ゆづファンの皆様、こんばんは(*^_^*)
スケートアメリカ、女子の結果が出ています。
宮原、順調にステップアップ=復帰2戦目で
GP優勝−フィギュア女子
うれしいことに日本の宮原さと子選手が優勝。
坂本花織選手が2位と、日本勢がワンツー
フィニッシュでした。

アメリカのワグナー選手が試合の途中で、
棄権をしてしまいました。
足の感染症で、激痛があったとか・・・

五輪シーズンなので、大事をとって早めに
体をケアするためでしょうか。
棄権者が続出で、波乱含みのシーズンと
なりました。
この結果、名古屋で行われるファイナルの
女子の残りの1枠が日本の樋口新葉選手に
決まりました。

新葉ちゃん、よかったです。(*^o^*)
ファイナル進出おめでとうございます

新葉ちゃん推しの私は、とっても嬉しいです。

この勢いでさと子ちゃんと五輪にも行って
ほしいです。
これで、羽生選手がファイナルに出場して
くれれば、いうことなかったんですけどね

ほんとに残念です。仕方ないですけど。
ボーヤンも出ることが決まりましたし、
(けがが心配なので無理は禁物ですが)
ファイナルも少しだけ楽しみになりました。
希望としては男子の表彰台はボーヤン、
ネイサン、ボロノフでお願いしたいところです。
しかし、日本としては男子ではただ一人の
出場選手である、宇野選手に期待しているんだろうな。
なのに『ボーヤンがんばって』などと言ったら、
怒られちゃうかな?(・。・;
さて、今日もゆづの懐かしい動画をご紹介
したいと思います。
10代の少年のうちからとてもしっかりとした
あいさつができることで評判のよい羽生選手。
そんなゆづのあいさつを集めた動画です。^^
素敵な動画をアップしてくださった動画主様、
ありがとうございました。
https://youtu.be/vYlX466m5fw
ゆづはほんとにすばらしい人ですね(*^_^*)
またまた尊敬の気持ちが深まりました。
今年の五輪代表メンバー発表の時に、もしも
ゆづがその場にいることができるのなら、どんな
あいさつをしてくれるのでしょうか。
楽しみにしたいと思います。
PS:昨日は、BS放送で全日本ジュニアの試合を
見ていました。生放送でした。
紀平りかさん、SP6位からの逆転Vでしたが、
素晴らしかったのは、トリプルアクセルを2本、
決めたことでした。
そのうちの1つは、3連続ジャンプでした。
ほんとにジャンプの才能がすごいですね^^
すでに4回転サルコウや4回転トーループも
跳べるみたいで、これからがますます楽しみな
選手です。
https://youtu.be/tUyxMcmf68Q
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキングへ
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村
さっとん優勝おめでとうございます㊗
さっき、BSつけたら、丁度やっていて見れました
さっとん、ケガで世界選手権も出られず、悔しかったでしょうが、治療に専念し、ようやく復活ですね
きれいでした❤
二位の坂本さんも、おめでとうございます
それに、ジュニアの紀平さんのトリプル アクセル、2連発!
その内、一つは、3連続ジャンプって、男子でもなかなか出来ないですよね?
軽々飛んでて、もー、ビックリでした😳
日本女子は、ジュニアもシニアも逸材揃いで、楽しみですね
ファイナルも、若葉ちゃん決定で、嬉しいです😊
表彰台には、上がって欲しいですね
ボーヤンも、決定ですが、両足首捻挫って聞きました
大丈夫でしょうか?
ゆづの次に好きな選手ですので、(勿論、ゆづは別格ですよー)心配です
怪しい名古屋ファイナルは、もう、パスしてもいいかも…
話は変わるのですが、最近、日馬富士問題で持ち切りですが、
昨日見たニュース番組で、コメンテーターが、相撲は、公益財団法人なので、うやむやに済ませず、ちゃんとしないといけないって言ってたのですが、確か、スケート連盟も、公益財団法人でしたよね?
スケート連盟にも、叩かれても、真実を追求する、貴乃花親方のような方が居たらいいなぁって、ふと思いました
PS:マリリンさん、以前の記事での、返信ありがとうございます😊
いつも、ブログ更新ありがとうございます
私も女子のショートフリーをBSで見てました。
さと子ちゃんを見てたらウルウルしちゃいましたね。
よくぞここまで復活したな・・と。
坂本さんも素晴らしかったですね。シニアデビューシーズンで
2位になるとは。
ボーヤンのケガも心配です。(*ノωノ)
ゆづの次に好きだし、可愛いし、応援したくなる
いい選手ですからね。
ゆづも早く怪我から完全復活を遂げてほしいですね。
スケ連も相撲協会と何ら変わらないですね(^^;
世間体ばかり気にして、内々で収めようとしたり。
正義のために叩かれるのを覚悟で、改革を進めようと
している貴乃花親方はすごいです。
ホントにこういう方がスケ連にも必要ですね。
GPシリーズも終わって、後はファイナルを残すのみとなりましたが名古屋大会は誰を応援してよいものやらと思っていました。
でもボーヤンが出場されるのなら彼を全力応援しようと思います。
本音は回避して欲しいのですが・・・足の具合が心配です。
知子ちゃんもファイナルは補欠要員になっていますが出来れば全日本まで休ませてあげたいな〜って思っています。
それにしても、スケ蓮と相撲協会って同じ匂いがする・・・!
しまさん♪私も会いたいと思っていました…ゆづの欠場で頭が真っ白になって(´;ω;`)次回はキチンと段取り致します♪
あきさん♪しまさん♪
テレビの料金はスケ連に請求してやりますよ❗
…でも暴れるときはちゃぶ台返しかな⁉
年がバレてる^^;(^^;
私もゆづのいないファイナルにはあまり関心がないのですが、
ボーヤンとわかばちゃんは見ようと思います。
二人とも頑張ってほしいです。
メドちゃん次第ではさと子ちゃんが出られる可能性も
ありますね^^
今日のドクターXの「権力とマスメディアは・・」
というセリフにドキッとしました(^^;
政治の世界も「カネ」、どこもかしこも権力のある人には
媚びを売り、権力によって正義も覆される・・・
それが現実なのですね。空しいことです。
>男子は海外の選手が表彰台を独占してくれるように、全力で応援します
会場で見るのですか?ゆづが出ないと楽しさも半減どころか
10分の1になりそうですね。