CWWを動画で振り返る&追記。 - 羽生結弦 成功への軌跡

CWWを動画で振り返る&追記。


ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは^^

いよいよ大人気の『羽生結弦展』も来月の横浜で
最後になりました。

すでに横浜では羽生結弦展に向けて準備を
していることでしょう。

横浜観光情報

羽生結弦展 in横浜

『横浜島屋では「羽生結弦展」を開催します。

応援ありがとうございます!写真と衣装などでたどる、
輝かしい栄光の軌跡。

羽生結弦選手の今シーズンまでの競技生活を振り返ります。
読売新聞社が撮影した写真を中心に、衣装、スケート靴、
メダルなどを展示します。

※全国6都市開催(日本橋、大阪、京都、藤崎、名古屋、横浜)
のラスト展示です!

開催期間】2018年8月8日(水)〜8月20日(月)
【開催場所】横浜高島屋ギャラリー8階
【入場時間】10:00〜19:30(20:00閉場)
      最終日は17:30まで(18:00閉場)
【入場料金】無料
【内  容】@写真、衣装、スケート靴、メダルなどの展示
      A写真集、クリアファイル、ポストカードセットなどのグッズ販売

【お問合せ】横浜高島屋 TEL:045-311-5111


最後の開催地、横浜にもきっとたくさんのゆづファンが
訪れることでしょう(*´▽`*)

熱中症に気を付けて、皆でゆづの展示会を堪能いたしましょう。
私たちはすでに、ゆづに対して熱中症かもしれないですけどね💦

さて、2018年の前半を振り返っている途中で、
デニスの悲しいニュースなどもあり、中断していましたが、
今日からまた、少しづつ、ゆづの今年の前半部分を
動画を交えて振り返っていきたいと思います。

今年の2月に平昌五輪で金メダルを獲得してからというもの、
ゆづは休む暇もないほど、忙しかったと思います。

4月には凱旋公演となったコンティニューウイズウイングスがあり、
その翌週には地元仙台での優勝パレードがありました。

https://youtu.be/4jgf8dKdhQY


こちらからいくつか、CWWの特別篇の動画を
見ることができます。

今日は4月に3日間行われたCWWの特別編を
動画から是非堪能してください。
動画はお借りしていますm(__)m

CWW特別篇。

https://www.dailymotion.com/video/x6n8tax


https://www.dailymotion.com/video/x6n8u6n


https://www.dailymotion.com/video/x6n90h2


https://www.dailymotion.com/video/x6nb0t7


https://www.dailymotion.com/video/x6na760


https://www.dailymotion.com/video/x6nbn16


https://www.dailymotion.com/video/x6nbxfr



CWWはゆづのファンしか見に来ていない(はず)の
ファンとゆづとのふれあいのアイスショーでした。

このショーでは、ゆづのいろんな表情、色んな思い、
色んなお話を見ること、聴くことができましたね。

ちょっと悲しい発言もあったけど、そんなゆづが
とてもいとおしくて、ますます好きになりました。

そしてこれからもずっとずっと、ゆづひとりだけを
熱烈に愛して応援していこうと、改めて心に誓う、
きっかけとなったアイスショーでした。

来年以降もゆづのトークを交えた、ゆづオリジナルの
アイスショーが開かれるといいですね(*^-^*)

そうだ、来年のトークショーに備えて、今のうちから
P&Gの商品を買って応募しなくっちゃ!

PS:暑さもちょっと落ち着いて、ちょっと疲れが
出やすい時期ですね。

熱中症といえば、今日、某テレビ局からまたまた
取材依頼のメールが来ていました。

そのタイトルが「熱中人」だというのですから(^-^;

こういうテレビ局からの取材協力の依頼って、恐らく
他のブロガーさんのところにも来ていると思いますが、
ブログをやっていると、本当に年に何回も色んな局から
依頼がくるんですよ。

もちろん、いつもお断わりをしています。

だって、嫉妬に狂った「ゆづファン、怖い」ですもの。

以前、あるテレビに出たことで散々、嫌がらせや
暴言コメントが嵐のように来ましたでしょ?

今、この記事のこの部分を読んで、ある人たちは、
「ゆづファンが、ゆづファンを怖いというなんて!
アンチに餌を与えてどうすんのよ!」と思ったかも
しれません。

でもね、そういわれても仕方のないことを、一部の
人たちは、私やあるブロガーさんに対して、やった
のですから、そう言われてもそれは仕方ないんです。

怖くて嫌な思いをした私が言うのですから。

誰かを熱狂的に愛することや応援することって、
傍から見たら、常軌を逸しているように見えることが
あるかもしれません。

出待ち、入り待ちはまだかわいい方ですが、
それもあまり褒められる行動ではないと思います。

それに飽き足らずに、選手の泊まっているホテルまで
押しかけたりするのは迷惑以外の何物でもありません。

何とかしてゆづに逢おう、会いたいという気持ちは
分からなくはないですが、迷惑というものを考えないと、
ストーカーのようなファンになってしまうのは、
いけないと思います。

さらに私がドン引きするのは、ゆづの写真集などを見て、
撮影場所を特定して、同じ場所に行くのは、まあ…
いいとしても…
(これも度が過ぎるとうっとおしいものがありますが

まったく同じ場所で同じポーズをとって撮影するために
相当の時間をかける人というも、ある種の怖さを感じます。

そこまでするか…($・・)/~~~と。

そして、ゆづを愛するあまり、他のものを敵認定に
してしまうことも、度が過ぎると「怖いファン」です。

そして私が一番嫌だな・・・って思うのが、ゆづファンが
ゆづファンを攻撃することです。

攻撃の刃を向ける人にしたら「仲間」だと思って
いないから攻撃するのでしょうけど、傍から見たら
とても見苦しい行いに見えると思います。

ゆづファンの数は圧倒的に多いから、そういうことが
起きるのかもしれませんが。

でもね、数が少数でもそういうことっておきますよね。

LINEグループでも、誰かが誰かのことを悪く言ったり
すると、すぐに「分裂」が起きてしまいます。

全ての人と仲良く親しくなれるとは思えないし、
そうする必要もないのかもしれませんが、私たち
ゆづを愛する者たちは、たとえ一度もあったことが
ない人に対しても、皆仲間だと思っているので、
誰のことも悪く言ったり、攻撃したㇼしないように、
それぞれが心がけることが大切なんじゃないのかな…
と、思います。

テレビ関係者から協力依頼のメールが来るたびに、
毎回、私はあの辛い出来事を思い出すので、今日は
思い切って書かせていただきました。

「怖いファン」といわれることが恥だとか、言われたくない
と思っている人にとっては、きつかったかもしれませんね。

でも、「怖いファン」と言われることは、悪いことばかり
ではないと思いますよ。

おかしなことには「おかしい」と声を上げることが、
ゆづへの愛だと、思って行動している人にとっては、
「怖い」といわれることは決して恥ではないはずです。

胸を張って堂々と、時には「怖いファン」になって
ほしいと思います。

余談が長くなってしまいましたが、今日も読んでいただき、
ありがとうございました。_(_^_)_

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキング

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ
にほんブログ村

2018-07-27 | Comment(6) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさんお久しぶりです。
以前TVに出て、仲間である筈の羽生ファンから攻撃されたんですか……?
凄く嫌な思いをされたと思います。酷い話ですね。
でも、“羽生ファンの中に凄く怖い人がいるかのようにメディアで論われるように”わざと羽生ファンじゃないのに羽生ファンのフリをして、羽生ファンを叩くアンチはいると思います。勿論そんなのマリリンさんの落ち度ではありません。一体誰が見たら本物の羽生ファンと偽物の羽生ファンの見分けを付けられるでしょうか?
ただマリリンさんが「怖い羽生ファンは本当にいる」「だけど、怖い羽生ファンの全部が悪じゃない」と理解して下さっているのは驚愕の賢さだと思いました。普通は『元羽生ファンの羽生アンチ』になってもおかしくないんですよ。マリリンさんは本当に怖い思いをされたんでしょうから。

で、これは提案なんですが、もし宜しかったらこれからそういう「怖い羽生ファンからの凸」をブログのコメント欄に載せてみられたらいかがでしょう?白いライオンさんなどがやっておられますが、そういったアンチのコメはライオンさん本人よりライオンさんの読者の方が返信つけて怒りの反論していらっしゃいますw
私もここの上位ブログの方にも許せないブロガーさんがいて、たまに怒りの凸をしますが絶対に承認されませんよ。晒して読者の方たち全員で読んでフルボッコにでもしたらいいんじゃないの反論出来るなら?といつも思いますが承認してもらった事はありません。
まぁ嫌いな人に悪口言われても屁でもないのでわざとスルーしてるんでしょうけどね。
何にせよこれだけ人間がいたらみんなそれぞれ応援するスタンスやモラルや目的としている部分はみんな違うので、たまに「えっ?!」と思うファンはいるでしょう。それが普通です。
なのに何で羽生ファンだけがレッテル貼りされてメディアぐるみで叩かれるんでしょうねぇ(笑)?
これはマリリンさんの事を非難しているのではなく、指摘されて当たり前の事を書かれたにも関わらず、何故ネットやTVで「羽生ファンがー」と【ニュースにまで取り上げられる】んでしょうかねぇ?
私は今だにスッキリの加藤を許してないですよ。今は羽生選手と羽生ファンの味方の様に取り繕っていますが、私はあの番組がなくなっても永遠にあの連中を許さないですから。
Posted by mono at 2018.07.27 23:29
マリリンさんこんにちは(^^)

