昨日は羽生選手が韓国に到着したという、
嬉しいニュースが日本中を駆け巡りました。
https://youtu.be/o6MLoxBtpmc
https://youtu.be/OhOtaVJbTDw
韓国のファンの方が取材に応えていて、
とてもゆづのことを愛していて、ずっと応援して
くれていることがよくわかりました^^
嬉しいことですね。
そんな韓国のファンのためにも、頑張ってほしいです。
最初、この会見の羽生選手の言葉を聞いたとき、
例えば、「連覇だけが目標ではない』とか、
今の状態は何%か?との問いに対して、
「まだ滑っていないのでわからない」と答えて
いたので、余り自信がないのかな…と思ったりも
したのですが、次の…
「ただ、団体戦も見ていましたけれど、どの選手よりも
勝ちたいという気持ちが強くあると思いますし、
どの選手より、ピークまで持っていける伸びしろが
たくさんある…」
という言葉を聞いて、ゆづはむしろ自信があるんだなぁ…
と思いました。
何故かというと、自分の状態を聞かれた後に団体戦を
見た感想を話しているんですよ。
今回、団体戦に出ている選手の演技って、自爆大会で、
グダグダになっていたじゃないですか。(^^;
もちろん氷のせい、ということもあるのかも
しれませんが、五輪という舞台を一度経験している
羽生選手にとっては、そういった環境でも落ち着いて
対応することができたり、ピークを試合に合わせる
仕方を学んだというか、体得してきた自信みたいな
ものがあるのかな?と思いました。
そして何よりも大切なのが「勝ちたいという強い思い」
だと思うんです。
団体戦に出ていた選手だってもちろん、勝ちたくて
頑張っていると思いますが、羽生選手は恐らく、彼らの
演技を見て、何か感じるものがあったのだと思います。
自分の方がより、五輪で優勝したいという思いが強い。
彼らよりもピークを試合に合わせる自信がある。
そういうことなのかな…と思いました。
何はともあれ、王者である羽生結弦選手が五輪の
舞台に来たということは、ともに闘う選手たちに
とっても、喜ばしいことだったと思います。
16日から始まる男子シングル個人戦が楽しみですね。

昨日の記事にも上げましたが、ゆづの空港での
一問一答を記しておきますね。
羽生結弦66年ぶり快挙へ「2連覇したい」一問一答
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
−今の足の状態。この3カ月間、どんな思いで練習してきたか
羽生 『出れない試合もたくさんありましたし、
あの、非常にもどかしい気持ちでもいましたけど、
出来ることとして、陸上のリハビリだとか治療とか、
そういうことを必死にやってきました。
こうやって、試合の場に来れたことがうれしく
思いますし、これからこの地で、しっかりと調整して、
試合に向けてやっていけたらなと今は思っています。』
−五輪連覇への思いは
羽生 『そういう気持ちは少なからずありますし、
自分にうそをつかないのであれば、2連覇したいと
いうふうには思っています。ただ、それだけが
目的ではないので、しっかりと試合というものを
感じながら、自分の演技を出しながら、この
五輪というものをしっかり感じていきたいと思います。』
−ショートプログラムとフリーでそれぞれ、どんな
4回転を跳びたいと思っているか
羽生 『現地で調整して、それから決めようと
思っています。構成の選択肢はたくさんあると思いますし、
周りの状況をいろいろ見ながら考えないといけないと
いう風に思っているので、しっかりと作戦を立てながら、
やっていきたい。』
−今のコンディションは何%か
羽生 『まだ滑ってないので分かんないです。
ただ、団体戦も見ていましたけれど、どの選手よりも
勝ちたいという気持ちが強くあると思いますし、
どの選手より、ピークまで持っていける伸びしろが
たくさんある選手の1人だと思っている。
しっかりと頂点を追いながら頑張っていきたいと思います。
あさって(の会見)よろしくお願いします。』

【写真特集】羽生結弦が決戦の地へ
韓国でも大人気!空港にファン集結。







記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキングへ
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

タグキーワード
少し痩せたものの、元気そうに動くゆづを3ヶ月ぶりに見れた嬉しさと興奮が未だに続いています。
インタの書き起こし、ありがとうございます。
持ち前のメラメラと燃え立つ闘志を、少し大人になったゆづはあからさまには出さないようにしていたのかな。
でも改めて文字で見ると、端々に、冷静に言葉を選びつつも王者としての絶対的なプライドが感じられますね。
頼もしいです。さすがはゆづ!!
今朝起きて窓を開けたら雪が積もっていました。そんなに積もる地域ではないのに。
4年ぶりです。そう、ソチの時と同じです。
縁起がいいですよね!
みなさん こんにちは!
久しぶりの羽生選手は
どの選手よりも 勝ちたいという気持ちが強くあると思いますし、、、と
自己分析した言葉を 聞くことが出来て 不安が 吹っ飛びました。
フィギュアの宝は やはり羽生選手と
再確認した昨日でしたね。
こんにちは
当初、ゆづくんの発言がいつもと違うと不安が募りましたが、
その不安な気持ちを払拭するマリリンさんの解説ありがとうございました(^^♪
ゆづくんは必死にやってきたんだから、私、必死こいて応援します。
きっと、【最高の羽生結弦】になってカムバックしますね。
羽生くんのインタ書き起こしありがとうございます。
礼儀正しく、まさに真の世界王者、オーラが半端ないです。
羽生くんに言いたいこと、それは「ありがとう、がんばってきたね」です。
痩せたように見えましたが、今日の「ひるおび」で佐野氏が「足を怪我すると少し太るのだが、痩せているということはそれだけ絞ってきたということ。これは期待できると思いました」と話していたので安心しました。
また、「トリプルアクセルの踏切が他の選手と違い質が高い(映像入り)」ことも話し、世界最高点は、4回転ジャンプの数は少なかったことを伝えていました。
出演者たちは、皆、声を上げて納得!
インタビューで、羽生くんは心の中の熱い思いを、今日は冷静に賢く言葉を選んで答えていたよう思います。言いかかった「必死こいて」・・これは、真実ですよね。
明日12日練習を行い、13日9:30〜10:00にメインリンクで練習。
その後10:30から記者会見が行われる予定ですから、踏み込んだことは、そこで話すと思います。
以前、てるこさんが調べた年明けの羽生くんの運勢「位至王候」
意味は、「最上位の地位を得るまで、病気や怪我を生まれ持ち克服することで、更に才能開花する特殊な運命」。
今の凛々しい羽生くんの姿そのもののように思いました。
羽生くんが順調に調整できるよう祈ります。
マリリンさんや皆さんと一緒に、応援がんばります。
大勢の警護で空港内を歩く羽生選手。
嬉しい、ありがたい、護られてるって感じます。
そして笑顔の羽生選手。必死こいて・・って言いかけてさり気なく直す可愛さ。
色んな競技で問題ありありの平昌オリンピックですが、羽生選手にとっては最高の舞台になりますように。