ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
ゆづの嬉しいニュースで盛り上がるなか、高橋さんの
現役復帰のニュースもついでに取り上げられていましたね。
この記事、高橋さんファンには反感買うかもしれませんが、
中々的を得ているのでは?と思いましたので、ご紹介
したいと思います。
高橋大輔が現役復帰 いわゆる「スポットライト症候群」か
『高橋大輔(32)が現役復帰を表明した。
ただ、五輪や世界選手権を目指すわけではなく、
1年限りの復帰。何がしたいのかよくわからないが、
「彼自身もわからないのではないでしょうか」
とは元世界選手権銅メダリストで解説者の佐野稔氏。
「ソチ後の世界選手権を怪我で辞退してそのまま
引退した高橋は、何かやり残したものがあったのでは?
それが何かを突き止めたいというのが、復帰の動機
ではないでしょうか。
私も、ニュースキャスターをやっていたとき、
“取材するよりされる方が楽しい”と思ったものです。
彼の気持ちもわからなくはないですよ」
いわゆる“スポットライト症候群”である。
フィギュアの現役復帰といえば、トリノ五輪金の
プルシェンコを連想するが、
「プルシェンコのブランクは2年。
引退後、彼以上の選手が出てこないことに危機感を
抱いたロシア協会に請われての復帰でした。
そしてソチで見事、団体金に貢献した。
今回の高橋の場合とは雰囲気が違います」
羽生結弦、宇野昌磨という平昌五輪金、銀メダリストが
双璧を成す今の日本では、
誰も高橋に復帰しろなどとは言わない。
ただ先頃、芸術性に秀でる高橋のような選手に
有利なルール改定があった。
「無理して4回転を跳ぶより、確実な3回転を増やす方が
得点できるようになったのです。
でも、彼がそれを見計らって復帰したとは思えません。
そもそも羽生の4回転は完成度も完璧で、改定はむしろ
羽生に有利とも言われているんです」
それを知ってか、高橋は会見で、
「全日本の表彰台はいまの段階では難しい」
と述べ、羽生らに一定の敬意を表明している。
「高橋の復帰は、再び自分探しの旅に出た、と私は
解釈しています」(佐野氏)』
「週刊新潮」2018年7月12日号 掲載
この記事は結構真実を語っているんじゃないでしょうか。
スポットライト症候群…恐らくね。(^-^;
・・・ってかほとんどそれが動機でしょう。
全日本を見て感動したとかなんとか言ってますけど、
草太君をみんなが応援しているのを見たり聞いたりしたら、
「俺もまだいけるんじゃね?」と思ったんじゃないかな。
今までにも、トップをはったスケーターが現役復帰した
例はいくつかありました。
例えばプルシェンコさんの場合は、ロシアに彼以上の
選手がいなくて、ロシアのスケ連から懇願されての復帰
だったけど日本では、
「高橋さん、あなたが戻ってくれないと困るんです」とは、
言ってもらえないですよね。
それはそうでしょう。だって日本には五輪連覇をした
「世界ナンバーワン」の羽生選手がいるわけですし、
一応、五輪銀メダリストもいますしね。
かつては、日本のエースとして誉めそやされ、
悪質とはいえ、熱狂的なファンもいた高橋選手。
それなのに誰からも「戻ってきてください」と言って
もらえないのは、そうとうプライドが傷ついたと思います。
むしろプロになってもいまだにショーでは綺麗な
トリプルアクセルを跳び、4回転にも挑戦し、
成功させている織田君の方が、ずっと「現役復帰」
してほしい人だと思うし、できると思います。
ホントにこの際、織田君も復帰したらどうかな(∩´∀`)∩
織田君ならゆづの次に人気もあるし、皆、織田君のこと
大好きだし。ゆづも喜ぶと思います。

ところで、昨日はゆづは福島県の楢葉町を訪問したようです。
このブログにいくつもお写真が上がっていましたけど、
ゆづ、ほんとにいい笑顔ですね〜(*´▽`*)
↓↓
楢葉中学校ブログ
いいないいな、中学生の子供たちが超、うらやましいです。
こんな素敵なゆづがサプライズでご訪問だなんて。


■羽生結弦はまるで…」、中国版ツイッターの投稿が話題に
レコードチャイナより。

『羽生は2日に首相官邸で行われた国民栄誉賞の表彰式に、
黒の仙台平のはかま姿で登場。地元仙台の人間国宝である
甲田綏郎(よしお)氏が羽生に贈ったものだという。
微博でもその凛とした姿が話題になり、1600万以上の
フォロワーを持つブロガーは
「彼は別の時代からやってきた人物じゃないかと改めて思った」
とその着こなしぶりに言及した。
中国のネットユーザーからは
「やっぱりイケメン」
「大人っぽくてステキ!」
「自信があって、落ち着きがあって、優雅で、風格がある」
「本当にオーラがある」といった声や、
「漫画から出てきた少年」
「本当にカッコいい。天使が舞い降りてきた」と、
やはり異世界から来たようだと形容する声も。
その他、「中国でもいろんな場所で、伝統的な民族衣装を
着られるようになってほしい」と願うコメントも寄せられている。』
中国でもゆづのはかま姿は話題になっているようです^^
ホントによく似合っていますね。
今週も美しいゆづを見て、目の保養をしながら、
週末の「長野のアイスショー」の放送を楽しみに
致しましょう。(^o^)
【7月8日(日)ごご1:00〜3:54
BS朝日

