ゆづオンリーファンの皆さま、こんばんは(´∀`)
こちらのサイトをご存じですか?
「歴史上の今日」
私は知らなかったのですが、海外在住のゆづ友さんから
教えていただき、見てみました。
ここには「歴史上の今日」というタイトルで毎日、
その日に起こった顕著な出来事が書かれています。
10年前の今日、5年前の今日、何が起きたのか。
そして1年前の今日…という具合に。
その1年前の4月1日の出来事にYuzuru Hanyu の名前が
書かれていたんです。(*´▽`*)
Today in History
『One year ago
一年前の今日、
Japan’s Yuzuru Hanyu produced a remarkable comeback
to win the men’s world figure skating title in Helsinki.
日本の羽生結弦がヘルシンキで世界選手権のタイトルを
物凄い逆転劇で勝ち取った日。』
そう…2017年の4月1日は、日本の羽生結弦選手が、
世紀の大逆転優勝を果たした日なんです。

https://youtu.be/K2vM1dUFx_I
何度見ても感動しますねヾ(*´∀`*)ノ
この歴史的瞬間に立ち会えたことを心から嬉しく
思います。
そしてきっと来年の2月17日のこのサイトにはまた
Yuzuru Hanyuの名前が記されていることでしょう。
「羽生結弦が66年ぶりに五輪2連覇を達成した日である」と。
https://youtu.be/xdglIeWfFb8
https://youtu.be/7gvtBvQTgrc
2017年の世界選手権は本当にレベルが高くて
素晴らしい大会でした。
そして平昌五輪もまた素晴らしい大会でした。
この2つの素晴らしい大会を、現地で見ることができて、
美しい羽生選手を熱烈に応援することができて、
本当に幸せでした。良い思い出になりました。
今年はどんな羽生結弦を見せてくれるのでしょうか。
今からとても楽しみです。

■ANA、フィギュア・羽生結弦のタオルをプレゼント--
五輪連覇おめでとう記念

『ANAは3月28日より、平昌2018日本代表選手団
羽生結弦選手 連覇おめでとうキャンペーンを実施
している。
期間中にキャンペーンサイトから応募登録の上、
対象路線のANA便に2区間以上搭乗した中から
抽選で100人に、羽生結弦選手オリジナルタオルを
プレゼントする。
対象搭乗期間は3月28日〜4月27日
キャンペーン参加登録期間は3月28日11:00〜5月7日23:59
このタオルは2014ソチ冬季五輪の際にデザイン
されたもので、2連覇をかけた2018平昌冬季五輪に
おいても、ANA社員が羽生選手の応援のために
使用された。』
応募資格のある方はぜひプレゼントをゲット
してくださいね^^
PS:自分の病気、入院で今月に行くはずだった
息子のところに行けなくなってしまいましたが、
お嫁さんのご両親が重病とのことで、やはり早く
会いに行った方がいいということになりました。
1か月遅れですが、4月のはじめに奈良に行って
こようと思います。
4月は色々と忙しいですが、凱旋公演パレードには
絶対に行きたいと思っています。
なんて言ったって、記念すべき、ゆづの凱旋イベント
ですものねヾ(*´∀`*)ノ
あちらでお見かけしたらぜひ声をかけてくださいね。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキングへ
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

