Faoi神戸が始まるまで、あと10日ほどですね。
それまで、幕張の動画を見て我慢するしかないです。
オフシーズンはアイスショーが一番の楽しみですが、
すでに来季のGPSの日程や、アサインの発表もあり、
私たちの関心も新シーズンのプログラム構成や衣装に
集まっているのではないでしょうか。
数日前の記事にも、すでに来季の注目選手
に関する記事が出ていました。
17-18年GPシリーズ、世界の最注目は羽生結弦
5連覇偉業から五輪連覇なるか

ISUがGPシリーズ出場選手発表、羽生は開幕戦
ロステレコム杯&第4戦NHK杯参戦。
『国際スケート連盟は26日に2017-18年シーズンの
フィギュアスケート・グランプリシリーズ各大会の
出場予定選手を発表した。
これを受け、海外メディアもエントリー選手を紹介。
男子では羽生結弦が最注目を浴びている。
羽生は第1戦のロステレコム杯と第4戦の
NHK杯に参戦が決まった。
ISU公式サイトはトップ写真に掲載。
五輪王者の羽生が開幕戦から出場することを伝えている。』
なるほど、これですね(*^-^*)
ISU公式サイト

ISUの公式サイトより。
『オリンピックと世界チャンピオン、ISUグランプリ
フィギュアスケートシリーズ2017/18に出場。
世界、ヨーロッパ、4大陸のチャンピオンと
メダリストを含む世界のトップフィギュアスケーターは、
2017年のISUグランプリフィギュアスケートシリーズで競う。
今年のシリーズの最初のイベントは、10月20日から
22日まで、モスクワで開催されるRostelecom Cupです。
世界とオリンピックチャンピオンの羽生結弦が
ここでシーズンをスタートし、4大陸チャンピオンの
Nathan Chenと対戦します。
10月27日から29日にかけての世界レジデンスの
スケートカナダは、世界チャンピオンのパトリック・チャン、
ワールドシルバーメダリストのショマ・ウノ・・・、
25人のISUメンバーからの134人のスケーターが
招待される。各分野の上位6名の選手は、2017年
12月7日から10日にかけて名古屋で決勝戦に進んでいく。』
公式サイトには、そのほかにも「選考基準」や、
賞金&ポイントについても書かれていました。
【選考基準】
スケーター/カップルがグランプリイベントで
競争できる資格を得るためには、ISUイベント
(GP、JGP、選手権、ワールドチームトロフィー、
または選ばれた国際大会)の前回または現在の
シーズンに最低合計得点または最低技術得点が
達成されていなければなりません。
例外は、ホスト国のスケーター、以前にランキング
されたスケーター、または新しいパートナーと
帰ってきたスプリットランクのカップルに適用されます。
【賞金】
グランプリの世界賞金はUS $ 272,000が授与される。
1位US $ 18,000
2位US $ 13,000
3位US $ 9,000
4位US $ 3,000
5位US $ 2,000
【GPSで付与されるポイント】
1位 15ポイント
2位 13ポイント
3位 11ポイント
4位 9ポイント
5位 7ポイント
6位 5ポイント
7位 4ポイント
8位 3ポイント
『米スケート専門メディア「アイスネットワーク」も
トップ写真に世界女王、エフゲニア・メドベージェワ
とともに羽生を掲載。 羽生が第1戦のロステレコム杯で
ネイサン・チェンと激突することを紹介した。』
男女シングルの日本選手のGPシリーズ出場予定は以下の通り。
本田真凜はカナダでシニアデビュー…日本選手の
GPシリーズ出場予定は?
○ロステレコム杯(10月20〜22日)
男子=羽生結弦、田中刑事
女子=樋口新葉、坂本花織
○スケートカナダ(10月27〜29日)
男子=宇野昌磨、無良崇人
女子=本田真凜、本郷理華
○中国杯(11月3〜5日)
男子=田中刑事
女子=樋口新葉、三原舞依、本田真凜
○NHK杯(11月10〜12日)
男子=羽生結弦、村上大介
女子=宮原知子、本郷理華、白岩優奈
○フランス杯(11月17〜19日)
男子=宇野昌磨
女子=三原舞依、白岩優奈
○スケートアメリカ(11月24〜26日)
男子=無良崇人
女子=宮原知子、坂本花織
来季の女子は、本田真凛、白岩優奈、
坂本花織選手たちがそろってシニアに移行し、
さっそくGPSに参戦するんですね。^^
楽しみだけど、女子は熾烈な争いになりそうです。
男子はもちろん、世界も注目する羽生結弦選手の
GPFでの5連覇達成が、一番楽しみです。



