相変わらず、「消されるかもしれない」のに、
悪態の数々を並べ立てたコメントをしてくる方々が
いらっしゃいますが、さすがにここまで来ると
笑っちゃいますね。(*^-^*)
暑い中、ご苦労様です。m(__)m
私を攻撃するエネルギーをもっといいことに
使っていただけたらな〜と思います。
ブログまで有名になっちゃったら、今度はブログが
雑誌にでも載っちゃうかもしれないですね(^-^;
そうするとまた、「何であんたのブログが雑誌なんかに
載っているのよ!!」ってクレームが来たりして。(^-^;
そして、ここから真面目に。

温かい応援や励ましのコメントやメールを送って
くださった方のほうがずっと多くてうれしかったです。

初めてなのに温かいコメントを書いてくださった方もいて、
本当に感動しました。

涙が出る思いでした。

ホントにありがとうございました。m(__)m
先日初めて会ったばかりの新しいゆづ友さんたちも、
怒りや嘆き、そして励ましのコメントをくださったり、
心配して携帯にメールをしてくださった方もいました。
今日はすべてのコメントにお返事書けないと思いますが、
後ほどゆっくり書かせていただこうと思います。
皆様の励ましや、応援コメントでどれほど
励まされたかわかりません。
同じものを見てもひどいことを言う人もいれば、
感謝を述べてくださる方もいる。
人間、心の中にどんなものを持っているかで、
口にする言葉も書き表す文章にも違いがでるのだと
つくづく思いました。
そして夕方には、仲の良いユミィさんが心配して
電話をしてくださいました。
ユミィさんありがとう

ユミィさんも全然めげていなくて、それどころか、
「逆に闘志がわいてきた」と言ってました。
さすが!頼もしいですね、

これからも力いっぱいゆづを応援していきましょうね。
ゆきんこさん、ゆきんこちゃんが傷つくのが
一番悲しいから、それだけはほんとに避けたかったけど、
ネットなどで言われていること、目にしちゃったのね。

人は無責任だから、言うだけ言っておいて、
相手(私たち)がどれほど傷つくかなんて考えようとも
しないのだから、気にするだけ損だよね。
ゆきんこちゃんのペットボトルケース、すごく
評判よかったですよ。ホントに!

だからあれ、自信をもっていつかゆづに
プレゼントしてあげてほしいです。
あと、自分で自分のこと卑下しないでね。

(BBAとか、さ)
みんな同じだから(*^-^*)
それに、ファンになったり誰かを応援することに
年齢なんて関係ないじゃないですか。
羽生選手は子供からお年寄りに至るまで
愛されている素晴らしいアスリートだし。

あらゆる年齢層の人から応援されていることを
喜んでくれているはずです。
教えてくれた心海さんのブログ、見てきました。
ホントにいい記事でしたね(*^-^*)
とてもうれしかったです。
心海さん、ありがとうございました。

直接ブログにコメントできなくて申し訳なかった
ですけど、とても感謝しています。
今回の件、
「羽生ファンがそんなひどいこと言うわけない」
と言ってくれる人もいましたが、ほかのブログでも
いろいろ言っているのも事実のようですし、
(ってことはやっぱりゆづファンの人たちだよね)
言いたい人には言わせておくしかないですね。
「気にしないで」と言ってもやっぱりゆきんこちゃんも
気になってしまうかもしれないですけど、気にしないように
しましょうね。
それから、しーしさん。

しーしさんは昨日、ネットでの悪意あるツイを見て
真っ先にメールをくれました。
「マリリンさん、大丈夫ですか?」って。
「マリリンさん!なんでもおっしゃってください!決して抱え込まずに!!」
「マリリンさん怒っていいです。怒ってから呆れてくださいね。」
って言ってくれたので、ず〜〜っと無視し続けようかな・・
って思っていたけど、しーしさんの言葉に後押しされて、
昨日はついに『怒っちゃいました』

だからね、気持ちがスーッとしました。

ゆづじゃないけど、苦しいときには苦しい気持ちのまま、
泣いたり悔しがったり怒ったりした方がいいですね。
じゃないとずっとウジウジしちゃいそうですから。
ホントにいいゆづ友さんに囲まれて、私は幸せ者だなぁ。

って、誰かさんじゃないけど、こういう経験ができたことに
対しても感謝の気持ちでいっぱいです。(*^-^*)
こんなすごい経験をしても、ゆづの思考から学ぶことで、
ネガティブにならずに済みました。
ゆづファンになったことでこのブログも作ったし、
そのおかげで素晴らしいゆづ友さんたちと出会うことが
できました。

ゆづに感謝です。

私にとってゆづ友さんたちも大切な「宝物」です。

そしてゆづファンの皆様、温かいコメントを
寄せてくださった皆様に感謝です。

同じブロガーとして、私のことを擁護してくれた
心海さんにも心から感謝です。

皆様、どうもありがとうございました。(*^-^*)
羽生選手を愛するものとして、これからも皆様と一緒に
応援させていただきますね。

このブログは人気ブログランキングに参加しています。
あなたの応援クリックでますます元気が出ます。(*^-^*)

