ゆづファンの皆さま、こんばんは(*^-^*)
ゆづの試合ではないのですが、楽しみにしていた、
中国杯、女子の結果がわかりましたね。
わかばちゃん、2位でした

でも、1位のザキトワと僅差でしたので、
素晴らしい銀メダルです。ヾ(*´∀`*)ノ
https://youtu.be/Zx9gAs1lgrQ
「樋口新葉2位でGP連続表彰台!三原4位、本田5位」

「フリー141・99点、合計212・52点で2位。
同6位の本田真凜は131・42点、合計198・32点
で5位に、同7位の三原舞依は139・17点、合計206・07点
で4位に終わった。」
昨シーズンはどれだけ頑張っても130点行けばいいところ
だったのに、今季は140点越えができるようになりました。
新葉ちゃんの成長ぶりは凄いものがあります。
今季のプログラムはSPのFSもほんとにカッコよくて
新葉ちゃんにとても合っていると思います。
単なる私の好みではありますが、2014年以降、
注目されるようになってからですが、絶対に
新葉ちゃんはトップ選手になる人だと思っていました。
実力では絶対に1番ですねヾ(*´∀`*)ノ
このまま、GPFでも台乗りしてくれることを願っています。

なお、真凛ちゃんは5位、舞依ちゃんが順位を
上げて4位でした。

真凛ちゃんはファイナル進出はダメですが、
舞依ちゃんも、ちょっと微妙ですね。(^^;
日本女子、残るは宮原さんに期待しましょう。
男子の方ですが、優勝したのはロシアのコリヤダ君でした。
私の大好きな(ゆづの次にだからね)ボーヤン君は、
2位でした。(*ノωノ)
でも、中国ですから人気はナンバーワンかも。
https://youtu.be/Z6KK-mmd4wU
SPの時もゆづの時のようにぬいぐるみの雨が
リンクに降り注ぎましたし、バナーもたくさん振られ
ていました。(*^-^*)
黄色い歓声も一番多かったかな。

ボーヤンはほんとに可愛いです。
4Lzもすごい高さで跳びますしね。

これからどんどん成長してほしい選手の一人です。
今回、フリーの得点はみんな低かったですね。
ミスが多かったのでしょうけど。(´・ω・`)
ボーヤン、ファイナルに出られるように頑張ってね。
田中刑事は7位、フェルナンデスも6位と不調 優勝はコリャダ
『ミハイル・コリャダがフリー176・25点、
合計279・38点でGPシリーズ初優勝とした。
金博洋はジャンプに乱れが出たものの264.48点で
2位となった。
GPシリーズで6度の優勝を果たしているハビエル・
フェルナンデスがフリーで6位の162.49点、
合計でも253.06点と振るわず6位となり、
4年連続のGPファイナル出場は難しくなった。』
ハビエルが不調でしたね。
パトリックもついにNHK杯の棄権を正式に発表しましたし、
今シーズンは波乱の幕開けとなりました。
もうすぐゆづの二戦目であるNHK杯です。
よほどのことがない限り、ゆづが優勝してくれると
思いますが、どんな試合も全力で頑張るゆづのことです。
また素晴らしいルッツを跳んでくれるでしょうか。
プレッシャーにならないように期待したいと思います。

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキングへ
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

新葉選手の演技の動画をこちらで視聴させていただきました。ありがとうございます。新葉選手の本来の持ち味であるスピード感とパワフル感に落ち着きと品格が加わって、とても素敵です。女子も楽しみですね。
ボーヤンの演技はこれから視聴しますね。
ハビエルはどうしてしまったのでしょう?
それからパトリックはNHK杯を棄権したのですね。心配です。
羽生選手にはこれからの試合すべて勝ちに行ってほしい、そして羽生選手とクリケットは、そのときそのとき最善の選択をしてくれると信じています。
日本女子は健闘しましたね。7位以上の選手はまたもう一度試合したらどう入れ替え変わるかわからないですね、この点差。
ハビ〜!!どうしたの〜!!動画も見てないからどんなんなったか知らないけど、次フランスよ〜。
昨日のコメント欄にもあったけど現代ビジネス記事ね、まとめ零さんところで全文見たけどわけわからんこと言っていますね。もう無理くりそういうことにしようという感じ。彼がもし表彰台の・・・のくだりは例えばPさんに当てはめればまだ納得できる。なんか宇野くんがジャンプ偏重の今の状態を正しいフィギュアスケートに導いてくれる救世主みたいな言い方でしょ。なんでまた宇野くんがそんなん背負うの?そんな気は全くないと思うけど。つい最近、ジャンプを綺麗にじゃなく効率よく跳んで勝ちたいって言ってたじゃん。青嶋さんいろいろストーリー作り過ぎ。表現って言ったりジャンプって言ったりインタビューの度に変わるんだから。
羽生くんの再演について今だに皮肉言うしね(; ・`д・´)。
新葉ちゃん素晴らしかったですね!
私も新葉ちゃん大好きです
ぜひオリンピックに出場して表彰台に立って欲しいです
テレビの放送時間が深夜で、野球の延長もあって更に時間が遅いのですが、見られるところまで見たいと思います
男子は自爆大会でしたね
ハビは調子が悪いんでしょうか
オーサーがいないからメンタルかな
パトリックもNHK杯に来ないし、ベテラン勢が不調なのはさみしいです
高難度ジャンプだけで上位に入る…いいのか悪いのか分かりませんが、そういう時代なんですかね
そんな中、ベテランの良さも若手の良さも両方を完璧に兼ね備えているのは羽生くんだけですよね!
もうちょっと羽生くんを大事にすべきですよスケ連の方々!!!
そうそう、きき湯ゆづバージョンを見つけたので買いました
パッケージの写真すごくカッコイイです
もうちょっと寒くなったら使おうと思います
ゆづを愛して止まない皆様
おはようございます。
今年のGPFは顔ぶれが、変わって仕舞いそうですね……寂しい。
青嶋ひろのさん
素晴らしい企画を考えました。
ゆづ・フェル・パト・NO,2後ゆづも認めているジェイソンの5人で4回転ジャンプ無しのショーでもやって誰が一番観客を魅力し感動させる事が出来るか!技と技の繋ぎ&スケーティング技術を披露する場。
あなたの贔屓選手の技術がどんなもんか特等席で眼にしては如何!
彼こそジャンプだけの選手だと分かりやすいと思いますが❕❕
あぁ〜、だからってNO,2の4回転ジャンプが凄いて言ってる訳では有りませんよ。
4回転跳んでいるよ・う・に見せる技術は⤴⤴けど・・。
1人言
私、段々性格悪くなってるわ😭
コリヤダ君、凄かったですね。またゆづに新たなライバルが。
あぁ次はもうNHK杯(/´△`\)心の準備がぁ〜〜〜。
わかばちゃん、凄かったですね。スピード感と気迫を感じました!ぜひ、宮原さんも頑張って欲しい(^-^)
男子は、コリヤダ君とボーヤン君。2人にはファイナル来て欲しいから嬉しいわー。ハビは、体調不良だったんですね…?この時期、体調管理も気をつけなくては。ハビは、次の大会は大丈夫なのかしら?移動だけでも負担ですが、体調をまず治して欲しいわ。
もうすぐNHK杯!パトリックは欠場で悲しいです。ゆづは、パトリックをジュニアの頃から目標にしてましたから…。
ゆづも、もう帰国する頃。膝や体調が良い状態でありますように。
(^ ^)衣装も少し手直ししたかしら♪
ゆづの美しい姿、演技が楽しみ!NHK杯、ゆづと日本女子応援です〜。
中国杯での女子3人、マスコミに煽られまくってますね〜。羽生選手が巻き込まれていないから客観的に見られます。まあ、おかしいこと💦
中国杯は色々とビックリしています。パトさんに続いてハビさんまでか・・。でも荒川さんが以前仰ってましたよね「自分達ベテランはピークを全日本に持っていく為に前半は抑えて戦うが、若手は1戦目から全力で仕上げてくる。マスコミに理解がなく苦しかった」って。
きっとそういう事ではないでしょうか。羽生選手も勿論の事、ハビ、パトもピークを調節していますよ、戦いなれている彼らに成功あれ☀
グランプリファイナルの時は羽生選手もお誕生日を迎えて予想される6人の中では・・さ・・最年長?
一番無垢で可愛らしいのに・・最年長・・びっくりやわ〜。
いつの間にか大きくなって、綺麗になって、強くなって・・最年長?(しつこい)
それはそうと、コリヤダ君の急成長で後輩君が一番大変かと思いますよ。似たような得点になりそうやん。
恋するちゃん、4回転無しのショー面白いね。でもぴろのさんは頭がぱっぱらぱーなので正しく感動できないわよ(笑)
皆さん こんにちは🎵
私も 日本の女子選手と 羽生選手も口に出してた アメリカのヴィンセント ジョウ選手の滑りを 観ました。
ロシアのコリヤダ選手も 前大会の時に 羽生選手と戦うと ヤル気が増すとコメントしてた通り 伸びて来ましたね。
ロシア杯の後 羽生選手の4回転ルッツ挑戦や 4回転5回挑戦に 何故だか 気持ちが複雑でしたが この中国杯と 今NHk番宣で流れてる たった5分の羽生選手の言葉に 全てが 納得。
羽生選手の世界最高点を 羽生選手の理想の滑りで 超えて欲しいですね、
女子も 樋口 新葉ちゃんが 顔つきにも 平昌行くオーラーが 溢れていて 演技が素晴らしいですね、
舞ちゃんも 頑張って欲しい‼
羽生君 そろそろ帰国でしょうか?
怪我なく 元気な姿を 見せてくれますように。
NHkは 全て落選したので 自宅応援です。
こちらお借りします。
たをり様
たをり様の書き込みを いつも
楽しみにさせていただいてます。
ここ最近お見掛けしないので 如何されたかと 案じておりました。
どうぞ御体ご自愛下さいね、
ローズマリーさん
お見舞いのお声がけありがとうございます。
うれしいです。ローズマリーさんのお書き込みは、いつも
落ち着いて、安心して読ませてくださる方です。
私なんか当たり前のことしか書けないというか、それでいて、
青嶋ひろのやアンチには時々過激になります。
10月に体調崩しまして、検査結果は陰性でしたが、まだぐずぐず
症状は続いております。その上、初めて書きますが、4、5日前
からめまいや頭痛がちょっと出て、明日に病院へ行きます。
多分、自律神経の乱れかなとは思ってますが、いきなり脳梗塞とか
嫌なので一応検査に行ってきます。
羽生君の二連覇を見て、そのあとの羽生君の活躍もずっと見ないと
まだ夫のところには行きたくないですわ。。
なおポンさん、二度も死にそうな淵に立たされたのですか。
それはそれは驚きました。
人間は病気の器ですもの。
いろいろ皆様表面はお元気そうに見えますが、マリリンさんの
腰痛と言い、どこかに大変な山坂を超えていらっしゃる方はとても
多いですよね。皆様もどうぞお大事になさってください。
羽生君、いよいよNHK杯ですね。徐々にピークを合わせてくれたら
それでいいですね。勝てるような策をこれから築いていくでしょう。
新葉さんのフリーちょっと中毒性ありますね。
何度もリピートしたいくらい惹かれます。
彼女の演技は同世代の選手の演技に比べて大人の演技なんですね。
そして今はああいうパワフルでスピードある女子選手は優雅な選手よりも魅力的に私には見えます。ザキトワより全然表現力も素晴らしく、ぐいぐい迫ってきてましたね。オリンピックに出てほしいですね。
マリリンさん、お帰りなさい。中国杯をライストで観ました。
樋口選手の力強い演技、凄い。銀メダルおめでとう!
男子SPは皆美しくて清々しかったです。
FSは、自爆大会かな。メンタル難しいですね。
ボーヤン選手は、背が伸びたのかシニアらしく大人になった感じがしました。
マリリンさんも、同じように感じたかなあと思いながら応援。
一部爆上げもなく、安心して観られました。ハビの体調がよくなるよう祈っています。
NHK杯はチャン選手と村上選手が欠場で、とても残念です。
チャン選手は、カナダ大会でトラブル(デトロイトからのフライトが遅れる→トロントで一泊(1回目の公式練習に参加できず)→さらにロスバゲ→持ってるのは練習着とスケート靴だけ(2回目の練習は何とか間に合う)がありました。さらに、演技でまさかU選手よりPCS−SS(スケーティングスキル)で低い点がでるなんて、信じられない。だれより高い点が出る選手なのに。ジャッジに勇気ある正しい評価をしてほしかったです。
チャン選手、応援しています。友野君、ガンバレ!
NHK杯少し寂しくなりますが、マリリンさん、まきまきさん、現地応援で心強いです。
他にも現地に行かれる皆さん、自宅応援組の分まで、大きな拍手と声援を送ってくださいね。よろしくお願いいたします。
羽生くんは、また一歩前進した姿を見せてくれるはず。
「やってやっかんな」の演技待ってます。ガンバレ!!羽生くん!!!