何をしても様になる羽生結弦選手。 - 羽生結弦 成功への軌跡

何をしても様になる羽生結弦選手。


ゆづファンの皆さま(*^-^*)
いつもありがとうございます。

ゆづが「先生」になって指導したスケート
教室から1週間がたちました。

今でもその時の動画をリピートしてみるのが
日課になっている人も多いと思います。

あさジョにも良い記事が出ていましたので、
ご紹介したいと思います。

「先生のほうに来てごらん」羽生結弦、子どもへの
指導が堂に入っていた!


『8月16日、フィギュアスケートの羽生結弦選手が
神奈川区制90周年記念事業のイベントに参加した。

東日本大震災で被災した羽生選手が一時練習拠点
としていた当時の神奈川スケートリンクで、
エキシビションと子どもスケート教室が行われ、
子どもたちとの触れ合いを満喫。

「失敗してもいいからやってみよう」
「いっぱい転んでOK。僕らもいっぱい転んでいる。
でも、あきらめずに練習するといつかうまくなる」
と励ました。

「羽生選手のお父さんは、現在宮城県の中学校で
校長を務める教育者です。

だからなのか、子どもたちに向かって
『先生のほうにきてごらん』など、自分のことを
自然に“先生”と呼んで指導していたようです。

羽生選手自身も将来の夢として『指導者になりたい』
と言っていましたから、人にものを教えることは
嫌いじゃないのでしょう」

かねてより、羽生選手は演技構成を組み立てる
能力の高いことが知られており、選手を続けながら
コーチもできるのではないかという期待もある。


平昌五輪後に引退するとも噂されたことがあるが、
羽生選手には、現役を続けさらなる高みを目指しながら
後進を指導するという試みも、新しいチャレンジとして
相応しいのではないだろうか。』


ゆづのお父さんが学校の先生ということも
関係しているのかもしれませんが、人にものを
教えることって1つの能力なんですよね。

ただ単に教師の資格をもっていれば教え方が
上手というわけではありません。

その点、ゆづはちょっと見ただけでも本当に
教え方が上手でした。(*^-^*)
いいコーチ、いい指導者になれると思います。


yuzuru2785.png


羽生先生の教え。

@フィギュアスケートは姿勢が命。

yuzuru2786.png


Aすこしずつ練習すればできるようになる

yuzuru2787.png


Bいっぱい転ぶことが必要。

yuzuru2788.png


記事にあるように、自らもスケーターとして
活躍しながら、後進の指導に当たることもいい
のではないかと思います。

こちらの動画がとてもありがたかったです。

「横浜での氷上カーニバルダイジェスト」

https://youtu.be/jBypQu-44Go



ステキな「結弦先生」を見た後は、交通安全を
呼びかける「結弦様」を見ましょう。

まとめゼロさんの記事より。

画像もお借りしました。

yuzuru2789.png

yuzuru2790.png

いいですね〜(*´▽`*)
ゆづのこういうポスターは大歓迎です。

いつか、どこかの町で「一日警察署長」でも
やってくれないかな(´艸`*)

交通渋滞が起きて、逆に大変になっちゃうかも。💦


さてさて、新しいフィギュア雑誌のご紹介です。

フィギュアスケート・マガジン2017-2018プレシーズン (B.B.MOOK)[本/雑誌] / ベースボール・マガジン社




雑誌の内容ですが、
羽生結弦、トロントで明かした新プログラムへの思い。

世界中のファンと報道陣が注目した今季のフリーは、
あの『SEIMEI』だった――。

8月8、9日にカナダ・トロントで行われた
羽生結弦の公開練習。

クリケット・クラブに集結した記者、カメラを前に
『SEIMEI』を、さらにSPの『バラード第1番』について、
羽生自身が時間をかけて丹念に語ってくれました。

五輪イヤーにもう一度、この2曲で滑ることに
どんな意味があるのか。

ソチ以降の4年間での自身の成長、被災した
故郷への思い。

興味深い内容となった会見にオリジナルの
インタビューをプラスし、計3回の氷上練習と
合わせてドキュメントタッチの完全収録。

また、コーチのブライアン・オーサー氏、
トレイシー・ウィルソン氏、振付師のシェイリーン・
ボーン氏も取材に対応。

今季の羽生とプログラム、そして平昌五輪に
ついて胸の内を明かしてくれました。

この3人の話も、質問の重複部分などを編集。

バラ1』を披露したファンタジー・オン・
アイス幕張公演、JAPANジャージー姿の写真特集など。』


今日発売なので、すでにレビューも上がって
いましたが、とてもよいものみたいです。

ポスターや写真が素晴らしくよさそうです。
96ページ中羽生選手記事部分は75ページだとか。

羽生選手やオーサーコーチ、トレーシー、シェイリーン
の会見内容、インタ内容もいいみたいです。

ゆづファンなら「絶対買い」のようですので、
私も当然、ポチりました。(*´▽`*)

※アマゾンにはなかったので、楽天で買いました。

届くのが楽しみです。


PS:フィギュアとは関係ありませんが、夏の甲子園。
埼玉の花咲徳栄が初優勝を飾りました。(*´▽`*)

埼玉県勢としては初の夏の全国制覇でした。

私が埼玉県に住んでいたころ、よく夏の甲子園は
好きで見ていたのですが、当時の花咲徳栄は、
県予選でもベスト8くらいまでは進んでいて、
そこそこ強かったのですが、中々甲子園に出場する
ことができなかったんです。

ここ2〜3年で、甲子園に出場するまでになり、
それでも初戦敗退とかでしたが、今回、初の
決勝進出でうれしくて応援していました。

でもな、今までの埼玉県勢は、春日部共栄も昔、
決勝まで行きながらも準優勝でしたから、
どうせまた、準優勝になっちゃんだろうと、
期待をしないことにしていたのですが、
14:4で大量リードしているとしり、慌てて
テレビをつけました。

うちの息子が高校進学の時、もしも県立が
だめだったら、花咲徳栄に入れようかと思っていた
こともあったので、その学校が優勝してくれて
とても嬉しかったです。

真夏の炎天下の中、一生懸命頑張る高校球児たち。

どの学校の選手も、みんなよく頑張りました。
お疲れ様でした。

とても感動しました。

スポーツってホントにさわやかでいいですね。

余談が長くてすみませんでした。m(__)m

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキングへ

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ

2017-08-23 | Comment(15) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、みなさんこんばんは。
羽生選手の交通安全ポスター、いいですね!
特に「ルールを守って優しい街に」がいいです💛

スケート界も「ルールを守って正当な評価に」・・ポスターが必要です。
啓蒙活動必要です。
マリリンさん、いつも情報をありがとうございます。
Posted by あき at 2017.08.23 21:46
マリリンさん、皆さん、こんばんは!

今日は厳しい残暑の中、お仕事、家事と休む間なしのマリリンさんが
沢山のステキな記事を上げてくださってありがとうございました。

ゆづへの思いやりが溢れるマリリンさんご自身のことば、そして、その記事にもゆづが如何に子供達をやさしく指導されたかが、伝わってきましたね〜〜 ゆづには将来色んな事に関わっていってゆづの持っている様々な能力を最大限に生かしてほしいですね!

それと、これもあれ?と思いましたが、交通安全のポスター、ゆづの
スワン、やはり交通安全週間の注目を高めたい狙いがあるのでしょうかね!
もう、ゆづはどこでも引っ張りだこです。
そして、紹介下さったマガジンは良さそうですね〜〜
清潔感溢れる表紙のゆづが最高!!

高校野球も終わりましたね。やはりプロと違って感動します。
マリリンさんとゆかりのある高校、優勝して良かったです。

ところで、何度ポチしてもランキングに更新記事が反映されません。
また、チェックしてみてくださいね!
Posted by yukiko at 2017.08.23 21:55
マリリンさん皆さんこんばんは
横浜スケート教室の羽生先生に、萌えた一週間でした(^-^) ゆづは、良い指導者になるでしょうね!
練習場所に困っていた当時のゆづ君に、リンクを貸してくれた神奈川には、本当に感謝です(^^)

警察ポスターの白鳥さんも、素敵!
警察が味方だと、何かと安心です♪
ゆづにSP付いたのは、警察のアドバイスだそうですね? デーオタからの例の予告がありましたから…

マガジンも書店で購入出来ました〜、マリリンさん、ポスターや笑顔に癒やされますよ! 雑誌は厳選していますが、これは作り手の記者さんの愛が溢れていると思います(〃ω〃)

原に中傷記事をそそのかす、アノ選手の頁。私は即処分しましたよ。 原だけは、許せないのです。
日経の中では、原の部署は底辺だそうです。 だから?やり放題なのか…
記者の代わりは、他にいくらでもいますから、追放して欲しいですね!

マリリンさん、今日も情報ありがとうございます(^-^)
Posted by てるこ at 2017.08.23 23:16
こんばんは!

交通安全のポスターは全国で見られるのかな?関東だけ?交通安全運動の期間だけでなく一年中貼っておいて欲しいですね。

羽生くん、今回は超優しい先生だったけど本当のコーチになったらどうなんでしょうね ・ω・。最初は優しいんだけどだんだん怖くなってくるタイプかも。24時間テレビでも超優しくあの男の子にアドバイスしているところが見られるのかな。

マガジンは今日買いましたよ。あの表紙に吸い寄せられました。そして吸い寄せられて良かった〜、という感想です。記事はまだ少ししか読んでませんが写真も素晴らしい。ポスターの写真もgoodです。お楽しみに!

Posted by しま at 2017.08.23 23:54
マリリンさま、皆さま、こんにちは
「何をしても様になる羽生結弦選手」イエス!同感です
先生も様になってステキでしたし、「交通安全」のポスターまでも
もう、嬉しい限りです。今年は潤ってます
「一日警察署長」私も大賛成です
制服、絶対似合うと思うし、キリッとしたイケメン警察署長になるでしょうね
もう、想像しただけでも…

「マガジン」良さそうですね。これは買わなくちゃ!
Posted by フレグランス at 2017.08.24 11:13
おひさしぶりです。マリリンさん。
日経の原記者のツイッターが羽生くんが先生をした16日から
更新がないですが、なにを物語っているでしょうね。
その前の記事を見ると2.3日に一回は新しい記事に更新してます。
相当抗議が来たので更新できなくなってるのではと思いますが
それなら相当打撃を与えたことなります。
そのうち忘れたころまたしれっと書き出すでしょうから、そうはいかせない。明らかな間違いだけはきちんと訂正と謝罪はさせないとと思います。

日経でハビエルの上げ記事特集してますが、悪いけど、日経でハビエルの事関心ある人どのくらいいるでしょうね。
ツイではハビの演技「涙が出そう」とか、羽生君を公開練習に行きながら絶賛、羽生君の演技の素晴らしさは一言もなし、何しにトロントへ行ったんだ、この人は、自国の金メダリストに無礼な記事は許さないと
メールを出してます。
Posted by たをり at 2017.08.24 16:41
すみませんが、一か所訂正です。

羽生君を公開練習→羽生君の公開練習です。

花咲徳栄の優勝はうれしかったです。
Posted by たをり at 2017.08.24 16:47

>たをりさん
>
いつもありがとうございます(*^-^*)

>日経の原記者のツイッターが羽生くんが先生をした16日から
>更新がないですが、なにを物語っているでしょうね。

そうなんですね。
きっと何かあったのかもしれませんね。^^

原にはたくさんの抗議の電話やメール、手紙が
届いていると思います。

私たちも行動しています。
あの「リサイクル」発言は、ゆづをバカにしている
アンチを喜ばせるアンチのエサになってしまいました。

原の暴言は許されるものではありません。

>日経でハビエルの上げ記事特集してますが、悪いけど、日経でハビエルの事関心ある人どのくらいいるでしょうね。

どうしてわざわざ日本人にあまり興味のない選手を
取り上げるのでしょうね。

ゆづの取材ができなくなったからかしら?
それとも嫌がらせ?
ゆづのライバルを絶賛してゆづやファンに不愉快な
思いをさせようとか?

