ゆづのフォトブック。とてもよかったです。 - 羽生結弦 成功への軌跡

ゆづのフォトブック。とてもよかったです。


ゆづオンリーファンの皆さま(*^-^*)
こんばんは。

今日、予約した「フォトブック」が届きました。

羽生結弦 SEASON PHOTOBOOK 2016-2017

yuzuru2582.png


内容なのですが、結論から言うと、
「とてもよかったです(*´▽`*)」

表紙をめくるとすぐに、ゆづ直筆のメッセージが
ありました。

『たくさんのことを経験し、学んできました。
皆さんの力に何度も支えていただきました。
これからも自分の全力を出し続けます!
皆さんの力を背に、滑らせていただきます!」


しっかりとした字で、何ともゆづらしい、
力強いメッセージですね。^^

ぜひ、直筆のメッセージを見てほしい
と思います。

この水色の表紙はフォトブックのカバーです。

本体の表紙はあの白いプリンス衣装のゆづが、
滑り終えた後、笑顔で上を見上げている写真でした。


2016-2017
栄光へのプロローグ。

目次。

とっておきの羽生結弦。
プリンスの輝き。
新時代への眺望。
羽生結弦がトロントに還るわけ。
表現者としての挑戦。
2016-2017 羽生結弦 全成績。


とっておきの羽生結弦

最初の写真を見たとき、思わず「可愛い(≧▽≦)」
と言ってしまったくらい、笑顔のゆづがとても
美しくて可愛かったです。

紫のゆづもとてもお美しくてセクシーでした。

続く写真は、ホプレガの練習中だと思いますが、
黒い練習着の伏し目のゆづがとても美しいです。

プリンスの輝き

白いプリンス衣装。真剣なまなざしのゆづが
とってもイケメンでしたヾ(*´∀`*)ノ

続くページは紫のプリンスゆづ。
足上げもかっこいい

女性を虜にするような、どや顔ゆづが
とにかくかっこいいです。

ここの章はすべてがプリンス衣装のゆづでした。

新時代への眺望。

ホープ&レガシーのゆづ。
ハイドロをしているゆづがかっこいい

お肌がきれい

国別のエキシの時かな?
プーさんに語り掛けているゆづとか、
プーさんで遊んでいるゆづがかわいいです。

羽生結弦がトロントに還るわけ。

白いジャージ姿のゆづ、美しいです。

黒いジャージのすそでしょうか。
YUZURU H.」 という文字が入っているのが
はっきりと映っていました。

練習着の襟首にも筆記体で「Yuzuru・H」と入って
いるんですね。(*^-^*)

これ、欲しいなあ〜〜〜。

ちょっと前髪がかかり過ぎのドアップゆづ。
お口のところに手を当てる、可愛い仕草が
あどけなくて可愛いです。

氷上での黒い人魚姫ゆづのショットも、
見ていて飽きないです。

続くページでは、2016-17シーズンのいろんな
シーンをまとめて見ることができました。

表現者としての挑戦。

ノッテステラーダを演じるゆづ。
まるで絵画のように白鳥のゆづがきれいでした。

そしてバラード1番を演じているゆづ。
幕張と神戸のfaoiのゆづが少し入っていました。

4月のイベントでのゆづ。スーツがとてもよく
似合っています。

最後は表彰台のシーンまとめ。

昨シーズンのゆづのプロトコルが全部載って
いました。

内容はそんな感じでしょうか。

フォトブックなので、文字はあまりありません。

一日の終わりに、美しいゆづを見て眠りにつけば、
夢の中で素敵なゆづに会えるかも。

ゆづをこよなく愛するすべての方に、おすすめ
できる「羽生結弦フォトブック」だと思います。


yuzuru2588.png
yuzuru2589.png

人魚姫?(*^-^*)

yuzuru2585.png


PS:ゆづを愛するブロガーさんが、難しい病気に
かかってしまい、今とてもつらいお気持ちで過ごして
いらっしゃいます。

私たちはみんな怪我も病気もする、不完全な
人間ですから、いつどんな病気になるかなんて、
誰にも分りません。

健康であるときには気づかないけれど、こうして
元気でブログがかけたり、ゆづの試合やショーを
見に行くことができるということは、ほんとに
ありがたいことですし、幸せなことなんだなと
つくづく思います。

病名を言われたときは恐らく、辛くて悲しくて
どうして自分が?と思ったと思います。

「どんな悪いことをしたのか」と、自分を責める
気持ちになったことでしょう。

でもね、病気になるのは誰のせいでもありません。

聖書には「時と予見しえないことはすべての人に
臨むのです
」と書かれている通りです。

人を日頃から助けている医者であっても、人から
尊敬されているお仕事をしている人でも、誰でも
平等に病気にかかります。

辛いでしょうが、頑張って生きましょう。

今はそれしか言えません。

皆、あなたを応援しています。

皆、あなたを心配しています。

皆、あなたの味方だからね。

だから・・・

今季も一緒にゆづを見に行きましょうヾ(*´∀`*)ノ

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキングへ

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ

2017-07-29 | Comment(12) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん、こんにちわ。

難しい病気にかかってしまわれたブロガーさん・・・。
難病ですね。

ショックです。

マリリンさんの言う聖書の中の言葉、そういえば聞いたことあります。
誰のせいでもありません。何も悪いこともしてません。

「辛いでしょうが、頑張って生きましょう。」

このマリリンさんのコメントに ホロリ・・・。

そのブロガーさん、この言葉読んでますよね、きっと。

そしてご自分のことを一番大切にして、闘っていただきたいと思います。

羽生選手の演技を見て、たくさん励まされますように。

Posted by ジジ at 2017.07.29 22:24
マリリンさん、皆さん、こんばんは!
お忙しい中、今日はフォトブックのご紹介ありがとうございます。
もう、詳しい内容、特にゆづの冒頭のメッセージがジーンと
きました。そして可愛い、美しいゆづがいっぱいなんですね!
マリリンさんのお勧めだし、これは買いたいです!!
ゆづの表情って七変化ですね〜 もう、いっぱい刺激されました。

そして、ゆづファンのブロガーさん、どんなにかお辛いことでしょう! 
マリリンさんの深い、そして愛のある一つ一つのことばが
そのブロガーさんにきっと届いたと思います。

私たちは命を与えられているからこそ、どんなことも受け入れて
命を全うしなければならないのですものね。
どうか、神様がそのブロガーさんに勇気と力を与えて下さいますように!!

Posted by yukiko at 2017.07.29 23:06
マリリンさん、皆さん、今晩は。

フォトブックのご紹介を、有難う<(_ _)>ございました。

ゆづ直筆のメッセージ!その文面に、コロッ!
見たい!欲しい!買いたい!
多少、高めなので、悩みつついましたが、いつもの通り、マリリンさんの お薦めなら、間違い無いです。
し、
ゆづの、画像が、文字より多い!私向き。それに、素敵可愛いゆづの写真が、沢山ありそうですね。
しかも、昨シーズンのプロコトルまで、載っているとは、凄い!
さっそく、ポチします。<m(__)m>

ゆづ大好きなブロガーさんの、難病。心より、お見舞い申し上げます。
そうですよね。マリリンさんの、書かれた通り、皆さん 「応援、心配、味方。」ですよね。
ゆづが、大好きなお仲間は、心はひとつ。
前向きに、頑張って欲しい!
Posted by はや at 2017.07.29 23:06
マリリンさん、こんばんは

ブローガーさんの病気を知り、言葉が見つかりません。
どうして、なんでわたしが、何か悪いことしたかなとかいろいろ考えますよね。
とてもお辛いと思います。
マリリンさんのブログ読まれると思います。一緒に応援させて下さい。

フォトブック、我が家にはまだ届いていません。
明日届くかなー。楽しみです。
Posted by みよこ at 2017.07.29 23:13
マリリンさんこんばんは

アマゾンから我が家にもフォトブックが今日届きました〜!
明日になるかな?と思っていたので嬉しかったです〜
羽生くんって本当にどこを切り取っても美しくてカッコよくて、何時間でも写真を見ていられそうです
どなたかが羽生くんを見ることは美の鑑賞と言っていましたが、まさにそれ!
くしゃくしゃっとした笑顔も可愛くて大好きです!

ところで
難病にかかってしまわれたブロガーさん
医学の進歩は日進月歩で、明日にでも特効薬が開発されるかもしれないですし、病状も人それぞれでずっとお元気でいらっしゃることもあるでしょうから、穏やかな気持ちで毎日を過ごして頂けたらいいなと思いました
私はマリリンさんのブログの他にはコメントすることもないので、あちらにお邪魔することもないかと思いますが、同じ羽生くんファンとして少しでも良い方向へ向かうよう祈りたいです
Posted by ちゃい at 2017.07.29 23:20
こんばんは。
マリリンさんの言われたブロガーさん 難しい病気ですね。

でもブログに書くという気持ちを吐き出す事されて強くあろうとする姿勢 スゴイですね。

私も 首や腰 、今一番困っているのが右足の踵です。
踵着くのも痛くて仕方ありません。

母がこの間、心カテのため入院しました。
入院付き添いも距離的に無理で、1人で入院して看護師からおひとり?と驚かれたようです。
皆さん読者さんや自宅応援の羽生くんファンの中にもいろんな事で悩んだり苦労している方いらっしゃると思います。