CWWの動画たくさん出して頂き有難うございます。
今、見終わりました。♪
CS入ってないので諦めていたのでとっても嬉しく感謝です。
友人も今日習い事から帰って見ると感謝していました。
グレードが黒にかわって羽マークついていたりいろいろな
秘話が聞けたりイーグル・トリプル・イーグルなど無良君
が実践して見せ、簡単そうにやってるけど、どんだけ難しい
ことか分かりました。
ジョニーのトーク、プルシェンコのトーク、興味深く見入って
しまいました。
やはりロミジュリで私は落ちたので今のゆづが当時のコスチューム
で見られたので感激しました!
偉大なスケーターの方々から認められ愛されているゆづを本当に
誇らしく思います。
日本の先輩はゆづに対して励ましの、またおめでとう!のメッセージ
を送ったのでしょうか?あのケガだから可哀そうだけど二連覇はダメ
だろう〜とスケート関係者が言っていたと上田さんが言ってました。
先輩と言えるのは織田君、無良君、荒川さんぐらいかな?
ゆづが佐野先生の解説好き!と言ってたので私も見方がかわっちい
ました(笑)
プル様に焚きつけられていたので健康であれば北京までいきそう?
でも無理はしてほしくないし・・複雑です
マリリンさんがテレビに出られたのは映像で見たのですがこんなに
一生懸命応援してもらってゆづは幸せだなあ〜と思ってたのでこんな
にひどいバッシングがあったの知りませんでした。
女の嫉妬って怖いなあ〜〜
でもマリリンさんがバッシングに負けずブログを続けてられるのは
ゆづの愛の力が勝っているからですね。(^^)
いつも沢山の動画を有難うございます。
これからも応援しています。




Posted by トミ at 2018.07.28 17:06
monoさん、こんにちは(^-^)

>以前TVに出て、仲間である筈の羽生ファンから攻撃されたんですか……?
>凄く嫌な思いをされたと思います。酷い話ですね。

はい。3年前ですけど、本当に恐ろしかったです。(´д`)

>でも、“羽生ファンの中に凄く怖い人がいるかのように
>メディアで論われるように”わざと羽生ファンじゃないのに
>羽生ファンのフリをして、羽生ファンを叩くアンチはいると思います。

そう言う人ももちろん、いるとは思います。
デニスの妨害事件の時も、彼に中傷メールをした人の
すべてがゆづのファンであるとは思えないですし、
小塚さんのインスタにもひどいことを書いた人がいたと、
最近、報道されましたが、それもゆづファンだけがそうした
とは思っていないです。

ただ、残念ですが、本当にごく一部のゆづファンが実際に
私のブログにあの時、ひどい言葉を書いたのは事実なのです。

>一体誰が見たら本物の羽生ファンと偽物の羽生ファンの見分けを
>付けられるでしょうか?

よく、それはナリオタの仕業なのでは?という人もいますが、
そういうコメントやメールをもらったことがある人ならわかると
思うのですが、どれがナリオタで、どれがゆづアンチで、
どれが本当にゆづファンかは、わかるものなんです。

しらべようと思ったら過去のコメントから調べることも
できますし、何よりも書いてくる文体で、ある程度見分ける
ことができるものです。

ご丁寧に「ゆづファンだからこそいうのです!」などと、
自分の立場を熱弁しながら罵ってきた人もいましたよ。(^_^;)

ゆづに迷惑がかかる、ゆづファンの恥、あんたなんかゆづファンとは
認めない・・・まあその他いろいろ、容姿や年齢、ブログのこと、
放送内容のことなど、何でも文句をつけられました。

それがすべてアンチだというのは、さすがにゆづファンの
思い上がりなんじゃないかなと思いました。

「ゆづファンはいつも人を悪く言わない、他の選手をも応援する
優しいファンである、礼儀正しい」などなど、そういうイメージを
大切にしたいと思っている人が多いのも事実ですが、実際に
いただくメールやコメント、お会いした人たちの多くは、
ある選手のことは好きではないと、はっきり言います。