原は腹黒いです。ほんとに。

たをりさん、花咲徳栄、うれしかったですね^^
やっと埼玉に優勝旗を持って帰りましたね。
Posted by マリリン at 2017.08.24 21:25

>フレグランスさん

ゆづのポスター、警察署でもらった人いるんですよ^^
いいですよね。
制服姿もぜひ見てみたいですね。

きっとかっこいいでしょうね。

Posted by マリリン at 2017.08.24 21:55

しまさん
こんばんは^^

どこに行けばこのポスターに出会えるんでしょうね^^
うちの近くでは見かけたことがないです。
やはり都内だけでしょうか。

>マガジンは今日買いましたよ。あの表紙に吸い寄せられました。

そうでしたか^^
凄く評判いいので今から届くのが楽しみです。
Posted by マリリン at 2017.08.24 22:02

てるこさん(*^-^*)
こんばんは。

>練習場所に困っていた当時のゆづ君に、リンクを貸してくれた
>神奈川には、本当に感謝です(^^)

そうですね。
ゆづに対して親切な方がたは、私たちも心から
感謝したいと思います。
おかげでゆづが金メダルをとれたのですからね。

>マリリンさん、ポスターや笑顔に癒やされますよ!
>雑誌は厳選していますが、これは作り手の記者さんの
>愛が溢れていると思います(〃ω〃)

はい(*^-^*)
凄くよさそうなので楽しみにしてます。
ステキなゆづのポスター、張り巡らしたいです。

>日経の中では、原の部署は底辺だそうです。 だから?やり放題なのか…
>記者の代わりは、他にいくらでもいますから、追放して欲しいですね!

そうなんですね(-.-)
ゆづに対して失礼な表情で取材していましたものね。
首になればいいのに。
Posted by マリリン at 2017.08.24 22:13

>yukikoさん^^
いつもありがとうございます。

>ゆづには将来色んな事に関わっていってゆづの持っている
>様々な能力を最大限に生かしてほしいですね!

そうですね(*^-^*)
ゆづなら何をやっても成功しますよね。

>そして、紹介下さったマガジンは良さそうですね〜〜

これは絶対に買いですね^^
ゆづ友さんからも絶賛のLINEが来ましたから。
手に入れないと後悔するよって。
後悔したくないので速攻ゲットです。
Posted by マリリン at 2017.08.24 22:19

あきさん(*^-^*)
こんばんは。

>羽生選手の交通安全ポスター、いいですね!

一家に一枚、これ配ってほしいですよね^^
でもさあ、ゆづにつかまえてもらえるなら、軽微な違反なら
したくなるかも。

駐車違反とか、一時停止無視とか(実は先日、家の近くで
一時停止しないでつかまってしもうた(^^;)

ゆづのようなかっこいい警察官でなくて残念でしたわ。
Posted by マリリン at 2017.08.24 22:30
マリリンさん、
お忙しいのにご返事ありがとうございました。
今、マガジン購入しようと思って楽天いったら、もう在庫
ないようです。残念〜〜〜〜 遅すぎた。。。
やはり、好評だったんですね! 
Posted by yukiko at 2017.08.24 22:46
マリリンさんお返事どうも。

花咲徳栄は埼玉に明るい話題をもたらしてくれましたね。
私の市にも、少し強い県立学校があって、10年くらい前県大会で
全国でも有名な強豪校を破って準決勝まで行き、気の早い関係者は
みんなバスの手配とか寄付とかあれやこれやでてんてこ舞いでしたが、
結局準決勝で負けてあへなく沈没しましたが、その時の相手が花咲徳栄
だったと思います。また私の市にある私学はかって甲子園の常連校になりまして全国に名を売り、偏差値もあがりぐんぐん進学校になりました。私学にととって甲子園に出るということはすごい意味があるのですね。

まあ、それはともかく原へは訂正謝罪するまで毎日メールか何かアクションをおこした方がいいかなと思います。
それは意地悪とかではないです。
だって間違ってるのは原さんの方なんですから。
私ときどき一部の羽生ファンには評判が悪い羽生ファンと称する方の
ブログをのぞくんですが(クールで意外と聞かせることも言う時もある)
原のリサイクルにはさすがにこれはないと言ってました。
日頃のお行儀のよいファンブログもけっこうあちこちで怒ってましたね。
羽生君認めたくないために、ハビ、ネイサン、ボーヤンを利用しそう
です。アンチと同じ。

更新がないのは実は夏休み休暇だったりして、また知らん顔
して出てきたら最悪です。

Posted by たをり at 2017.08.25 00:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。