タグキーワード
マリリンさんは歴史的な試合、しかも海外での試合なのに2試合とも現地で応援することが出来るなんてホントに強運の持ち主です。私はアイスショーで生ゆづを見るのですらようやく一年に一日くらいですから。去年初めて2回見ることが出来ました。今まで4回の生ゆづは貴重な思い出です。
もうすぐ羽生くんニュースがいっぱい出て来ますよね。まず東京から始まる羽生結弦展、これは絶対ニュースになりますよね。たくさんの展示があるし来場者の数も半端ないだろ。行った人の感想が早く聞きたいわ。そしてすぐに凱旋トークショー(´・ω・`)いやアイスショー。そんでパレードでしょ。最新の動く羽生くん、楽しみだ〜。またテレビっ子になる。
去年の世界選手権ホプレガって虚脱する程の悲しみの海からヘリで救助されてデイズニーランドにでも降ろされた感じでした✨
何しろショートが上手くいかず、コンビネーション取ってもらえず理不尽で・・前の年のボストンの悪夢を払拭したかったし・・。
感激して、安堵して、感謝して、涙するホプレガでした。テレビでしたが一生の宝物です。
一年後のオリンピック連覇の確証はあのホプレガで持てたんです。
ところで、羽生選手が新幹線の臨時列車出しちゃうなんてすごーい😲
他の方のコメントを拝見すると、新幹線の臨時列車を出してしまうという事は帰りの切符も売り切れてしまいそうですね。
パレード凱旋行きたいんですが、何か一人だと不安なんですよね。
方向音痴だし。
前回よりも観客数が絶対多くて観れるのかって感じです。
でも行きたいんですよね。
都内在住ですが誰か一緒に行って下さる方なんていないでしょうし・・。
このようなコメント投稿お許し下さい。
いつもありがとうございます。
そうですね。あの素晴らしい世界選手権と、五輪を生で見れたのは、
とても幸せだと思いました。
どちらの試合もこれがゆづにとって、最後の世選、最後の五輪と
思ったので申し込んで行きました^^
アイスショーのゆづもとてもかっこいいですね^^
新幹線の臨時便が出るというのはありがたいです。
22日は混んでも何しても22日中に帰りたいので。
あきさん、こんにちは(*^。^*)
昨年の世選も伝説になる演技でしたね。
私は五輪もすごいなと思ったけど、あの世選のほうのが、
感動したというか、会場のボルテージもすごかったと思います。
なんせ、5位からの大逆転だったし、フリーは世界記録だし、
ノーミスだったし…あの気迫はすごかったです。
永遠に語り継がれる素晴らしい演技だと思います。
前回のコメントにお返事を書いたのですが、見てなかったのかな?
メールをしてくださいと、書いたのですが…。
方向音痴だととても不安ですよね。私も方向音痴なので、
お気持ちはよくわかります。
ご一緒に行けるといいのですが、私たちは今回は夜行バスなのです。
Reiさんも都内でしたら、
夜行バスで行くのはいかがですか?その日はおそらく同じ目的の人が
必ず乗っていると思います。
仙台駅についてもきっと多くの人がパレード目当てで行くと
思いますので聞きながら行ってもきっとたどり着くとは思います。
早めに行って場所取りをしたいと思うなら前の日に仙台に行って
探すしかないと思いますが。
マリリンさんが乗られた ヘルシンキへ向かう飛行機が 偶然 ゆづ君と同じになり、大逆転劇を観戦でき、運の強い方と思いました。 あの辛い体験をされたあとの素晴らしい できごとでしたね。パレードへ行かれるとのこと、手術後のマリリンさんに また 何かドラマチックなことが起こるかも。
Rei さんの気持ち すっごいわかります・・私も全く同じだから。
(方向音痴・新幹線に一人で乗ったこともない私。)
私、都内在住でないし、仕事の都合でパレードへは行けないです。
不安な者同士でもご一緒出来たら、心強かったですよね。
どうせ無理だとおもいながら、応募した凱旋公演ショー当たりました。
当たったのは嬉しいけど、一人では不安だったのですが、同僚が一緒に行くことになり、youko828さんと同じで、初の 生ゆづ です。
youko828さんとは曜日が違うので、会場でご挨拶ができないです・・残念。
私は土曜日、マリリンさんのピンクバナーとゴールドメダルバナーを持っていきます。 当日、マリリンさんバナーを見かけたら、お声かけしようと思います。(^^♪
トミさんの手術は終わられたのでしょうか。
どうか、一日も早く全快されますよう、お祈り申し上げます。
トミさんのコメント楽しみに待っています。
真未さん、こんにちは(*^。^*)
籤運はないのですが、ゆづと遭遇できた方がうれしいことでしょうかね。
それも運だと思って感謝したいと思います。
真未さん、公演のチケット当たったんですか(^u^)
よかったよかった。
東京といっても西の郊外なので、都心ではないですが、
調布市はいいところですよ。ぜひぜひ楽しんできてくださいね。
同じバナーの人、きっといると思います。お友達になれるといいですね。
Reiさんね、私も何とかしてあげたいのですが、メールアドレスが
わからないので、詳しいことをお伝えできないのです。
見ていたらぜひ、メールをしてほしいと思います^^
一人で知らないところに行くのはほんとに不安ですものね。
トミさんですが、先日メールをいただきました。
今は手術も終わり、リハビリをガンバっているとのことでした。
今まで自転車に乗っておられたようですが、それがちょっとできなく
なるかもしれないということで、生活様式が変わってしまうのが
お気のどくです。でもきっと元のように戻れると思いますので、
頑張ってほしいですね。
マリリンさまとお友達がヘルシンキワールドと平昌五輪を現地で応援してくださったことは、本当に心強かったです。ありがとうございます。何度動画を観賞しても飽きることのない、すばらしく美しい演技ですよね。
トミさまが早く回復されますよう、願っています。
羽生選手の人格攻撃をしたり、栄誉を貶したと誤解された著名人たちについては、ヤフーコメントに思う存分書いたので(笑)、こちらでは控えておきますね。
それからこの場をお借りします<m(__)m>
真未さま
私のことを憶えていてくださって嬉しいです。私は4/13(金)はCwWのあと、予約済みの近くのホテルに泊まって、行き当たりばったりで新幹線に乗って愛知に帰ります。もし真未さまと同僚の方がよろしければ、14日の土曜日にどこかで少しだけご挨拶することは可能なのですが、初めての土地で待ち合わせするよりは、JR名古屋タカシマヤの羽生結弦展でお会いするほうが安心かもしれないですね(^−^)
トミさんに暖かいお見舞いの言葉、ありがとうございます。
凱旋公演や写真展など、普段お会いできない方々と会える機会を
利用して交流を深めることもいいですね^^
みなさんで楽しまれてくださいね。