だからといって事実とは違うことを捏造して中傷したり、
本人のTwitterやインスタに乗り込んで何かいうわけではないです。
そこはゆづのアンチとは違います。

でも、同じゆづファンのブログに結構辛辣なコメントを
書く人が多いのも、ゆづファンの特徴かなと思います。

ゆづを思うあまり、自分とは違う応援の仕方をしている
ファンに対して、黙っていられなくなるからなのでしょうね。

一種の正義感がなせるワザなのでしょうけど、それも独善的な
行いだな〜と思います。

>何にせよこれだけ人間がいたらみんなそれぞれ応援するスタンスや
>モラルや目的としている部分はみんな違うので、たまに「えっ?!」
>と思うファンはいるでしょう。それが普通です。

そうですね。その通りだと思います。
人は皆それぞれ考え方が違って当たり前なので、
それを人に押し付けようとするから、問題が起こるのです。

>ただマリリンさんが「怖い羽生ファンは本当にいる」
>「だけど、怖い羽生ファンの全部が悪じゃない」と理解して
>下さっているのは驚愕の賢さだと思いました。

ありがとうございます。
ゆづファンが「怖いファン」と言われるのをすごく嫌がるのも
わかりますが、怖いということは決してネガティブに捉える
ことではないと思います。

本当に誰かを愛しているなら、愛するものを守るために、
怖くなることは当たり前ですからね^^

例えば親であるなら、我が子をいじめや暴力から守るためには、
黙って我慢ばかりしてはいられないはずです。

子供を守るためには相手に立ち向かって、やめさせようとする
と思います。

いじめている当人に同じことをしてやめさせるのではなく、
学校や、親、教育委員会、警察など、然るべき手段に働きかけて、
やめさせようとすると思います。

そういう親のことを、「怖い」と思う人がいたとしても
いじめられている子供にしたら「頼もしい親」として映ります。

愛情とは、優しさだけではないですし、そこには正義感を
伴った「強さ」もあって当然なのです。

ゆづファンがゆづの尊厳や心を守りたいと思って、
然るべきところに働きかける行為を単に「怖いファン」
という言葉で、嘲笑しようとするマスコミやアンチは、
自分たちのしていることが、非難されても仕方がないと
言う事を認めたくないだけなのです。

ビビるくらいなら文句を言われないような報道をすれば
いいだけのことですよね。

Posted by マリリン at 2018.07.29 13:29
マリリンさん皆さんこんばんは。
 CWWの動画楽しく拝見しました。CSは見れないので、大変嬉しかったです。感謝します。ゆづが「見に来れなかった人で悔しいと思ってる人もいるかもしれない。」と言ってくれたのに感激しました。ゆづってTV越しのファンに忘れずメッセージくれたり見えないところにいるファンのこと気付いてくれたり神対応半端ないですよね。本当最高の人です。この動画と実家のBS放送のFaOI各地の映像でゆづロスの夏乗り切るぞー!
Posted by えりえり at 2018.07.29 21:15

トミさん、こんばんは(^-^)
CWW、見れて良かったですね。
確かCSが見れないとおっしゃっていたので。

いろいろな裏話が聞けたので、これは永久保存坂ですね。
私もロミジュリのあの衣装で滑るゆづが見たかったな。
テレビでは見れたけど、いつか生で見たいです。

>ゆづが佐野先生の解説好き!と言ってたので私も見方がかわっちい
>ました(笑)

佐野さんってもともとおしゃべりが好きな人ですよね^^
悪い人ではないので、解説も確かに温かみがあって、
私も嫌いではないですが、ネット民にはイマイチ
評判悪かったですね。

>マリリンさんがテレビに出られたのは映像で見たのですがこんなに
>一生懸命応援してもらってゆづは幸せだなあ〜と思ってたのでこんな
>にひどいバッシングがあったの知りませんでした。
>女の嫉妬って怖いなあ〜〜

そうでしたか^^
見ていたのですね。
ほんとに嫉妬、妬みはどうしようもない感情なので、
怖いですね。

誰にでも嫉妬心はあると思いますが、一人を集中攻撃する
というのは大人気ない行為ですね。

ほんと、やめてほしいと思います。
誰に対してもね。
Posted by マリリン at 2018.07.29 21:17

えりえりさん、こんばんは(^-^)
CWWが見れて良かったです。全部ではなかったかもしれないけど。

>ゆづが「見に来れなかった人で悔しいと思ってる人もいる
>かもしれない。」と言ってくれたのに感激しました。

本当にそうですね^^
私もあの時は入院中でしたので見に行けなくて悔しい
思いをしていた一人でしたから、帰ってからテレビを見て
その言葉を聞いてとても嬉しかったです。

>この動画と実家のBS放送のFaOI各地の映像で
>ゆづロスの夏乗り切るぞー!

faoiの放送も今年はたくさんあるので幸せですね。
ご実家で見れるのでしたら良かったです^^
ゆづ不足を乗り切ってくださいね。
Posted by マリリン at 2018.07.29 21:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます