ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
今日は私のせいで、皆さんに迷惑かけてしまい、
ホテルに帰ったのも零時を過ぎてしまいました。
新しい靴を履いて行ったのですが、靴擦れがひどくて
アリーナからの帰りに堪え切れず、コンビニで絆創膏を
買おうと入ったのですが、すごい混んでて、30分以上も
皆を待たせてしまいました。
夕ご飯を居酒屋でお酒を飲みながら、食べて、
夜中の0時過ぎにホテルに戻りました。
さて、肝心の静岡初日ですが、オープニングから
ゆづはキレッキレの滑りで登場すると、観客の
ボルテージは一気に上がりました。
最初に飛んだジャンプも決まりましたよ。
恐らく4回転だったと思います。
ゆづが登場するとすごい歓声でした。
ゆづはもちろんオオトリです。
今日の「春よ来い」はゾクゾクするほど美しくて、
ハイドロは氷に顔がくっついてしまうのでは、
と思うほど低く、おまけに二度もやってくれました。
ゆづの時間は1分くらいに感じるほど、あっという間に
終わってしまいました。
それぐらい、魅せられました。
とても素晴らしかったです。
会場を沸かせたのは、やはり織田ジュリー、プルシェンコさん、
そしてKISSのメイクをして滑ったキャンディロロさんです。
KISSの歌はとても懐かしくて大好きな曲でした。
「LOVIN'YOU BABY」。
https://youtu.be/jmrbwafvEGo
これはノリノリでした^^
今日は全体的に、東側ばかりにスケーターの
パフォーマンスが集中して、西側はちょっと
いじけました。(*ノωノ)
東はスケーターが侵入したり、観客の目の前で
パフォーマンスをしてくれるので、
「ワ~キャー」歓声が何度も起きていました。
「またあっち側ばかりだね」
「ね〜〜」(´・ω・)
西側で見ていた私たち数人は同じ感想でした。
明日は東側なのですが、明日は逆に西側に
集中したりしてね。(^-^;
今日のフィナーレでは、ゆづはヘランジだけで、
ジャンプは跳びませんでした。
相変わらず可愛いゆづでしたよ。
でっかいマイクを持つふりしたり。
ランビ様や三原舞依ちゃんの派手な転倒がちょっと
気になりました。怪我してなければいいけど。
もっとたくさん書きたいことはあるのですが、
夜も遅いので、また明日帰りましたら、ゆっくり
書きたいと思います^^
今日は蒸し暑くて、駅からアリーナまで歩くと
汗はだらだらでした。
靴擦れのせいで足は痛いし。
この後、お風呂に入ってから寝ようと思います。
明日はチェックアウトをしてから、皆でランチをし、
その後会場に向かいます。
明日も素敵なゆづが見れるのかと思うと、
とても楽しみです。

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキング
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村
マリリンさん昨日は靴ずれで大変でしたね〜 新しいのを履くと私も必ずやってしまいます。 あれは痛いのよ!
絆創膏貼って、今日は少しは大丈夫かしら?
駅から会場迄結構歩くみたいで、暑い(;´д`)ので水分コマメにとってね(^▽^笑)
ゆづ、益々進化してるのね〜 ハビ、プルとも『お手々繋ぎ』メッチャ嬉しそうで、こっちも楽しくなるよ(*'‐'*)♪
ゆづが幸せそうで、ホンマに嬉しいO(≧∇≦)o
読売朝刊にGPSのアサインが載ってた。スケアメだけが日本男子不在。
メドベはロシア大会出ないんや〜
ゆづとチットも被ってないやん(^▽^笑)
日本No.2はスケカナ。今カナダへ行ってるって?本当??
又優勝するんやね〜(棒) N杯も優勝かな? チケットもバカ売れやろね。
興味無いけど、、、。
生ゆづ、最後ですのでオモイッキシ楽しんで下さいませ。
おはようございます。
早速Faoi静岡の様子、ありがとうございます。
「西側はちょっといじけました」のところで思わず吹いてしまいました( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
なんか凄く可愛い西側の皆さん。
テレビでも「春よ、来い」はハマるほど美しいのに「生春よ」は魂が持っていかれそう。いいなー。
羽生選手、本当に毎年どんどん魅力的な滑りになってて、どこまで行くのでしょう。
マリリンさん、靴擦れ辛かったですね。今日はホテルのスリッパで・・・( ^ω^)・・・違うか。
大変お疲れの中、私たちにショーの様子をお知らせくださり、嬉しい限りです。
そうですよ、 新しい靴は慣れるまで大変なんです!
結構歩くようですが、万全の対策でお出かけくださいね!!
マリリンさんの会場レポで如何に会場が盛り上がっているか、充分に伝わってきます。そしてゆづの「春よ、来い」は更に磨かれて美しくなったんですね〜〜 ゾクゾクするほどって、いいな〜〜〜
ハイドロ2回もやったのですか? すごい!!
マリリンさんご一行様、今日もしっかりゆづを目に焼き付けてきてくださいね!
気をつけてね!!
夕べは、遅くなりお疲れの所、ご報告を有難う<(_ _)>ございました。お陰様で、状況が良く分かり 嬉しかったです。٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
が、マリリンさん、靴ずれ、でしたか? それは、痛いし歩けないし(;_;)/~~~ 大変!でしたね。
バンドエイド、入りますよね、確かに。 ゆづ友さん、皆さん 優しいから、大丈夫ですよ。
それからの、居酒屋でのゆづ会!盛り上がったでしょうね。イイナ、いいな(*´▽`*)
しかし……、思い出しました。
マリリンさんと、ゆづ友さんと、大阪にゆづ欠場の、全日本に行った時、マリリンさんの迷子! 今となっては、笑える思い出ですけど…。
マリリンさんは、このしっかりとした、ブログを書く方とは、別人の様な、可愛らしい面をお持ちの方で、マリリンさんが、何か、やっても? 全く、憎めない方ですからね。何故かしら?
ゆづ、ハイドロを 2回もやってくれたのですか? それは、凄いね。
確かに、ゆづの滑る時間は、アッと言う間、1分の感覚ですよね。分かる分かる。
KISS、て方々。マリリンさん、懐かしくて、大好きだったのですか? (^-^;)
私は、初めて知りました。動画を上げて下さり有難う。
凄い顔メイクですね。びっくり仰天!violinを弾く方も、金管の方も、このメイクですね。
動画で見れて良かったです。(動画は、最後まで、聞けなかったけど。苦手でね。)
今日も明日も、この方々ですよね。(´`:)
今日は、東側のお席だそうで! きっと、パフォーマンス、大丈夫ですよ。東側です!
私も、明日、ゆづ友さんと、千秋楽を見届けに、行けるのですが、マリリンさんの、レポで、楽しみとワクワク感が、増しました。
有難う<(_ _)>ございました。
お昼ランチ、ゆづ会! ショーも、楽しんで!静岡公演 ゆづを 見届けて下さいね。\(^o^)/(^з^)-☆(*^-^*)
楽しいfaoiのご様子、ありがとうございます。
感動が蘇ります。
舞依ちゃんのシンデレラ、確かに冷やっとしましたが、素敵でした。
初日エンディング群舞、スピンに入る際デニスくんのスケート靴がランビ様の膝に強く当たって痛そうでした。
今日は大丈夫でしょうか?
初日エンディングはける時、羽生くんが、晴明のダンっをやってカーテンに入っていきました。
キュートゆづ、今日は何をしてくれるのでしょう。
レポ、楽しみにしています♫
P S不具合で名前だけ記入したのが先に送られてしまいました。
削除下さい。ごめんなさいね。
私も静岡エコパへ初日に行きました。
思っていたより、大きく見えるいい会場でした。
B席だったけど、今回初めてスケートを会場で見たので感動しました。
生羽生君破壊力凄まじかったです。(*´▽`*)
あっという間の三時間半でしたね!
今度はもっといい席を狙います。
静岡Faoi、マリリンさん、真未さん、結花さん、えりえりさん、レポートありがとうございます。
マリリンさん、旅のお疲れが残っているところに詳しいレポート、頭が下がります。
静岡では夢のような時間を過ごしました。ゆづ友さん、羽生くん、その他スケータ・アーティスト・照明など関係者の皆さんに心から感謝しています。
羽生くんの登場で、場がパ―ッと明るくなりました。さすが本物のスターです。
演技は眩いばかり。ハイドロの瞬間、心臓が止まりそうになりました。
素敵なショーで、S席でもよく見えました。スケーターとアーティストが作り上げる世界、今できる最高の演技と演奏でした。感動の連続でした。
「また、静岡に来たいね」とゆづ友さんと話し合いました。
真未さんと愛野駅のホームでお会いすることができました。「なおポンです」と言ったら頷いてくれて嬉しかったです。
一日目に隣りに座ったゆづファンが「仙台では、地元のサッカーチームベガルタ仙台を応援する人は、ベガサポというんです。だから、羽生くんファンは、地元ではゆづサポと呼ばれています。」と教えてくれました。
ファンとサポーター、私たちは、組織に属してないけどある意味サポーターかな、とも思いました。
これからも、ずっと羽生くんを応援します。ファンとして、ゆづサポとして。
PS:マリリンさん、足の痛みはどうですか。早く良くなるよう祈っています。素敵な靴でしたのに・・