病気 怪我 治るように願います。
心も健やかにいられますように。

羽生くんの元気な姿を見て頑張ろうと 私は思っています。
マリリンさんのバナーも 楽しんでいこうと思うモチベーションです。

ここでのコメントされる方々にも 楽しく時にUや他の不快感を代返していただき 元気もらっています。
Posted by はる at 2017.07.29 23:26
マリリンさん。
お友達さんのブログ拝見させて頂きました。
病名が2年前に母が告げられたものと一緒でした。
お友達さんはさぞかしお辛いかと思います。
そしてマリリンさんもショックですよね。

母は薬がなかなか合わず苦労しましたが、薬が合ってからは今まで通りの生活をしてますよ。ただ、ネガティブ&マイナス思考になる人が多いらしいです。でもそれは病気のせいなので出来るだけ好きなこと、楽しいことをしなさいと医師に言われてました。
なのでお友達さんも今まで通り、大好きなゆづ君の応援は欠かさない方がいいですよ。
一時入院して薬を合わせてくれる病院もありますよ。
ごめんなさい、母は70代ですし、結構症状が進んでたので参考にならないかも、ですが。

病気を受け入れるのも勇気がいると思いますが、1日も早く心穏やかな日が訪れることを祈ってます。



Posted by あややん at 2017.07.29 23:48
こんにちわ!
心海です。
読んでいて泣けてきました( ω-、)
たしかに、元気な時は普段している当たり前のことが当たり前になりすぎていて、考えたりすることなんてなかったのに。


でも、発症にはあまりにも年齢が若すぎると言われて、他の疾患もありえるかもということで、明日から検査入院することになりました。
マリリンさん、色々とありがとうね!
病気になって今まで気がつけなかったものに気がつけたり。。。


今まで以上にゆづを熱く応援できるかも・・とか考えたりしてます。
一度きりの人生なこで、この際思う存分楽しみたいなって思います(*≧∀≦*)
まずは、ゆづをこれまで以上に応援しつつ、ずっと夢見ていたゆづゆかりの地に足を踏み入れたいなって思ってます♥️
Posted by マリリンさんへ at 2017.07.30 10:27
マリリンさま

病気にかかられたブロガーさんの記事もいつも拝見しています。
外に出なくても、お金をかけなくても出来る応援は、たくさんあります。どんなときも前向きで美しい羽生選手を励みに、少しでも笑顔で過ごされるよう、願っています。

そして、フォトブックの紹介をありがとうございます。
表紙にもどこにも他の選手の名前がないゆづオンリーの本は「買い」ですね。
Posted by youko828 at 2017.07.30 12:46
心海さん、辛い状況の中、ご丁寧にブログに
コメントを下さり、ありがとうございました。

病気、お若いだけにその宣告は辛かったと思います。

つくづく健康のありがたみを感じますよね。

検査入院されるのですね。ほんとにその病気なのか
まだはっきりとはわからないかもしれないですね。

>一度きりの人生なこで、この際思う存分楽しみたいなって
>思います(*≧∀≦*)

そうですとも(*´▽`*)
せっかくこの素晴らしい時代に生まれてきたのですから。
思いっきり、ゆづを応援したり、お好きなことを楽しみましょう。

心海さんの願いを応援することができるなら、私も
お力になりたいと思っています。

仙台、行きましょうね^^
Posted by マリリン at 2017.07.30 14:16
マリリンさん今日は。私も病気にかかられたブロガーさんは、マリリンさんのブログにお邪魔する前、やめられるまで拝見しておりコメントをさせていただいておりました。
やめられるときいてコメントさせて頂いたように記憶していますが・・・
これからも言葉でしか力になれないかもしれませんが、これからも楽しく過ごしていかれるよう願っています。
実は私も家族でクリスチャンとして歩んできましたので、伝道の書にある「時と予見しえない出来事が全ての人に臨む」という言葉は知っています。罰や運命なんかじゃない、誰にだって起こりうる事。
私もブロガーさんを応援します。
Posted by フェイス at 2017.07.30 19:39

フェイスさん、いつもありがとうございます^^

ご病気になったブロガーさんのことを気遣ってくださり、
ありがとうございます。

>私も家族でクリスチャンとして歩んできましたので、
>伝道の書にある「時と予見しえない出来事が全ての人に臨む」
>という言葉は知っています

おお!(*‘∀‘)
クリスチャンでしたか!偶然ですね。

はい、私もこの伝道の書9:11はいつも「運命論」を
いう人たちに聖書を開いて「運命なんかじゃない」と
教えてあげました。

神は公平な方ですから、ある人には幸福を、ある人には
不幸を・・というような不公平なことはなさいません。

私たちの人生には、いつ何が起きるかなんてわからないのです。

なってしまったことを嘆くよりも、その状態で最善の
生き方をすることが大切なんですね(*^-^*)
Posted by マリリン at 2017.07.30 21:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます