ゆづオンリーファンの皆様。(*´∀`*)
今日で幕張公園も最後です。
3日間、見に行くことができた方もいらっしゃれば、
1日だけ、2日だけ行くことができた方もいることでしょう。
あの素晴らしい幕張公園を生で見ることができた人は、
ほんとに幸せでしたね。
明日は幕張公園の放送がBS朝日で放送されます。
21:00〜22:54です。
明日の夜が待ち遠しいです。(^-^)
また、今日の夜には幕張のどこかでトークショーが
開かれました。
これはP&Gの商品を購入して応募された方の中から、
抽選で当たった方だけが楽しめるものです。

私はそういえば、応募していませんでした。(^_^;)
行けるはずがないですよね。
ちゃんと頑張って商品を買って、応募した人にだけ、
チャンスが与えられるんですものね。
今日はどんなことを誰とお話したのでしょうか。
行かれた方、よかったらレポートお待ちしてます。
それから、昨日幕張公園に行かれたユヅともさんから、
こちらの画像をいただきました。

テレ朝チャンネル2で、7月に放送されるfaoiの
日程が書かれていました。
7月21、22、28、29日。
時間は14:00〜18:00です。
また、6月3日(日)には金沢公演の放送があります。
17:00〜21:00です。
そして、6月23日(土)12:00〜15:00には、
フィギュペディアにて「コンティニューウイズウイングス」の
秘蔵映像や、特別編が放映されます。
今年の夏は『羽生結弦祭り」ですね(*´∀`*)
とても素晴らしい夏になりそうです。

上の画像は朝日新聞映像報道部さんのツイッターに
あったものをお借りしました。ハッシュタグ 羽生結弦
美しいゆづがまた氷の上に戻ってきてくれて、
ほんとに嬉しいです。
フィギュア界の大スターであり、世界中から憧れられ、
尊敬されているレジェンドでもありますね。
これからもずっとずっと輝き続けてほしいと思います。

PS:今月は私世代の大スターであった、西城秀樹さんが
急死という、とても悲しいニュースがありました。

かっこよくて歌が上手くて大好きなスターでした。
秀樹が亡くなってからというもの、心は悲しみでいっぱいです。
正直言ってまだ信じられないというか、信じたくない気持ちです。
毎日のように動画を見ては泣き、野口五郎さんの
弔辞を読んでは泣き…今宵もCS放送の追悼番組を見ては、
泣いていました。(´;ω;`)
失ってみて改めて彼の偉大さを感じています。
秀樹は永遠に大スターであり、私の中ではあの細くて
エネルギッシュでワイルドで男らしくて…いつまでも
永遠にかっこいいままです。
きっとこんなすごい人は二度と現れないだろうと思います。
「青空よ心を伝えてよ、悲しみはあまりにも大きい。
青空よ、遠い人に伝えてさよならと…」
https://youtu.be/P8ncSXI6Cac
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキングへ
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

今日はトークショーでしたね。土日と非公開練習が当選した人の招待もあったようで、うらやましすぎるレポートがツイッターにも続々と上がっていました。マリリンさんは応募してなかったのですね。私は行ける範囲の映画館3ヶ所を1口ずつ応募したんだけどね〜。非公開練習が当たるアイスショーの方は応募してない気がする。神戸のトークショーは中継もないでしょ。行きたいよ〜ん・ω・。
7月のCSの4時間あるのが気になるんだけど、時間絶対余るよね。
羽生くん、長野では何を滑る予定なんでしょうね。こちらは放送凄い先でしょ。神戸はまたABC放送が地上波ですぐにやってくれると思うわ。今年は題名なんだろ。去年は「羽生結弦が再び神戸へ」だったよ。その前は「羽生結弦が神戸で舞う」
