ゆづはみんなが「応援したいアスリート」。 - 羽生結弦 成功への軌跡

ゆづはみんなが「応援したいアスリート」。



こんにちはヾ(*´∀`*)ノ
今日もブログに来ていただきありがとうございます。

昼間、スマホから見たこのニュースをコメント欄にも
ちょっと書いたのですが、ゆづが「応援したいアスリート」
の3位にランクインしていました。

『2020年に向け「応援文化の更なる普及」を目指す
全く新しい取り組みに我武者羅應援團が挑戦
「アスリート応援大賞発足式」開催


この動画、ちょっと凄いです。(^^;

https://youtu.be/Lgsbr34T0_4



【「アスリート応援大賞」とは】

『2020年に向けて、「日本に更なる応援文化を
根付かせる」ことを目的に、「応援したいアスリート」に
賞と応援を授与して応援文化を盛り上げる試みです。

一流アスリートには自分で自分を応援し、
困難を乗り越え自分の幸せを自分でつかみ
取ろうとする強さがあります。

2020年に向けて人々の間でスポーツ応援への
関心が高まることが予想されます。

一人一人がアスリートを応援するプロセスの中で、
アスリートの人生から自分を肯定し受け入れる
方法を学び「自分の人生も応援できる」ようになれば、
それは日本人が幸せになれる大きなチャンスです。』

この我武者羅應援團が目指しているように、
より多くの人々がアスリートの生き方に触れ、
「自分を応援する力」が向上するといいですね。


【「一番応援したいアスリートランキング 2017年夏」】

1位 イチロー(野球)

2位 錦織圭(テニス)

3位 羽生結弦(フィギュアスケート)

4位 大谷翔平(野球)

5位 稀勢の里(相撲)

6位 本田真凛(フィギュアスケート)

7位 吉田沙保里(レスリング)

8位 高梨沙羅(スキージャンプ)

9位 内村航平(体操)

10位 村田諒太(ボクシング)

私たちが敬愛する羽生選手が、「応援したいアスリート
として多くの人たちから支持されました。(*´▽`*)

とてもうれしいですね。

ゆづ・・こんなにも多くの人たちがあなたを
応援しています。

今季のすべての試合、応援に行けるかどうかは
わかりませんけど、必ずどこかの会場で、また、
テレビの前で応援していますから。

過去の自分を超えて、2017-18シーズンの新しい
羽生結弦を見せてくださいね。(*^-^*)

yuzuru2538.png


今日、仕事から帰るとき、カーステレオから
「恋ダンス」が流れてきました。

恋ダンスを聴くとやっぱり思い浮かぶのが、
ゆづが躍ったキレッキレのあの動画です。

yuzuru2577.png

yuzuru2578.png


そうしたら、無性に今年放送されたあの、
「アスリートの魂」が見たくなりました。

http://dai.ly/x5egt4f

170311 アス魂 “絶対王者”がめざす頂 投稿者 YzRIKO

世界選手権前に収録されたものでしたので、
世界選手権での王座奪還を目指しているところで
終わっていますが、その後、王座奪還を果たしました。

ホントにかっこいいです(∩´∀`)∩ワーイ

yuzuru2579.png

yuzuru2581.png


ルックスやスタイルだけでなく、私はゆづの
すべてがかっこいいと思っています。

アスリートとして常に勝つために努力している
ところや、メンタルの強さ、モチベーションを
常に高め、またそれを維持しようと努力する姿勢。

先輩、後輩、そのほかの選手に対する誠実な
態度や気遣い、尊敬の気持ち。

たとえ自分が負けたときでも相手を褒め称える
ことを忘れない、スポーツマンらしいところ。

ファンを大切にし、自分を支えてくれる人たち
すべてに対し、感謝の気持ちを忘れないところ。

上げだしたらきりがないですけど、そのすべてが
かっこいいんです。(*^-^*)

かっこ悪いところを隠さず、正直に自分を出す
ところもかっこいいです。

ナルシストだとか揶揄されているけど、髪型など
あまりかまわないナチュラルなところもかっこいい。

男性としても、人間としてもアスリートとしても
ゆづは全てがかっこいいのです。

全てにおいてかっこいいゆづだから、いじわるな
元アナウンサーなどが、失礼なことを言っている
ようですが(岩佐とか)。

ゆづのような人気や実力、オーラなどが自分の
えこひいきする選手にはないことへのやっかみ
なのでしょうけどね。(/・ω・)/

私も1つだけ、いじわる言ってもいいですか?