PS:ゆづ友さんたちがツイッターを見て教えて
くれたのですが、高橋さんの復帰宣言で、やはり
悪質Dオタが活気づいているみたいです。
見るのも腹だたしいけど、昼間、そのツイッターを
見てみました。
嫌いな癖にゆづの画像を自分のアカウントのホーム画像に
設定し、ゆづファンを誘い込むつもりなのでしょうか。
呟いていることと言えば、そのほとんどが「自殺願望」
のことばかり。
ホントに許せないです。
ゆづはこういう輩にどれだけ今まで嫌がらせをされてきたかと
思うと、可愛そうで涙が出ますね。
今のゆづにはたくさんのゆづファンがついてますから、
もう二度とゆづを悲しませるようなことは許しません。
ゆづ、悪質な某オタになんて負けないでね。(^o^)

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村
確かに橋くんには戻ってきてくれとは誰も言わないでしょう。それより羽生くんに現役をやめないでくれ、まだまだ続けてくれって言うのが世間の声でしょう。
全日本で表彰台に乗るとか宣言すればいいのにね。最終グループに入りたいって。それでやり切ったって満足するんかいな。
「スポットライト症候群」なんかとてもスカッとする記事でしたね。
佐野さんというより記者の方、言うねーー・・って感じです。
コメント欄も「そうだそうだ!」の連続でしたよ。面白かったです。
国民栄誉賞の袴姿も男らしくまた妖艶さも進化してますね。
砂漠直前にとっておきの尊い羽生選手を見せていただけたこと、幸せであります。
「○○王者は大ちゃん!」のツイート・・呪いの言葉ですわ。
羽生選手が受け取る前に浄化するか呪い返しをするか・・素人ですが、図書館にありましたよ、呪い返しの本、あ、私を怖がらないで、多分読むだけよ、やらないからね。だって夜明け前に白装束でお清め水で云々って本格的過ぎてひいた。
諦めて報告と通報ですね。やりましょう。羽生選手を守りましょう。
眠くて頭が回りません、おやすみなさい!
明日はまともなコメント書きます。
羽生選手は大々的に報道されることなく福島の楢葉町の中学校を訪れ、本当に頭が下がります。国民栄誉賞などの形で評価されたことがうれしいです。
反日国といわれている中国でも相変わらず人気が高いですね。
それにひきかえ国民栄誉賞表彰式の前日に現役復帰会見をしたT橋選手は、32才にもなったというのに、質問されたことに対して答えを言うまでに時間がかかりすぎ、笑顔がひきつって不自然、常に視線が泳いで挙動不審、視聴者を不安にさせます。逃げ道を用意しまくっているので、それほど自信がないのに競技に戻らなければならない本当の理由は何なの?と思います。フジテレビはよくこんな人物に話す仕事を与えていたものです。
人は誰でも得意なことと苦手なことがありますが、ゆづがあまりにも完璧すぎて、評価の基準が高くなっているのかもしれませんね。
7/2の昼間の情報番組では、ゆづの直後に並べて取り上げられたことにより、あらゆる意味で引き立て役となって、チャンネルを替えられる原因になったのではないかと思います。
「スポットライト症候群」、プル様とT橋との違いを語って下さった佐野稔さん、デイリー新潮さん、よくぞ言ってくださいました。
国民栄誉賞受賞歓喜から、3日が過ぎ 私達ファンも 少し落ち着きましたかね。
今日は、佐野さんの記事を 有難うございます。
確かに、的を得た内容で 成る程と思いました。
私は、現役復帰件は、全く???な感じですし、え〜〜〜〜〜!と、呆れているので、詮索したくない、知りたくも無いですが、佐野さんのお考えを読んで、何処かが、すっきりしました。
私も、マリリンさんと同じく、織田さんが、復帰された方が、実力も人気も 有るのに!と、思います。
何とも、恐ろしいのは、Dオタが 呟いて居る事が、自殺願望 の事ばかり。と、言う所。
身震いします。
私は、嫌で そう言うやからの 記述は 絶対に読まないのです。が。
また、ゆづへの 嫌がらせをしたりして、ゆづが、心を痛めたり しないか、、、心配です。
今や、Dさんは、足元にも及ばない位、総合的に素晴らしい選手に、成長した、ゆづ!です。
一切、ゆづに係わらないで欲しいです。
一段と、成長し、ますます素晴らしい存在感を 放つゆづ! 何としても、ゆづを守り、ゆづオンリーの皆さんと、応援して行きたいです。
いいな。楢葉町の子供たち! 本当に、羨ましい〜〜〜です。
あの人、大学も6年在席するも論文が書けず中退、引退して留学したらゲイパで弾けてる写真を撮られただけで結局、何の為の留学だったのか。その後もアイスショー?芝居?みたいなのをしても、キャスターやナビをしてもパッとせず。で、結局、チヤホヤしてくれるママ達(聖子&歌子)の元に舞戻る、と。
今までの優遇っぷりを見れば、全日本出場は確約されてるのでしょうが、「自分の為に頑張る」為に、結果、将来ある若い子達の芽を摘むことになるなんて、彼は何とも思わないんでしょうね。
マリリンさん、私、知らなかったのですが、
世界1のステップと呼ばれてる理由って、
新採点方式に変わって初めてステップシークエンスでレベル4をとった選手だから、日本のマスコミが持て囃し(日本だけ)それでいつでも枕詞のように言われるようになったらしい、という記事を読んだのですけど、、
本当でしょうか?