トークショーの中継に当選し、イオンシネマワンダー(名古屋市西区)に、真未さまと一緒に行ってまいりました。真未さまには素敵なプレゼントをいただきました。このご縁は、羽生選手もですが、マリリンさまのおかげです。いつもお世話になり、本当にありがとうございます<m(__)m>
始めにイオンリテールの社長さんによる挨拶がありました。イオンでは「にぎわい東北」というキャンペーンをしているそうです。ゆづの退場後は、ウエルシアの会長さんが「皆さんでバーンとやりましょう」と盛り上げて締めてくださいました。
その間はゆづと司会の女性によるトークでした。会場で拍手が起こったときは、私たちのいた映画館でも拍手が起こり、一体感がありました。トークショーは50数分間でした。
羽生選手は「皆さんの前で(五輪後に)最初に跳ぶのは3Aがいい」と思っていたそうです。FaOIの黒Tシャツを着たゆづは「買ってください」と笑っておどけていました。「サイズはSです」と言うと、会場でも私がいた映画館でも「えーっ!?」という声がわきました。
平昌五輪フリーの解説では、3Lzは神がかり的なものを感じ、普通ならありえない、何で降りられたんだろう?鳥肌がたったとのことでした。
最後のステップは竹林の中を駆け抜けて花とか植物が成長していくイメージだったけど、自分の中では楽しくて、SEIMEIというより羽生結弦という感じだったそうです。
最後は本気の「バーン」でした。
平昌五輪のフリーが終わって、ソチのときの自分に「ちゃんと出来たよ」と、4年前の自分に「ありがとう」と言いたかったそうです。
もし怪我がなければオーバーワークになっていた可能性があったとも言っていました。
クレイジーのときの「ズサー」はひざを怪我する、ジョニーもみんな身を削ってやっているのだそうです。
それからP&Gアンバサダーに絡めて、家族という帰る場所があって、子供とか弟といった自分に戻れるのはありがたいと、そして家事をしてくれる家族にはとても感謝していると語っていました。
そしてYUZU QUIZ、クイズが2問、ディック・バトンさんのコメントと、「この羽生選手の写真は何回転めか?」という問題でした。
それから(質問に答える形で)スタイリングはやってもらうこともあるけど、基本的に自分でしていると、
宮城県外の人におすすめしたい場所は「蔵王のおかま」と聞こえました。
「もう少しだけ現役でやらせていただきたい」という言葉が鮮明に印象に残っていて、私のメモ帳にも書かれているのですが、残念ながら前後のつながりを憶えていないのです。すみません。
拙いレポートを読んでくださった皆様、ありがとうございます(*^-^*)
youko828 様にお誘いいただき、トークショーのライブビューイングへ行ってきました。 ゆづ君はFaOIのTシャツを着て現れ、それがSサイズと話してくれました。細いといっても男性なので、私はMサイズとばかり思っていたので、驚きでした。
お母様やご家族への感謝の気持ちを述べたり、【ゆづクイズ】では、本人や皆さんで答えを考えたりしました。試合やショーのヘアースタイルは、メイクさんがいる時もあるけど、ほとんど自分でするそうです。
OPの SEIMEI で最後の両手を広げるポーズの時、
ゆづ君は「バーン」と言っていたそうですよ\(^o^)/
クイズの内容を書きますね。
1.ディック・バトン氏からの祝福メーッセジの中の一文あてクイズ。
「すさまじい○○○○だったよ」 ○○○○を当てるのです。
2.ピョンチャンOPでの4回転サルコーの何回転目が写っている写真か当てるクイズです。(これは難しかったです。本人も答えを外しちゃいました)
大きなスクリーンに、まっすぐ前を見ている ゆづ君の顔がアップで映ると、まるで自分と目が合っているようで、胸キュンキュンでした。
ライブビューイングでは ひと会場100組しか当たらないのに、
1口だけ応募して当選したyouko828 様は凄いです!!