新シーズンは五輪がある大切なシーズンです。
ゆづには、怪我なくとにかく良い状態で、
全ての試合に臨んでほしいと思います。


PS:応援バナー、どんどん発送をしていきたいと
思います。(*^-^*)
神戸や新潟に行かれる皆様に間に合うように、
したいと思います。
ご住所を教えていただくと、
私の住んでいるところから案外近いところに
いらっしゃる方もいて、びっくりします。
ブログを通してお知り合いになり、その方がたが
案外お近くにお住まいなんだと思うと、すごく
親近感がわきますねヾ(*´∀`*)ノ
お近くの方がた、ぜひいつか一緒に
お茶しながら、ゆづのことを語り合いたいです。
遠方の方も、ショーや試合に行ったときには、
お会いできたら、とてもうれしいです。
記事に共感していただけたら応援をよろしく
お願いいたします。
皆様のご支持を心から感謝しております。
フィギュアスケートランキングへ
日本ブログ村では1位です。
いつも応援クリックしていただき感謝してます。

にほんブログ村
タグキーワード
シーズンに入るといつもより報道が多くなるでしょうね。GPS第一戦から羽生くん登場だし(*´▽`*)。それに備えてHDDを少しずつ整理しています。と言ってもスケートに関係ない録画を思い切って消していってるだけで、羽生くん関連はダビングしてもHDDから消すことが出来ません(´・ω・`)。
全日本の会場は6月中には発表か?そういえばオリンピックの翌年世選を日本でやるのよね。その会場も発表いつなのかな?羽生くんはどうなっているかわからないけど、羽生くんのいない世選って日本人の観客、どのくらい行くのかしら。
若かりし頃、某ジャニーズのファンだった時コンサートが、ある会場で数日間行われる告知があったのに売り出されたチケットは一日少なくてなんでかと思ったら、スタッフの手違いでなんと楽日の会場が抑えられてなかったという笑えない話があったんだけど、全日本大丈夫ですよね。ちゃんと抑えてますよね。(@_@;)。行けるところなら行きたいわ。終電に間に合うとこだったら。
Faoi神戸が終わってしまったら、果たして私は次いつゆづを観に行けるのか。試合のチケットは果たして取れるのか。海外へ行くお金は無いので無理ですが、(行けないと思うけど平昌行きたい…)NHK杯、GPF、全日本。果たして会いに行けるのか。運良く取れた試合は2014年のNHK杯SPと、ゆづのいない昨年の全日本SP。今年こそチケット取って観戦しに行きたい…。
でも、………怖いです(ノдヽ)ゆづ、本当に本当に怪我しないで、健康でいて。神様、ゆづを守ってください。毎日考えてしまいます。ゆづ元気かなって。
いよいよオリンピックのシーズンがスタートするんですね。
なんかソチからの4年があっという間に過ぎたように感じます。実際は物凄くいろいろな事があったのに。
一個一個の試合が楽しみ・・と言い切りたいけど怖い、あ、ダメダメ言霊がー、と一人でぶつぶつ言っています。ああ、早く全てが思い通りに行ってみんなで一緒に笑いたい!ドキドキ!
おさよさんと同じ。本当に怪我だけはしないでと。今シーズンばかりは安全第一でよろしくお願いしたいです。
>Aliceさん
メールアドレスいただいたのですが、
エラーになってしまい、送ることができませんでした。
こちらからもう一度、メールをいただいてもいいでしょうか?
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P3537462
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
この間、セセンが終ったばかりなのに、、もう来シーズンのアサインなんですね〜 又、ソワソワしそうです('-'。)
ゆづがまさかの【ロシア】で【カナダツアー】予約のファンは早速【ロシアツアー】に殺到していると。恐らくカナダは売りに出しても売れない可能性有るかも。 売れないのに【ロシアツアー】も買うのかしら。ツアー会社も大変ですよね〜(≧∇≦)
でも、村上大介選手又エントリーNHK杯だけですかね?? これじゃファイナル行けないし。 中国とか空き有るのにな〜。
しまさん、若い時ジャニーズのファンだったのですね? 私も。
ゆづに堕ちるソチ迄は、、、。へへえ結構最近ね?
もう次のシーズンですね!
応援するようになり毎年シーズン始まるのを楽しみにしてると1年早いなーとつくづく思います。
その分年齢もとるので怖いですけど(;´д`)
とーーーっても楽しみで、OPもすぐですよね。
まだ1度も試合観戦したことないんです。
ショーと違い緊張感半端ないんでしょうけど、来年が解らないだけに余計に行きたいです。
U選手はトヨタに6/1付で入社されたんですね。
ファイナルは名古屋ですし、嫌な予感がします。。。
とてもシラケてしまいます(>_<)
羽生選手は別格なので心配する事では無いんですけどね。
でもU選手は環境が恵まれてますね〜。
名古屋出身だから地元ですもんね。
ファイナルと世界選手権で結果残したのが大きいんでしょうか(*^^*)
>K子さん
はい^^
届いてました。
ありがとうございました。