岩佐のひいきさん、イベントの観覧人数も
水増しカウントしているし、ジャッジにも
いろいろ疑惑アリですよね。

もう、これ以上盛ラントッテ!(≧▽≦)

失礼しました。💦

記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。


フィギュアスケートランキングへ

日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 男性アスリート応援へ

2017-07-28 | Comment(15) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは〜〜。

マリリン〜の「盛ラントッテ」に
同感してコメを打ってます。
今シーズンに特にジャッジのお方〜〜
盛ラントッテ❗です。
正確に平等にお願いします。

私も全てのゆづくんが
カッコいいと思ってます。
マリリン〜と一緒です。
世界トップになっても尚、傲慢さがない。
「感謝」の心が常にある❗

アスリート魂よく見ます。
オープニングが寂しい気持ちになるのは何故でしょう〜。

マリリンさん〜
毎日見てますよ。
頑張ってください。
Posted by nao at 2017.07.28 20:27
マリリンさん、皆さん、こんばんは。
もー、マリリンさんの言うこと、私のいいたいことドンピシャです。
マリリンさんがんばれー。
Posted by らいぞう at 2017.07.28 20:57
マリリンさん、皆さん、こんばんは!

マリリンさん、もう最高!!
盛ラントッテ、うまい!!!
私たちは決して他者を批判したいのではなく、公平さを求めているだけです。このように人を傷つけるような記事を書く人に怒りをおぼえます。どうか、自戒してほしいです。

さてさて、マリリンさん、このような我武者羅應援團があることは
しりませんでしたが、ここで応援したいアスリート賞をもらえるなんて、本当に名誉なことですね〜 ゆづはやっぱりすごい!!
マリリンさん、皆さんと今年もゆづを精一杯応援することが私にとって何より嬉しいことです。 マリリンさん、ありがとうございました。
Posted by yukiko at 2017.07.28 21:12
うけた!盛らんトッテ。ヒイキさんの応援団、怒らんトッテ。
Posted by at 2017.07.28 21:49
マリリンさんこんばんは

ウフフ
マリリンさん面白いダジャレ(^^)v
今シーズンは各所から異論が噴出するような疑惑の採点が改善されるといいですね
でも中国アメリカロシアなどの大国が、嫌味とも言えるような論調で、某選手の技術とその技術に見合わない高い点数に疑問を投げかけ始めましたから、良い傾向だなと思っています
別に、特別なことをしろと言っているわけじゃないですもんね
高い技術と高い芸術には高い点数を
ごまかしの技術にはそれに見合う点数を
至極真っ当なことですもんね

フォトブック、もう売っている書店があるみたいですね
アマゾンから届くのが30日〜8/2ってなっていて、待ちきれなくて書店に買いに走ってしまいそうです(>_<)
Posted by ちゃい at 2017.07.28 22:51
マリリンさん、こんばんは! マリリンさんに同感です〜(^-^)

プレロテに、盛ラントッテ!笑
アメリカと中国のファンが、プレロテと回転不足気味のグリ降りに、ISUに動画送って抗議したのは、正解です。

Uのジャンプ、空中で4回転回ってないもの。 盛ラントッテな〜。
ロシアのコーチ、エレーナ氏が体型に苦言を言ってますね。遠回しですが…
足の短い、155センチがどうとか?
ロシア選手は、身体が大きくなるから、大変なんでしょうけど。

まぁ、海外関係者は厳しい目で見てますよ。 日本のメディアは水増しですか…?

マリリンさん、辛口書いてしまいました汗。 でも本音ですね。

ゆづ、ボーヤン君、ネイサン君の高さあるジャンプは、気持ちが良いわ。
ヴィンセント君の、ゆづリスペクトもね(^-^)
ゆづが、健康でシーズン過ごせますように応援です(*^^*)

Posted by てるこ at 2017.07.28 22:52
こんばんは!

そりゃあ羽生くん応援したくなるでしょ。応援し甲斐のある選手ですよ。羽生くんのどういうところがカッコイイのかマリリンさんがもう書いてくれたので書きませんが、ホントに出来た人だ。カッコイイけどカワイイ時もあるしね。世選のSPの後のインタビュー、怖い顔してたけどプーはしっかり抱っこしてたし、そういうところ面白い子だなと思ったりもする。

しかしコラントッテはこれからも宇野くんを応援していくんでしょうね。あまりフィギュアのことは詳しく無いんでしょうね。
Posted by しま at 2017.07.28 23:31
マリリンさーん
「盛ラントッテ」拍手です!
意地悪何て違います、本当のこと言ってますよ
点数の漠盛りだけでなく、全てが漠盛り
もう、いい加減うんざりしてました

「1番応援したいアスリート」羽生君3位は
当然の事ながら嬉しいですし、此が現状でしょう
いくら嘘で飾ってもみんな分かってるんですよ
此のようなところに結果が見れますものね
Posted by フレグランス at 2017.07.28 23:55
マリリンさん、みなさま、こんばんは。

