オータムクラシックが終わって・・・ - 羽生結弦 成功への軌跡

オータムクラシックが終わって・・・


ゆづオンリーファンの皆さま、(*^-^*)
オータムクラシックも終わり、カナダに行っていた
ゆづ友さんたちも無事に帰国し、通常の生活に
戻った気がします。

昨日からのゆづ報道、色々出ていますので、動画の
リンクを貼らせていただきますね。


動画@エブリー

yuzuru2986.png

yuzuru2987.png


悔しさこそが原動力・・・ゆづはいつも
そうやって頑張ってきましたね。

きっと次の試合で、今回できなかったことに
挑んで成功させてくれると信じてます。


動画Aビビット

動画Bとくダネ

動画CPON

yuzuru2988.png

yuzuru2993.png

yuzuru2992.png

yuzuru2990.png

yuzuru2989.png

yuzuru2991.png

スポーツライターの折山さんも、羽生選手の初戦
(GPS)ではいつものことだと、言っていましたね。

今回は2連覇中のオータムクラシックでしたが、毎年、
シーズン最初の試合はこんな感じですからね^^

怪我や病気でない限り、心配する必要もないでしょう。

まだまだご紹介したい動画はありますが、次回に
致します。


羽生結弦、まさかの「つまずき」を海外はどう見たのか
「次の舞台」に注目も


まさかの失速を海外メディアはどう見たのか。

『米テレビ局「NBCスポーツ」電子版は
「ユヅル・ハニュウがつまずき、フェルナンデスが
開幕戦優勝を手中に収める」と見出しを打ち、
要因について分析している。

「ハニュウはこれまでも似たような体験をしている」
と記し、2015年、16年の世界選手権もSP首位に立ちながら、
フリーでフェルナンデスに逆転負けを喫し、2位に
終わったことを紹介。

その上で、羽生自身はシーズンを通してみると、
スロースターターであることを伝えている。

「膝の負傷」に擁護も…収穫と課題を得て、
状態を上げていくのが王者の強さ


日本のメガスターは過去の数シーズンにわたり、
秋の大会で脆さを露呈することで知られている」


羽生は直近2年、オータムクラシックこそ連覇
していたが、グランプリシリーズ初戦は5年連続2位。

14年のソチ五輪、今年の世界選手権のように、
圧倒的な強さを発揮するシーズン後半とは対照的だが、
収穫と課題を得ながら、きっちりと状態を上げている
ことが王者の強さでもある。


まして、記事も「ただし、今回、彼は膝の負傷を
持ってモントリオールにやってきた」と擁護した通り、
万全の状態ではなかった。

にもかかわらず、SPで衝撃的な世界新を樹立
するなどして発揮した底力は驚きだろう。

「ハニュウの次の舞台は4週間後に迫るロステレコム杯だ。
そこで彼は18歳のアメリカ王者、ネイサン・チェンと
相まみえることになるだろう」

シーズンは始まったばかり。

まずは膝の状態を万全に戻し、本来の王者の姿へ。
輝く時間は十分に残されている。』

ゆづも自分でつぶやいた通り「もう、しょうがない」
ですね(^^;

海外メディアはあまり、今回のつまずきについて、
さほど、大きなことととらえていないようです。

そうは言ってもゆづ本人は悔しいと思うので、
来月のロシアの大会では、しっかりと決めて
くれることでしょう。


yuzuru2995.png


村上大介選手がインスタに可愛い写真を
公開してくれました。

村上大介選手インスタグラム


yuzuru2996.png


とても仲よさそうないい写真ですね^^
村上選手、ありがとうございました。


PS:まずは、心海さんのところで募集していた、
ゆづに送るメッセージに、私のブログに集う皆さまも、
多くの方がご協力してくださり、ありがとうございました。

合計で211名の方がメッセージを書いてくれたとのことです。

ロステレコムで、メッセージノートはゆづに御渡し
するそうです。(*^-^*)

それから、グランプリファイナルはやはり、
全滅でした。

今年は絶対にファイナル見に行きたいのになあ。

PPS:昨日、おとといに書いた記事の中で、カナダの
会場に原真子がきているようだと書きましたが、
似ているだけで別人かもしれないので・・と
訂正が入りました。

なので不確かなことですので、忘れてください。

PPPS:職場では「結弦君、あんなことになって
落ち込んだでしょう?」と言われました。(^^;

まあ・・ショックでしたけど・・
もう、ゆづじゃないけど「しょうがねえ・・」し。

昨日の悪夢は早く忘れて次に思いをはせます。

まだまだ書きたいことがたくさんあるのですが、
今日も仕事で遅くなってしまったので、また次回に
たくさん書きたいと思います。

今日も読んでくださり、ありがとうございました。

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキングへ

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ

2017-09-25 | Comment(4) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは!

羽生くんは必ずカナダで1回負けないといけない運命なんですね、きっと。今年はカナダ杯出ないからオータムで負けたのか。B級試合はかなり悪くても優勝するだろうから、わざわざハビが入ったのかな。平昌に向けて順調な滑り出しということでいいのかな。

SEIMEI衣装も前より品があるような気がします。ベルトも金で良い!!

それから手袋のこと前コメントに書いてらっしゃる方いたけど、2つ同じ方のを持って来ちゃったんですね。手袋複数あるのか。私はまた間違って練習の時に使うアイリン手袋でも持って来ちまったのかと思いましたよ。・ω・。

まあ大きな大会ではいくら調子が悪くてもここまで酷くなることはないでしょう。今回は3抜けでビックリしました。でもあの出来でPCSは思いのほか点数取れていたのはやっぱりSEIMEIだからだと思いました。バラ1だってジャンプにちゃんと+3ついてたし。世選で全然+3つかないという世にも不思議な採点があった事を思えば、めでたしめでたしじゃないですか。
Posted by しま at 2017.09.26 00:27
マリリンさん、ゆづオンリーファンのみなさんこんにちわヾ(*≧∇≦)〃

オータムクラシック、まさにジェットコースターの絶叫マシーンに乗ったような気分でしたね。
でも、ゆづ自身原因はよくわかっているようですし、今頃メラメラとしてるんじゃないかなぁ〜と思ってます(*^_^*)

それと、マリリンさんのブログを通じて、ゆづへのメッセージに参加して下さり、本当にありがとうございました!!
マリリンさんのブログから来てくださった方もとても多く、嬉しかったです♪
ロステレコム杯に持っていきますね❤
Posted by 心海 at 2017.09.26 11:38
マリリンさん皆さんこんにちは
ゆづには、お膝を万全にしてもらって、ロステレに向かって欲しいですね。ショートでは、美しくて優雅で凛々しいバラ1が見れました(^-^)

フリーの全貌は、これからです。秋のカナダは、いつもこんな感じですが、良い収穫になると思います!ゆづは、スロースターターですから。

バラ1の衣装も新しくなるし。セイメイ衣装も、少しづつ変化して行くかもしれませんね。
エキシビションのプロも、期待大です!ウイルソンかしら…(*^ω^*)

あと手袋が、両方同じ側の物で使えなかったのが気になりました…。衣装さんの手違いかしら? ビールマンやハイドロに影響するものね〜?
ショート衣装も間に合わなかったらしいし…何処の衣装屋だろう!
仕事は、きっちりして貰わなくては( ̄^ ̄)


Posted by てるこ at 2017.09.26 16:08
マリリンさん、皆様こんばんわ

マリリンさん、いつもブログ更新ありがとうございます
先週末は、まさに天国と地獄状態で、私は、すっかり、落ち込んでました
でも、マリリンさんのブログを読み返したり、皆さんのコメントを読んだり、ニュースを見るうちに、少しづつ浮上してきました
皆さん、本当に、ゆづ愛が深く、そして、すでに前向きで、感心しました
ネガティブの自分が、恥ずかしくなりました😥

ゆづくん、やっぱり、膝が悪かったのですね
責任感が人一倍強いから、出場してくれたんですね
その中で、美しいバラ1で、世界最高得点更新してくれて、本当に感謝です❤

今度は、しっかり膝を治して、ロシア杯に出場してほしいですね
今は、マリリンさんや皆さんがいてくれるので、心強いです
何があっても、ゆづくんを応援します

PS:ゆづ友さんも、無事帰国されたようですね
お疲れ様でした
応援ありがとうございました
ファンの方々が、自らゴミ拾いされてたそうで、感動しました
本当に、素晴らしいですね
他にも、現地のお話があれば、ぜひお聞きしたいです😊

Posted by sunflower at 2017.09.26 21:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。