youko828 様、幸せなひと時をいただき、ありがとうございました。m(__)m
マリリンさんが、西城秀樹さんのことで悲しまれている時に、私が幸せを感じた内容をコメして申し訳ありません。
マリリンさん、本当に 秀樹がお好きなのですね。葬儀の様子は、私も、テレビで、見ました。
今頃は、きっと天国に着きましたね。
真未さん、youko828さん、
トークショーの、詳細なレポートを
有難うございました。
見れ無かった者にとっては、凄く嬉しいです。
「もうちょつとだけ…」このゆづの、言葉は、私も、凄く心に染み入りました。
こうして、ゆづに接する機会が、あれば、胸が一杯!になり、ゆづ症候群の、病気状態になりますし。
全く、何の情報も無いときは、淋しいし、不安ですしね。
どんな時も、ゆづを応援する。応援したい!私達 ゆづオンリーファンですね。
マリリンさん、コメ欄をお借りしてしまいましたが、ご報告頂いた、真未さん、youko828さんに、お礼の気持を、伝えたかったので…<m(__)m>
では。仕事します。
マリリンさん、気持ちが落ち着かない中、更新してくださり、ありがとうございます。マリリンさんにとって、(私もショックでしたが)本当に大きな存在であった秀樹さんの死はどんなに辛いものだったのでしょう!! 本当に人間はなかなかその現実をすぐには受け止めることはできないですよね! でも彼の残した大きな足跡は永遠に人々の心に残るでしょう〜〜
さて、幕張公演も終わり、気になっていたトークショーに行ってこられたyouko828さん、真未さん、詳しく内容を教えてくださり、ありがとうございます。本当に良かったですね!! 同じ空間を共有でき、しかもゆづが飾らず、思いを打ち明けてくれるって最高ですね!いつもご家族、ファンに対しての感謝、本当に頭が下がります。
インタビューでは、ようやく3Aを跳べるようになったと、まだまだ、リハビリ段階であること、本人は忍耐強く足の回復具合を見ながら、こうしてファンの前に出て来てくれること、感謝しかありませんね!
早くまた、自由に4回転も跳べるようになることをひたすら祈っています。
ゆづ、無理しないでね!!!
マリリンさん、皆さん、今晩のTV楽しみですね〜〜
マリリンさん、毎日のブログ更新ありがとうございます😊
コメント出来ない時も、毎日、ブログは読んでいますよ
Faol幕張も、無事に終わりましたね
ゆづの3着の衣装、全て大好きです
ゆづは、何を着てもカッコいいですね❤
トークショー気になってましたが、youko 828さん、真末さんのレポで、楽しく想像させて頂きました
ありがとうございます😊
ライビューの大画面で、可愛いゆづのお顔を見られて良かったですね
私も、会場が近くにあれば、行きたかったです😢
でも、今夜はファンタジーがBSで見られるので、本当、嬉しいです
コンティニューは、CS見れないので、悲しい思いしましたから
P S:マリリンさん、秀樹さんのファンだったんですね
私は、ファンではなかったのですが、昔の映像とか見てると、カッコよくて、素敵人だなぁって思いました
THE スターって感じです⭐
葬儀のニュースを見て、涙が出ましたよ😢
皆んなに愛されてたんですね
私は、知らなかったんですが、ブルースカイブルーって曲が、とても気に入りました
気がつけば、頭の中で、流れてます
いつか、ゆづに滑って欲しいなって思いました
マリリンさん、お辛いでしょうね
早く、お元気になって下さいね
羽生選手がジャンプをみせてくれたそうで、とりあえず安堵しました。怪我は相当ひどかったんですね。ショーの時は当たり前ですが試合と全然、雰囲気が違いますね。とても嬉しそうです。それはプロ意識でかも知れませんが。
マリリンさんは西城秀樹さんの死のショックから中々立ち直れていないようですね。私は彼が活躍していたころの事はなんとなく知っている程度でした。追悼番組を見たら、とても歌唱力のある人だったんだなと思いました。ビブラートが特長だったみたいですね。お葬式でファンの人達が泣いているのを見たら、もらい泣きしそうになりました。同時代を生きた人だったからでしょうか。当時の歌手は売れっ子や売り出しの時はひどいスケジュールをこなしていたと聞きますが、そういう無理の積み重ねが中年になって病を引き起こすのではと考えてしまいます。
昨日はトークショーあったのですね
かなりの倍率らしいですが招待された方は持ってますね
しかも羽生君と一緒に写真撮影とか羨ましいです
マリリンさん西城秀樹さんのファンだったのですね私の友達も秀樹のファンでFaoIのアイスショーがなければ秀樹さんの告別式に行きたかったと言ってました
野口五朗さんや郷ひろみさんの話を聞いていて泣いちゃいました
私と友達は昨日二人とも初めてのアイスショー行ってきました
羽生君いらっしゃいまして超絶素敵でした
友達はランビ様のファンでございます
今日色んなTVに羽生君出てましたが思い入れある曲で羽生君が選んだと言ってましたが
あの曲はガンダムSEEDの曲です羽生君はガンダム好きなのかなと思いました
うちの息子がガンダム好きなので知ってる曲で滑ってくれて嬉しかったです
バナー振らせていただきました
めっちゃ楽しかったです
トークショー、聞けた方はうらやましいですね。
その内容を詳しく書いてくださった方もいました。感謝してます。
神戸は中継されないのですか?(/・ω・)/
それはもったいない。神戸のトークショーも映画館で中継
してくれたらいいのにね。
長野では、ケミストリーの曲ってことはないでしょうから、
違うプログラムでしょうね。楽しみです^^
長野も放送があるんですよね。
事後報告で申し訳なかったのですが、先ほど記事の中にyoukoさんの
コメントから抜粋させて書かせていただきました。
真未さんとご一緒に行かれたんですね^^
ゆづを通してお知り合いになったお友達、いいですね。
これからもぜひぜひ、機会をとらえて一緒にゆづゆづして
ください。
トークショー、色んなことがわかって楽しかったですね^^
いいなあ。今年はゆづのトークショー、いっぱいあって。
>「もう少しだけ現役でやらせていただきたい」という言葉が
>鮮明に印象に残っていて
その言葉ね、(*^-^*)
私もいつも「もうちょっとってどのくらい何だろう?」って
気になっています。北京は目指さなくていいと思っているから
ほんとにもうちょっと、だけでいいと思います。
たくさんのトークショーのレポートをありがとうございました。
youkoさんとご一緒できてよかったですね。
これからもお近くなら、ぜひ誘い合ってゆづゆづすると
いいと思います^^
真未さんが書いてくださったコメントの中から、今日の記事に
使わせていただきました。ご報告とお礼が遅くなってしまって
申し訳ありませんでした。
>マリリンさんが、西城秀樹さんのことで悲しまれている時に、私が幸せを感じた内容をコメして申し訳ありません。
全然、そんなことないですよ^^
ゆづのことを見るときは私も幸せですから。
たまたま今回は幕張にも行けなかったし、もちろん
トークショーもいけないし。
動画を見ているとやっぱり秀樹の動画とかをついついみて
しまって。お葬式とかも気になって。
今、こんなにゆづが好きなのに、それでも秀樹さんの死は悲しくて。
考えまいとするんですけどね。
>本当に 秀樹がお好きなのですね。
そうですね^^
歌も好きだし、人間としても好きでしたし、男性としても
魅力的な人でした。
脳梗塞で倒れてから特に、気になっていました。
早く元気になってほしいと思っていました。それなのに
まさかこんなに急に亡くなるなんて。
本当に信じられません。
トークショーに行かれた方からのレポ、ありがたいですね。
秀樹さんの死、ホントに悲しいですね。残念です。
ゆづのトークショーよかったみたいですね。
参加できた人はホントにラッキーですね^^
今日、幕張公演のテレビ見ました。
去年の方がインパクトがありましたね。
ケミストリーの歌で滑るのって…どう?(/・ω・)/
今年は衣装も微妙だし…最後の王子様ルックはステキ
でしたけどね。
でも、元気で滑るゆづを見れたら、細かいことは
気にならないかな?
次は金沢ですね^^
同じ内容なのかな。でもやっぱりテレビ放送は楽しみですね。
マリリンさん、幕張Faoiの素敵な動画と映像をたくさん載せてくださり、ありがとうございます。
朝日新聞社映像報道部さんのツイッターの羽生くん。奇跡!と思うほど美しいです。
羽生くんの美しさを捉えるカメラマンの皆様に感謝です。
まだまだ続くFaoiがとっても楽しみ。日本中が幸せに包まれることでしょう。
Youko828さん、真未さん、トークショー当たって幸運でしたね。ご報告嬉しいです。
西城秀樹さんの「ブルースカイ・ブルー」最後に流れる曲だなんて悲しすぎます。
マリリンさんの記事を読み、なんて素敵な曲だったんだろうと涙して聴いています。
>「青空よ心を伝えてよ、悲しみはあまりにも大きい。
>青空よ、遠い人に伝えてさよならと…」
秀樹は私たちの心の中で、いつまでも生き続けるはずです。
PS:コメントに感想を入れてくださったKUROROさん、コメントをくださったトミさん、ありがとうございました。羽生くんの魅力は言葉で言い表せません。ただただ幸せな気持ちになるのですよ。
Faoi幕張、ゆづがとても新鮮でしたね^^
王子様衣装がすごくよく似合っていました。
トークショーのレポも書いていただき、皆で共有することが
できてうれしかったですね^^
>マリリンさん、秀樹さんのファンだったんですね
>私は、ファンではなかったのですが、昔の映像とか見てると、
>カッコよくて、素敵人だなぁって思いました
秀樹さんは本当に好きでした^^
全盛期と違って最近はあまりメディア露出もなくて、
寂しかったですが、体のことが気になっていました。
>ブルースカイブルーって曲が、とても気に入りました
>気がつけば、頭の中で、流れてます
>いつか、ゆづに滑って欲しいなって思いました
いい歌ですよね^^
はい、いつかスケートで秀樹の曲が使われたらうれしいな
と思います。
優しいコメントをありがとうございました。
コンティニュー以来のゆづの演技、足の具合も随分よくなった
ようで、ホッとしました。でもまだリハビリ中なんですよね。
今年はショーに出ずっぱりになるので、足が悲鳴を上げなければ
いいのですけどね。ちょっと心配です。
>マリリンさんは西城秀樹さんの死のショックから中々立ち直れて
>いないようですね。私は彼が活躍していたころの事はなんとなく
>知っている程度でした。
お騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした_(_^_)_
今はもうずいぶん、元気になりました^^
動画とか見ちゃうとやっぱり泣けてきますけどね。
歌も上手だったし、エネルギッシュなパフォーマンスが
秀樹の魅力の一つでもありました。あれは誰も真似できない
かもしれません。
まだ若いのに亡くなられてホントに無念です。
トークショー、ゆづと一緒に記念撮影ができたんですね。
ホントにうらやましい限りです。
>私の友達も秀樹のファンでFaoIのアイスショーがなければ
>秀樹さんの告別式に行きたかったと言ってました
そうなんですね。気持ちは同じです^^
私もホントに青山まで行こうと思っていました。
やめましたが、私たち世代の女性がたくさん泣いてましたね。
>私と友達は昨日二人とも初めてのアイスショー行ってきました
>羽生君いらっしゃいまして超絶素敵でした
そうでしたか^^
ゆづもホントに大スターの風格が漂っていて、
登場すると、悲鳴が起きますよね^^
あの熱気がすごくいいですね。生のショーは。
良い思い出になりましたね、みどりんさん。
>朝日新聞社映像報道部さんのツイッターの羽生くん。
>奇跡!と思うほど美しいです。
ステキですよね(*^-^*)
いいお写真でしたね。
>西城秀樹さんの「ブルースカイ・ブルー」最後に流れる曲
>だなんて悲しすぎます。
>なんて素敵な曲だったんだろうと涙して聴いています。
歌詞が泣けますね(;´・ω・)
秀樹を送り出す歌になるとはね。
でも、秀樹の歌はどれも好きです。ベスト盤買います。
動画でも見れるし聞けるけど、手元に持っておきたいなと思いました。