応援したいアスリート3位うれしいですね。
でも私達的には第一位ですね。
生き方、スケートに対する取り組み方、回りの人への感謝などなど全てでかっこいいです。
ぷっつん髪で写真に写るような無頓着なところも大好きです。

盛ラントッテ、最高ナイスです。
ジャッジ、メディアの方々ある一人だけ盛ラントッテですね。
Posted by みよこ at 2017.07.28 23:56
こんばんは。マリリンさん。

宇野君のイベントに500人て、そもそも、チケット払って会場に入るイベントではなく、不特定多数の人が来ているショッピングセンター(?)のような会場でやったのでしょう。私だって偶然その場にいたら、興味本位に覗くくらいしますよ。
そんなとこでカウントしても無意味でしょう。
私が見た写真の範囲では、とてもその数には見えませんでしたけどね。
でもね、別のサイトで行った宇野君のファンのコメントがありましたが
コアなファンは前二列くらいで、あとはたまたまそこにいた人たちで
しばらく見てまた流れていくパターンだったそうです。中にはそういう正直なファンもいますけど。

なんでそんな見栄張らなきゃいけないんですかね。
盛ラントッテもほとんど宇野ファンも必死過ぎです。

Posted by たをり at 2017.07.29 00:01
マリリンさん、皆さまおはようございます。

マリリンさん、ブログ更新だけで嬉しいのにコメにお返事まで‥ありがとうございます。

応援したいアスリート!そうですよね。
金メダルをとってから、なおこの活躍!いろんな試練がありながらも世界記録を更新しつつ、常に世界ランク1位だなんて!
もうゆづ君を素直に応援出来ない人はよっぽどのひねくれ者でしょうね。

盛ラントッテ(爆笑)ウケました!!
マリリンさん、サイコー(^o^)/
ほんとですよね!

大事なオリンピックシーズン、素人目に見てもおかしすぎる盛り盛りジャッジもやめて欲しい!ゆづ君やゆづ君をリスペクトしつつ挑んでくるボーヤン、ネイサンらの清々しい闘いを汚さないで〜!!
Posted by あややん at 2017.07.29 07:52
おはようございます。マリリンさんゆづオンリーの、みなさん。
朝コーヒー飲みながら、おもわず、吹きそうになりました。盛ラントッテ座布団1枚ですね。古いか(笑)本当に頑張っている人たちに、これから正当なジャッジを、お願いしたいですね。オリンピックシーズン今から。わくわくします。いつも、挑戦し続けるゆづ君一番てっぺんめざして頑張れ!

応援したいアスリート3位世間一般のこれが、正しい評価だと思います。見ている人は、ちゃんといるんだね。
Posted by びぎん ゆづっち at 2017.07.29 10:27
マリリンさん、ゆづオンリーファンの皆さんこんにちは!!

羽生くんが「応援したいアスリート3位!」やったあ! 嬉しいです×100。
マリリンさんの「すべてがかっこいい」同感です。

それにしても「盛ラントッテ!」。私たちの気持ちの代弁。
ありがとうございます。
マスコミの皆さん、今季こそは公平な報道をお願いします。
ジヤッジの皆さん、今季こそは公正なジャッジをお願いします。
Posted by なおポン at 2017.07.29 10:39
マリリンさん、皆さん、こんにちは。

最後の、盛ラントッテ! 本当ですよね!
一番は、点数盛! こんシーズンは、絶対に、盛ラントッテ! 世界が、見てるのに! 

イベントも、コアな、ファンは 前2列。たをりさん。
本当に盛りますね。教えて下さり有難う<(_ _)>ございます。

本当に、たまには、叫びたくなりますよね。
盛ラントッテ!   だって、全てですものね。
何を盛っても、人気は出ない。人気度を、盛れないからとて、点数盛は、何としてもやめてもらいたい。

清く正しいジャッジに、オリンピックでは、お願いしたいですね。
Posted by はや at 2017.07.29 15:52
マリリンさん、皆さん今晩は。最近父の初盆の為、父の住んでいた空き家になっている家の掃除やら工事の為、ほとんどわずかな時間でゆづの情報だけをかき集めている状態です。なのでゆづのことだけしか情報を知らず、某選手のイベントの件は耳に入っておりませんでした。
でも知る必要はなかったみたいですね。なぜ彼の周りで起きる事柄は
そんな情報ばかりなのでしょうか?
だからやっぱりゆづのことだけしか見ざる聞かざるです。知れば私だって言わざるではいられません。
マリリンさんや皆さんといるおかげでなんとか穏やかにゆづのことを
思っていられます。
Posted by フェイス at 2017.07.29 22:20
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます