プルシェンコ氏の予想。 - 羽生結弦 成功への軌跡

プルシェンコ氏の予想。


ゆづが4回転半ジャンプに挑戦すると公言してからでしょうか。
負けじとその同じジャンプに挑んでいる選手が増えてきたようです。

プルシェンコ氏がスプートニクからのインタビューに
語ったという記事をご紹介したいと思います。

羽生より先に4回転アクセルを決める選手 
プルシェンコがずばり予言
スプートニク日本より。

yu879.png

『エフゲニー・プルシェンコ氏は、ロシアのアルトゥール・
ドミトリエフ・ジュニア選手のコンサルタントとなったと公言。
プルシェンコ氏は、ドミトリエフ・ジュニアは2度の五輪
金メダリストの羽生結弦選手に先んじて、4回転アクセルを
切れ味のよい踏み切りで成功させる資質があると語っている。


「アルトゥール・ドミトリエフは羽生よりも早く、4回転
アクセルを決める可能性がある。難しいが、それでもそれが
起きる可能性はある。羽生の今やっているアクセルのトライは
非常によい。私もこの目でも見た。

もちろん、これを彼が『見事跳ぶ』ことに成功したら、
私はものすごく嬉しい。私はこれを幾度も繰り返して言うが、
ユヅは今のフィギュア界で最も才能のある選手だ!」』


※ドミトリエフ・ジュニア選手は25歳。2017年12月、
サンクトペテルブルクで開催のロシア選手権では5位。
父親のアルトゥール・ドミトリエフ氏も同じく元ロシア男子
フィギュア選手で、1992年、1998年の2度の五輪で
金メダルを獲得した


プルシェンコさんはご自身がコンサルを引き受けている
選手の素質に期待しながらも、今のフィギュア界で
最も才能のある選手は羽生結弦であることを認めています。

中には難しいジャンプを習得する、跳ぶという点に
関しては他の選手よりも秀でている選手もいることでしょう。

羽生選手も記者会見の時に、自分が世界初の成功者に
ならなくても、4回転アクセルには挑んでいきたいと、
いっていましたので、もしも誰かに先に飛ばれたとしても、
焦ることもなく自分のペースで、高いクオリティを
維持したまま、挑んで行くと思います。

実際、羽生選手はただ漕いで漕いで助走して跳ぶのではなく、
クオリティを重要視しているので、難しい入り方や、
ステップなどを取り入れながらジャンプを跳んでいます。

普通の選手にはまだそれができないでしょうし、トリプル
アクセルでさえ、羽生選手のようなGOEが満点になるような
ジャンプにすることはできないと思います。

1つのジャンプを「跳べた」というだけでは、まだまだ、
羽生結弦を超えることはできないでしょう。

この記事の最後の部分にはこう書かれていました。

『世界のフィギュア大会で4回転半アクセルを決めた
選手は現段階ではまだ出ていない。
羽生選手の監督を務めるプライアン・オーサー氏は、
4回転アクセルを世界で初めて跳ぶのは羽生選手になる
との予想を表していた
。』

yu781.png

オーサーコーチも自分の教え子である羽生結弦選手
こそが世界で初めて4回転アクセルを成功させるひとに
なるであろう、と予想しています。

プル様も自身がコンサルをしている教え子には
多くの期待をしたいのかもしれないですね。

いずれにしても、羽生結弦という偉大な選手が
フィギュア界を変えてきたことは事実です。

これからは4回転アクセルに挑んで行く選手が
増えてくることでしょう。

もちろん、私たちは羽生選手が世界で初めての成功者に
なってほしいと思っていますし、そう信じています^^

ゆづ、怪我をしない様に頑張ってくださいね。
4回転アクセルの成功を心から楽しみにしています。


ところで、こんな残念なニュースが目につきました。

羽生結弦パレードの非売品スタッフジャンパー、
ネットで高値売買 「大変残念。出品控えて」

東日本放送より。

『10万8000人が熱狂した、羽生結弦選手の祝賀パレードの
感動に水を差す事態に困惑が広がっています。
ボランティアスタッフに配られた非売品のジャンパーが、
インターネットのオークションサイトに出品され、
高値で取引されていることが分かりました。

■6万円超で出品も

実行委員会によりますと、ジャンパーはおよそ800着作られ、
会場設営や交通案内などに当たる宮城県と仙台市の職員の他、
ボランティアに配られました。

オークションサイトへの出品は、4月22日に仙台市中心部
であったパレード2日後の24日から相次ぎ、3万5500円の
高値で落札されたケースも。また、個人売買アプリでは
6万円で出品された物もありました。

■前回の反省でイラスト工夫

実行委員会では、前回4年前もネットオークションに
スタッフジャンパーが出品されたことから、今回は
出品されないように、羽生選手のイラストを入れない
デザインにしていました。

実行委員会では「道義的に問題がある」と困惑していて、
「ボランティア活動への感謝の意味であえて回収しなかった
だけに大変残念。パレードの趣旨を踏まえ、出品は控えてほしい」
と話しています。』

これはダメでしょう!
ボランティアの人のモラルが問われる問題ですね。
記念にとっておく人の方が多いと思いますが、一部の
心無い人がこういうことをすると、他の誠実な人たちに
迷惑がかかります。

善意で行ったはずのボランティアでお金儲けをしないよう、
良識ある行いをお願いしたいところです。

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキングへ

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ

2018-05-05 | Comment(2) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!

スタッフジャンパーはもしかして、ボランティアから安くで買い取ったり貰ったりして所謂転売ヤーみたいな人が売ってるんかもね。それか、高額で売れるジャンパーがもらえると分かっていてボランティアに参加したとか。前回転売されたなら今回は回収する方が良かったのでは。羽生くん関係ではTシャツでも高額転売されたり、同じことの繰り返しですもん。スポンサーの名前だけ入れてだっさい色の誰も欲しがらないようなジャンパーにしとけば良かったんちゃうん。

羽生くんは4Aはきっと簡単に跳んじゃうわ。
Posted by しま at 2018.05.05 00:44
マリリンさん、皆さん、こんにちは!

マリリンさん、連休中も沢山の情報を上げてくださってありがとうございます。
連休はあまり関係ない私にとってはマリリンさんブログは私の楽しみです。
プルさまの発言は、やはりゆづが跳ぶと発言したことは世界中の
スケート業界に大きな影響を与えているということですよね。
ゆづがメガスターで最も注目されるという証でもあります。
あくまで私の予想ですが、ゆづはある程度、4Aに関しては自信があるのでは?
と思っています。夢ではなく、目標と言っているのですから、その日は案外
早いかもですね。でもまずは、足を治してからですね〜〜
無理はしないようにしてほしいです。

今もパレードの動画を見ながら、あらためてゆづという唯一無二の存在である
スケーターのファンになって幸せだと実感します。
「バンキシャ」のコメンテーターのことば、本当に嬉しかったですね。
そしてジャンパーの転売って情けないですよね。
本当、前回の時もあったのなら、回収したら良かったのに・・・

マリリンさんのお体の調子はいかがですか?明日までゆっくり
お過ごしくださいね!!
Posted by yukiko at 2018.05.05 14:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます