなすごいの、初めて経験してびっくりしました。
車のフロントガラスに我が家の瓦が落っこちていて割れていたのです。
車は無事でしたが、カーポートも穴が空いたしね(^-^;
でもまた台風来るんでしょう?直してもまたすぐに壊れても困るし。
>YLINEにコメント出来たけど、次は出来ないよ〜ドーナッテンや。
>画像は送れないのよ。やり方分かんないの。
そうなんだ(;´・ω・)
どーなってんだろう?ゆづ子さんに直接お会いして
教えてあげることができたらいいのだけど。
本当に困ったね…。
画像はメールでの送り方わかりますか?
Gmailに添付してくれればいいんだけど。
>応援ブックは購入出来ましたが、肝心のニュースのほうは駄目でした。
そうなんですね(;´・ω・)
どうしてこういうことになっちゃうんだろうね。
ゆづファンに対する嫌がらせかと思いますよね。差し止めなんて。
>平等に選手を取り上げろなんて理屈通りませんし、
>営業妨害にならないのかな?
営業妨害ですよね。でも文句言っている側が
「あなたの出版社が羽生本出すからうちが売れないではないか。
営業妨害だ」と言っているようなものなんでしょ?
言いがかりに聞こえますよね。ほんと。
>大手の週刊誌で嘘、捏造、誹謗中傷の記事が出ても知らんぷりの
>くせにおかしなことするよね
そうですよね。
そういうありもしないデマやガセ記事、盗撮画像を載せている
週刊誌は容認するくせに、まともなゆづ本はダメなのか?って感じです。
文句言うところが違いますよね。
仙台、遠いですか…(´・ω・)
行きたいですよね〜〜写真展に駅のポスターに…
仙台はゆづ祭りですものね。
>うちは昨年の雪で穴の空いたベランダのトタン屋根が
>吹き飛ばされる寸前でした。
それも恐ろしいですね(>_<)
しかし、人間の力ではびくともしないものが、いとも簡単に
吹き飛ばされたり、落っこちたり割れたり、折れたり。
自然のちからってすごいわ〜〜。恐ろしいですね。
>需要と供給まさにマリリンさんのおっしゃる通りだと思います。
>私軽く被害者ですよー!神本と聞き、余計に欲しかったなと。
本当に被害者続出ですよね。
ゆづファンはああいう本を待っていたのに。
どこまでも嫌がらせするんですね。どこの事務所かわかりませんが。