え⁈それだけで世界1って、、、
なぁ〜んだ。やっぱり。
日本はまだ鎖国してます?
でももう、日本にはオールラウンダーで名実共に世界1の羽生選手がいます。
彼の時代と違って、世界が注目してるのですから、世界に恥じない報道をしないと恥ずかしいですよね。
それにしても佐野氏と「新潮」に拍手!
いい仕事してますね^_^
マリリンさん、読んで納得、スッキリする記事をありがとうございました。
マリリンさん、アンチが来ちゃうかも(^^;
なので非表示でもいいです(≧∀≦)
スポットライト症候群、なるほどなぁ
それプラス、何をやったらいいのかご自分で全く分からないんでしょうね
4年間ただ受け身の状態で、誰かがお膳立てしてくれた事のみを誰かに介助されながらやっていただけで、自ら考え行動することもなく過ごしていたから、そのお膳立てが途切れると本当に何もする事が思いつかないんでしょう
次はスケ連会長のお膳立てで、例のリンクのアドバイザーとやらに就任されるんでしょうし、会長のご寵愛のお力で東京オリンピックのお仕事もいただけるのかもしれないんでしょうから、現役復帰はそれまでの繋ぎじゃないんですかね?
それにしても、復帰発表のタイミングがまるで嫌がらせのようで唖然としましたよ
あわよくば、羽生くんからコメントをもらうつもりだったんでしょうか?
国民栄誉賞授与式という格式高い場で、そんな質問をする下衆な記者はいなかったようで良かったですが…
羽生ファンは昔よりずっと強くなりました
ちょっと嫌な気持ちはありますが、ますます羽生くんの応援を頑張ろうと思います!
いつもありがとうございます!
スポットライト症候群! ほんとうに皆さんと同じでそう思います。
応援が一番でないとイヤ!と言ってましたからね
織田君、小塚氏、なども高橋氏にはかなわないと思っていた感があり
ましたから・・
何をしても中途半端、大学院も修士論文提出せず米国に留学で退学
(論文が書けなかったんじゃないの?)
ゆづだったらこんな中途半端なことはしません。
経済新聞にコラム出していましたが、自分語りも多く、選手によって
かたよった感想も多かった!
違和感を持ったのが平昌OP。ナビゲーターの高橋氏が他の選手のとき
はいたのにゆづのときは柔道の野村さんがインタビューしてたから
フジ側の配慮か高橋氏の意向かわかりませんが・・・
佐野さんの記事も的を得ていて面白かった♪マリリンさんのせて
くれて有難うございます
*高橋氏は現実を直視し地に足をつけた人生を歩んでいただきたいと
思います。Dオタ、復活、ほんとうにいやですね〜
みんなでゆづを守りましょうね!
今回の「スポットライト症候群」の件、マリリンさんは絶対に取り上げてくださると信じていましたよ〜(≧▽≦)
しかし、新潮さん!
いい仕事してますね〜〜〜(^^)v見直しましたよ、新潮。やれば出来るじゃ〜ん♡♡♡
稔っちもグッジョブ👍👍👍!!昨日の○○嫌いdotcomでも皆さん佐野先生を絶賛されていました。スカッとしたって!
みなさんのコメを読んでフィギアの黒歴史も知ってしまい、本当にゆづが引退したらまた昔の様なマイナー競技の扱いを受ける事になるのでしょうね。
本当に後輩君や、これからはフィギアスケートを目指そうと思っている人達が気の毒でなりません(涙)。
今、一斉に関大に係る現役&OBの選手達がD橋のヨイショ合戦を繰り広げています!悲しくて怒る気力も湧いて来ません。
この「猿芝居」が全日本まで続くんか・・・(-_-;)
Dさんが競技に戻る前から全日本の最終グループに出る気満々なのを知り、話ついてるんやね!!盛って貰える確約がついたんやね〜!と思った次第であります。
マリリンさん、お忙しいのに詳細を記事にして下さってありがとうございました。いつも感謝して読ませて頂いています(*´▽`*)。
マリリンさん、いつもお仕事で疲れているのに沢山の記事や麗しい、可愛いゆづの写真を上げてくださり、ありがとうございます。
本当に、ゆづのあまりの美しさにいつまでも見とれています。
仙台平の問い合わせ、デパートや製造元でもかなり問い合わせ殺到しているみたいで、ゆづ効果の絶大さを思いますね〜
そして、中国もすごい人気で嬉しくなってしまいます。
ゆづは授与式の翌日、もう福島の中学校訪問され、本当に頭が下がります。まだ足も完治していないのですから、どうか、無理をしないで、またクリケで練習を再開できればと願っています。
マリリンさんの的確なコメントにはいつも納得させられます。
高橋さんの1年限定復帰には??ですが、これは本人が決めたこと、
私たちはこれからも熱くゆづを応援するのみです。
ただ、マリリンさんご指摘のように悪質なツイートは是非止めていただきたい!! 自分の応援する選手だけ全力で応援すればいいものを、それに絡めてゆづを誹謗中傷することは許される行為ではありませんよね。人としてあってはならない行為です。悪質な行為は名誉棄損で訴えられても仕方ないと思いますよ。
それぞれ、正しいやり方で好きな選手を応援していけばいいのではと思います。
マリリンさん、今日は天候が荒れているから、気をつけてくださいね!
クリスチャンとは思えません。
羽生君は行きつくところまでいって
国民栄誉賞まで受賞されました。
怖いものはもうないはず。
2度も連破しているのです。
ライバルなんてもういない状況ですし
もっと羽生君を信じては?
人格者の羽生君の名を怪我したくないとは思いませんか?
一部のファンの他選手たたきのおかげで
多くの羽生ファンが迷惑しています。
いい加減にしてほしい。
博愛的な羽生選手に一部のファンの人たち・・・
見習ってほしい。
高橋さんがクリケットに行くそうですが
またメドベみたいに叩かれるんでは?と心配です。
クリケットや羽生君をリスペクトしている、
憧れているからこそ集まる人たちを
羽生ファンが次々非難するのは困ります。
一番困っているのは大多数の羽生ファンと
羽生君自身ですよ。
迷惑なんです、本当に迷惑。
これが羽生ファンだと思われるのが嫌です。
ニース以前からずっと応援してきて
当初は優しい羽生ファンのイメージだったのに
崩さないでほしいです。
高橋先輩、クリケに行ってるんですね。わあ、またまたビックリです。
アンチはオーサーコーチのことを散々悪く言っていたのに。
「やめてほしい」さん、「怖いものはもうないはず」って怖くて出た記事ではないでしょうね。「羽生選手を信じてもいい」って・・勿論信じていますとも(笑)
ココだけじゃなく、たくさんのブログやTwitterでこの記事が上がってて、ほぼココと同じ反応じゃないですか(笑)
普通の反応、そういう事なんですよ。
私たちはあなた方の操り人形ではありません。他のアスリートのファンと等しく、日本国憲法で基本的人権を保障され、思想、言論、表現の自由を有する日本国民です。嘘つきと偽善者は嫌いです。わざとらしいから共感されませんよ。
やっぱりでてきましたね〜(笑)羽生ファンのふりした高橋ファンか宇野ファンか知りませんがマリリンさんや皆さんがここに書かれてる事はごくごく一般的な感想ですよね〜。マリリンさんブログは今までも間違った事にはちゃんと意見はするけど捏造はしてませんしね!
それを叩きだと思ってしまう…ということはそれだけ高橋も宇野もダメダメな行動をしてるって事ですね!!
しかし佐野さんどうしちゃったの?ソチの時は精神的支柱〜〜なんてアゲアゲだったのにね。何かから解放されたの??
1年限りの復帰って書いてあるけどインタビュー記事見てると怪しいよね〜。またダラダラ続けそうな予感⤵
だって自分探しって言うけど、こんなブレブレでどうやって探すの?1年で探せるの?悪いけどどこ探してもいつまで探しても見つからないんじゃないの?
マリリンさん、お口直しと言っては何なんですが、遅ればせながらFaoiの事を少し…
金曜だけの観戦で席もA席の隅っこだったので覚悟して行ったんですが、思いの外良く観れて満足でした。S席のとなりにチョコンとあるA席ブロックで西側ステージ側1列目なのでゆづ登場もはけていく時も最後の挨拶も間近で見れました(*゚∀゚*)
でもやはり各々の演技の時やフィナーレの周回の時は置いてけぼり感があり周りからも「いいな〜あっちの方はー…。やっぱりこっちはダメだよね〜」みたいな声がチラホラ…周回のお手振りもはみ出しブロックの私達は各スケーターに無視され続け(笑)…
そんな中ですね!!ゆづは私達のブロックの方にもちゃんと目を向けてくれて笑顔で手を振ってくれたんです❗周回で近付く度に振ってくれるんです‼そんなのゆづだけでした💖私達のブロック大はしゃぎ(*´∀`)♪
やっぱりゆづは違います!試合のインタビューでもいつもテレビの前やネットで応援している人達にも言及してくれます。ファンに公平って言うか…そういうところも大好きです💓
それから帰りの電車でハビファンらしい三人組が話してた事、
「ハビ、!ハビ!って見てるんだけど何故か羽生君を見てしまっている…」「そうそう、ハビを探して見るんだけどいつのまにか羽生君になってるよね〜 あれ何なんだろうね〜」
そうでしょ?そうでしょ?って私、1人で鼻高々(^o^)/でした。
何を言っているのか理解出来なくて、5回も読み直しました。
まず悪いのですが誤字ですかね?
連破←連覇 怪我したくない←汚したくない で宜しいですか?
あの〜ここのブログは羽生選手のライバルにはコテンパンにやっつけよう!
というような趣旨では有りませんよ。
今までTさんの一部オタに本当にイジメられたのは勿論ご存じですよね?
現在もお盛んに活動中のようですよ。
マスコミ、中京関係等も羽生選手sagesage、U君ageageageageに一生懸命です。公共電波で捏造も日常茶飯事。
間違ってる記事報道に、私達は一々訂正の為にメールしたり、電話したりして羽生選手の為に陰で頑張っているつもりです。
高橋さんも現役に戻りたいと、年齢、ブランクを覚悟での表明。
新たな目標を見つけられて良かったと思っています。
ただ、高橋さんの熱狂的ファン←悪質と有名な も、試合に来られると困るのですよ。
過去に羽生選手、ボーヤン君の6分間練習に場違いな掛け声で調子を崩して
大変な思いをした事とか知っていますか?
高橋さんの復帰は喜ばしいのですが、迷惑な行動をするファン等は拒否したいのです。
これはU君ファンもしかり。
迷惑さえかけなければ、私達も何にも文句は言いません。
元々羽生ファンは大人しくて、良い演技をした選手には拍手してますしね。
羽生選手の事を思うのであれば、過去〜現在も全ての出来事を把握してから
コメントした方が宜しいかと。
ここのブログは【正義が勝つ】がモットーなのです。
Dが静岡大楽の日に次の日が国民栄誉賞の日を復帰宣言しましたが羽生君にとっても ゆづファンの私達にも大事の時に復帰するって一緒に取り上げられると狙っていたのかと疑いました
案の定 ZEROやミヤネ屋など羽生君の次に取り上げられてすぐTV消しましたが不快そのものでした
羽生君やUがファンにキャーキャー言われるのが羨ましくて羨ましくて復帰したとしか思えません
Dのせいで悪質デーオタまで復活 今でも言われているのに何故そんなに羽生君を追いかけるのでしょうか?嫌いなら見なきゃいいのに
FaoIでも長野でも羽生君の演技の時は地蔵のようにして他の選手だと拍手するデーオタ兼ウノタ?
羽生君ファンはどの選手にも同じように拍手しているのに。話は違いますが昨年の全日本は羽生君いないにも かかわらず最後の発表を聞く為に行ったファンも多いでしょう発表の時の羽生君バナーの多いのに感動して泣きました
マリリンさん この記事を上げたことで悪質デーオタが何か言ってきても気にしないで下さいね
いつも応援しております
IPアドレスが同じでしたので。
「クリスチャン」ということにやけにこだわっておいでですが、
そういうあなたはいったい何なのでしょうか?
貴方自身が無宗教であったとしても、人には良心という
元々、備えられている律法があるのですから、
クリスチャンだから悪いことをしてはいけないけど、
無宗教だから悪いことしていいということはないのですよ。
無宗教を隠れ蓑にしたり、宗教を持っている人を
それだけで非難するのはやめてくださいね。
それに貴方のように「クリスチャン」というものがどういうものか
ご存じない人に「クリスチャンのくせに」などと、言われる筋合いはありません。
私はニュースに上がった記事を引用し、それに感想を
加えているにすぎませんから、あなたの言う、
「宇野叩き」とか「高橋叩き」は、その元記事を上げている
マスコミにまずは、文句を言うのが筋ではないでしょうか?
百歩譲って私の書くことが「宇野叩き」だとか「高橋叩き」だと
お感じになるのは、あなたの感覚だから仕方ないとしても、
そういうあなたご自身も、ブロガー個人を叩いていますよね。
あるいはコメントを書いてくれているゆづファンのことも
悪く言ったり思ったりしているわけですよね?
それに関してはどう思われますか?貴方も人を叩いている
という点では同罪ですよね?
貴方は私のブログを見て「自分の感想を書いただけ」だと
いわれるかもしれませんが、「こういう人がゆづファンだと
思われるのが迷惑だ」と書くことにより、私のことや、ここに集う
人たちのことを叩いていますよね。
>一部のファンの他選手たたきのおかげで
>多くの羽生ファンが迷惑しています。
>いい加減にしてほしい。
>博愛的な羽生選手に一部のファンの人たち・・・
>見習ってほしい。
>迷惑なんです、本当に迷惑。
>これが羽生ファンだと思われるのが嫌です。
>ニース以前からずっと応援してきて
>当初は優しい羽生ファンのイメージだったのに
>崩さないでほしいです。
貴方の言う「優しい羽生ファン」って以前のコメントによれば
演出でしょ?お芝居でしょ?
そういうのを聖書では「偽善者」と呼ぶんですよね。
ご存じでしたか?
申し訳ないですけど、私は偽善者を見習おうとは全く思いません。
そして、ニースの頃から応援してきた古参のファンであるなら、
どうしてデーオタに黙って言われるがままにしてきたのですか?
愛するゆづが悲しい目に合うのをあなた方古参ファンは
黙認してきたのでしょう?
ゆづがかわいそうだとは思わなかったのでしょうか?
悪の元凶であるデーオタに文句を言えないくせに、
ゆづファンには文句を言うのですね。
ホントにあなたはゆづのファンですか?(´・ω・`)
私は別に誰のことも叩きたいと思っていません。
ただ、デーオタは大嫌いですし、それらが応援している
選手に関しても正直、好感は持てません。
はっきり言って、ゆづファンだといいながら、高橋さんも
宇野君も大好きだという方も苦手です。
それってホントにゆづファン?って思うから。
今回はDさんが復帰するという嫌なニュースがあったので、
書いたまでであって、普段から見ている人なら分かると思いますが、
私はゆづのことしかほとんど記事にしていませんから。
Dさんの復帰は仕方ないですが、悪質なDファンがまた
ゆづをいじめるのは許したくないです。
貴方もやさしい、ゆづファンであるなら、ゆづのために時には
強くなって悪質オタやマスコミに立ち向かってみてはいかがですか?
やさしさとは何でも許容したり、理不尽なことにも無駄に我慢したり、
もっと最悪なことに権力のある人に媚びを売ることではありません。
それでは自尊心も信念もない、単なる「弱いひと」です。
言わなければ伝わらない事もある。黙っている時と言うべき時があると思います。ただ
過去〜現在、全ての出来事を把握したら今は言われるまま、されるままに黙っている時ではないと感じてます。
人として、ひどい事をしている者には声に出して行きたいです。
「やめてほしい」さん
もし自分が人からひどい仕打ちをされているのを見ていて自分の味方だと思っている者たちが、気にしないようにと何も言わない人達と声に出して戦って味方してくれる人とどちらが嬉しいでしょうか。
もちろんわかっています。
正しい方法でという事は。
でも発言したりする事が物事を悪くする事ばかりではありません。
何かに向かって行動する人がいるからこそ誰かを守り、未来をより良い方向に変えることだってできるんですから。
だからゆづ子さんのいう「正義が勝つ」をモットーにしていきたいと思います。
私も、マリリンさんならもしかしてとは思いましたが、よくぞこの記事を上げて下さいました。
正直稔さんはいい加減なことばかり言うオッサンと言うイメージもあったのですが、CiONTUでかなりイメージアップ。
今回は稔の言う通りであって、何も知らない一般層はともかく、事情を知るデーオタ以外のスケオタは同じ思いだと思いますよ。
ただ、こちらに自演してまで凸るようなデーオタが厄介だから声を上げないだけであって。
高橋自身が何をしたいのか分からず、ただ過去の栄光に縋りつきたいだけなんですよ。
ぶっちゃけゆづの人気が羨ましくてたまらない。
今までに至るゆづの努力や自身のオタのせいでゆづがどれだけ傷ついてきたか考えもせず。
俺だって復帰すればまた人気が出るはず〜とか、どうせそんな浅はかな考えでしょう。
後は試合や結果よりも華々しく引退セレモニーをして欲しいんでしょうね。
4年前の引退は聖子さんとのスキャンダルでせざるを得なかっただけで本意ではなく、セレモニーも出来ませでしたからね、自業自得なのですが。
現役時代も、誰よりも拍手をとか浅田さん人気に嫉妬していたようなチヤホヤされたい症候群な人ですし。
出場や成績に関係なく、全日本か埼玉で開催のワールドのエキシでゲスト枠でねじ込むでしょう。
試合やエキシの私物化はUSMのお得意ですからね。
誰よりも長く現役を続けて3回もオリンピックに出て某会長に人目も憚らずディープキスされるくらい愛されていていたはずなのに、それでも消化不良な欲深い人に、たった1シーズンで満足いく演技が出来るとは到底思いません。
一生かかっても無理ですよ。
デーオタ以外からは全く需要がないのに、それなら殿やまっちー復帰の方が余程歓迎されたのに。
あ、まっちーは残念ながらスケート自体を引退されたんですね。
どうして需要ある人は復帰せずにいらない人がしゃしゃり出るかな。
とにかく公平なジャッジを望みます、特に全日本。
後、デーオタたちの復帰も本当に憂鬱ですが、あの威圧感あるバナー禁止でお願いしたいです<m(__)m>。
>橋くんには戻ってきてくれとは誰も言わないでしょう。
>それより羽生くんに現役をやめないでくれ、まだまだ
>続けてくれって言うのが世間の声でしょう。
あ、確かにそれはありますよね(^-^;
正直、4年もたってから、それもね32歳という年齢で、
現役復帰って、誰も想像も期待もしてなかっただけに
びっくりでしたよね。
>最終グループに入りたいって。それでやり切ったって
>満足するんかいな。
やっぱり草太君のように怪我から復帰して3回転だけでの
演技であれだけの歓声をもらったのを見たら、自分なら
もっとできると思ったんじゃないかな?
はっきり言って甘いよね。(´・ω・`)
草太は若いし、まだまだ伸びるけど、Dは頭打ちだろうと
思います。若手と自分を一緒にすること自体、自分を
分かっていない、もしくは過信してますよね。
>佐野さんというより記者の方、言うねーー・・って感じです。
>コメント欄も「そうだそうだ!」の連続でしたよ。面白かったです。
こういう記事が出たのは、意外でしたね^^
今までDオタの恐怖支配でマスコミもかけなかった
本音を4年たって勢力も衰えたから、書けたのかもしれません。
>「○○王者は大ちゃん!」のツイート・・呪いの言葉ですわ。
あきさんが教えてくれたので見ましたよ。
ホントにサイテーの人間ですね。ゆづの「死のうと思った」
という言葉が大好きなのね。ばっかみたい。
人を呪わば穴二つですよ。自分にブーメランが返ってくるよね。
好き嫌いドットコムに秀樹の「ブーメランストリート」の
歌詞を書いていた人を見てもわず笑いました。( *´艸`)
「ブーメランブーメラン。あなたに戻ってくるだろう」って。
ホントその通りですね。
>羽生選手は大々的に報道されることなく福島の楢葉町の
>中学校を訪れ、本当に頭が下がります。
そうですね^^
「人に注目されようとして施しをするのはやめなさい」という
聖書の言葉にあるように、ゆづは誰も注目しなくても
いつも人のために奉仕していますね。とても立派なことだと思います。
>「スポットライト症候群」、プル様とT橋との違いを語って
>下さった佐野稔さん、デイリー新潮さん、よくぞ言ってくださいました。
事実ですもの仕方ないですよね(^o^)
プル様は懇願されて復帰。一方Dは、頼まれもしないのに
強引に復帰。それも自己満足のためだけ。
底が浅くて薄っぺらでスケスケなのが、佐野さんのような
ベテランの年長者から見たらわかるんでしょうね。
ホントのこと言われたものだからDオタの発狂が止まりませんね。
>確かに、的を得た内容で 成る程と思いました。
ね〜。佐野さんグッジョブでしたね。
さすがです。スカッとしました。
>私もマリリンさんと同じく、織田さんが復帰された方が、
>実力も人気も 有るのに!と、思います。
皆そう思っていますよね、織田君の方が今でも
スキルアップしていますし、努力してますもの。
ショーでも全力投球で、お客さんを楽しませてくれます。
ゆづと同じ精神態度だから、気持ちがよいし感動しますね。
>今やDさんは足元にも及ばない位、総合的に素晴らしい選手に、
>成長したゆづ!です。
>一切、ゆづに係わらないで欲しいです。
Dさんて、今でも絶対にゆづに敵対心とか妬み、やっかみ
を持っていますよね。絶対にゆづの名前を出さないし、
褒めようともしない。
認めたくないんでしょうね。自分が羽生より下であることを。
往生際が悪いというか、未練たらしいというか、変にプライドが
高いというか。全部ですけどね。(^-^;
だからDオタもいまだにゆづを叩いているんですよ。
彼の復帰でまた空気が汚れます。悪くなりますね。
羽生君の優しさがファンに通じないのが残念です。
宇野君を叩き今度は高橋さんを叩く?
羽生君がそんなことを望んでいるとは思えません。
私もクリスチャンですが許せない気持ちです。
佐野さんの言葉を曲解して煽るような記事を
そのまま信じるなんて・・・おかしいでしょ。
違う意見を言えば全部アンチ、高橋ファン、
それじゃデーオタと変わらないよね。
スケート関係者も人気ブログは見に来てるかも
しれないのによくやるわ、と思います。
羽生君に嫌われてもいいの?
>やめてほしいさん、またあなたですか。(・・;)
はい。わかりました。
また、ゆっくりお返事させていただきますね。
クリスチャンなんですね?
そのわりには聖書に精通してるとは思えませんが。
やめてほしいさん、
お名前とメルアド教えてもらっても、
よろしいですか?
ちゃんとした名前も書かずに批判だけしてるのは、
卑怯だと思いますよ。
人に意見を書くのなら、堂々と自分のことも
明かしましょう?
メルアドは非公開になるので大丈夫ですから。
高橋や宇野の悪口が許せなくて、ゆづファンの
悪口は、あなた的にはOKなんですよね?
凄い二面性だと思います。
2度目のご訪問。 ご苦労様です。
あなたは羽生選手ファンなのかな? コメントを読んでいると、あなたこそ
Dオタではないかと。或は真の羽生ファンなの?って感じています。
まず、Dオタと私達一部???のファンは一緒じゃ無いですよ?
悪質Dオタ⇒意味も無くただただ高橋さんが嫌う人を一緒になって間違った形で、何の罪も無い純粋に頑張っている選手達を叩く。
私達一部ファン???⇒闇の深いスケートの世界の中で、平然とジャッジを買収
して演技に見合わない高得点を連発する選手を見てるとね、猛烈に不当な扱いをされているのが許せなくなるのよ。
当たり前ですよね? 自国の選手に高得点は仕方ない。でもライバル国の選手にも盛っているのに、同じライバル国のトップ選手には下げられている。
これって、どう思われますかね?? あなたの意見が聞きたいです。
それに、一部のファンじゃ無いですよ!
世界中のファン、海外マスコミが証拠を出したりして、拡散して、不当な扱いを受けてる選手達を一生懸命に応援している訳です。
ここのブログもそうです。 Dオタの様にむやみやたらに叩いているのじゃ
有りませんよ。
宇野君叩き、高橋叩きも理由が有るのね〜
羽生選手には嫌われたく無いですよ! でも、捏造報道、sagesage、には
人間として許せるのかな?
あなた、ここのブロガーさんと同じクリスチャンらしいですが、考え方が
全然違うのね〜。
スケート関係者も見てるかも知れない人気ランキングのブログ。
良いじゃないですか! むしろ見た方が良いですわ〜
海外の発信してる真実もスケート連盟橋本さん、らにも見て欲しいです。
海外も含めて私達は真実を訴えています。羽生選手が皆さん大好きだから。
長文になりました。これ以上はあなたも読むのは疲れるでしょうから止めます。
最後に、Dオタとはレベルが違うのです。【正義が勝つ】
「ひとでなし」って物凄い悪口ですよ。ビックリです。そんなああなたが
「〇とでな〇」でしょうね。
デーオタ、マオタ、高橋さん本人からの苛めに心を痛めているんですよ、高橋さんの復帰でまた激化するのではないかと心配しているんです。
デーオタと同じなわけないです。地蔵も妨害声援もえーイングも何もしない、応援もしませんが。
Twitterでも盛り上がってますよ
皆オンリーファン。「あんなことされて応援する人の気が知れない」と。同じことはしない。(したいけど)ただ応援できないだけです。
過去の愚痴ぐらい言わせてください。あなたには関係無いでしょ。
>羽生君に嫌われてもいいの?<
・・・・この言葉に閉口です。
あなたは羽生君に嫌われたくないから?よく思われたいから?
問題点や疑問点があっても、すべて口を閉ざして、意見交換もしないことが羽生君が喜ぶと?
無礼な人には無礼ね、とブログ間で話すことが罪ですか?
ならば世の中からSNSどころか、インターネットを存在させてはいけませんね。
ほかの選手を叩いていますか?叩いていませんよ。意見を言っているのですよ。
某選手ファンは羽生くんのことを「震災で死ねばよかったのに」という人もいたのですよ。
そんな人こそ、「人でなし」です。
そんな「人でなしファン」が、試合で隣にいたりなんかしたら最悪です。
ちなみに、私の知る限りの羽生ファンは、ほかの選手にも拍手するし、素晴らしい良い演技にはスタオベもしています。
ただ羽生くんの姿だけをひたすら目で追っています。
大好きですからね。その時しか見れないですからね。
当然ですよ。
あなたの「やめてほしい」は、羽生くんに対していまだに嫌がらせをする某集団に向けたらいいのじゃないですかね?