日本ブログ村にも参加しました。

にほんブログ村
タグキーワード
羽生結弦ブログカテゴリの最新記事
色々と大変でしたね。マリリンさん達は何も問題はないと思います。
それよりも日テレに激しい怒りを感じます。
テレビ局に対して『質』を求める事がそもそも無駄かもしれませんけど、情けなくなりました。
色々と書かせて頂きたい事が山程ありますけれど初コメなので自粛致しますね。
いつも貴重な情報等々、有り難うございます。応援してます。
結弦くんも言ってましたね。
ネガティブな時はわーと泣いて吐き出して、それから前を向けばよいと思います。
ぶれずにいて下さってありがとう。
いつもながら攻撃する声はほんの一部です。
多くの味方がいることを、信じて下さいね。
有名になれば、必ず反対派が出てくるのは、どの世界も同じ。
その方たちは、妬みやネガティヴな人ですよ。尊敬できない、そんな方たちの事は、スルーしましょね。自分に誇りを持ちましょね。
私は、マリリンさんの考えや人柄や行動は、素敵だと思ってますよ。
今回の、レジェンドは、ユヅルくんの人気に注目しての特集で、それの何が悪いの?ユヅルくんには、たくさんの素晴らしい顔があって、もちろんアスリートとして、そしてスター性もあるじゃないですか、そういうアイドル的な一面も素晴らしい実力があるからこそで。そういうアイドル的な一面も大好きで、そこに注目するのもファンとしては嬉しいし、ユヅルくんだって「これだけ注目してもらえるのは、嬉しい。これをきっかけに献血の大切さや被災地の事など、多くの方に知っていただける」って、彼は常には皆さんに感謝し、プラス思考で捉えているし、私もそう思います。なぜユヅルくんが「迷惑している」みたいな風に捉えるファンがいるんでしょね。ユヅルくんを理解出来てないよって言いたいです。
そして、応援に年齢も関係ないです。全てのファンの人がユヅルくんに感動と幸せと生き甲斐をもらっている。オバサンは遠慮しなきゃいけないなんて、ユヅルくんはそんな事は思ってないですよね。「幼稚園から、90歳のおばあちゃんまで」とユヅルくんは嬉しそうに話していましたよね。ユヅルくんが人を差別するはずがない。
ゆきんこさんのペットボトルカバーは、感動しましたよ。あれを作るのは、ユヅルくんへの深い愛情がないと、あんな素敵なものを作れるはずがない。ユヅルくんが見たら、絶対に嬉しいと思います。私もユヅファンとして嬉しかったですもの。
ユヅルくんから学んだように、今回の件で得たものもありますよね。
私も自分の考えやマリリンさんを慕う気持ちに更に誇りを持ちました。
凛として、これからも応援していきます!
マリリンさんも変わらず、素敵なマリリンさんで、ユヅルくんを応援お願いします。
〜KAZUMI〜
時々ブログを読ませていただいてて、真摯なユヅファンな事を知ってただけに、今回の件は残念でした。
あの様な取り上げ方された事への不満が、本来は番組側に行くべきなのに出演者さんたちにまで行ってしまったような( T_T)
確かに放送直後には不満のあまり色んな事言う人が多かったですが「TVというのは誘導し、都合良く切り取り編集するものだ」など経験者の発言なども出てきて、冷静になれてきたような気がします。
誘導や偏った編集は昔から変わらない体質のようですが、最近はTV視聴が減り余計にTV側も視聴率を少しでも上げたいのでしょう。
ある方が、TV取材協力して放送見たら一部だけ切り取られ本人の意思と真逆の内容になってたり、悪意ある編集になってて憤慨されてる素人さんや企業の方やある種の専門家のコメをとりあげてました。
こちらはユヅファンとして彼のアスリートとしてのすごさや人柄などを伝えたい、と純粋に思ってても番組側はそうとは限らない、編集次第でこちらの意図が伝わらなかったり場合によっては曲げられる、という事を取材受ける側も警戒しないといけないのかもしれませんね(生意気にすみません)
長くなりすみませんが、ボトルカバー素敵でした!
これからもユヅファンとして一緒に応援していきましょう。
私は余りに大きな誤解が生じたことにショックを受けておりました。
なぜなら 数あるブログの中で
どんな時も羽生結弦を不屈のアスリートとして
リスペクトし続けてきたのがマリリンさんだからです。
「覚醒の時」を見て感動し
みなさんの声が聞きたい溢れる感動を共有したいと思い
ブログをたずね回ったけれどなかなか見つからず
諦めようとしていたとき 光が見えました。
それがこのブログでした。
「覚醒の時」への感動つまりゆづ少年のアスリート魂と
生き様への共感が綴られていたのです
マリリンさんは素敵な演技を集めた動画も作られていますね。
演技についての記事を欠かさない方です。
メディアからオファーがあったのはNHK杯の前ではなかったでしょうか
確かコメント欄に書かれていましたね。
辛かったあの頃「ゆづは大丈夫」と強い信頼を寄せる姿にファンの熱い思いを感じられたのではないでしょうか。
あの時はゆづファンの真面目な気持ちを代弁してもらったと記憶しています。
今回のことについては複雑な面もあると思いますが
参加された皆さんの感動的な応援コメントを思い出すにつれ
心が痛みます。
そこで提案ですがこの機会にマリリンさんのブログ発信への思いを改めて書いてもらうのもよいし
私の出会いの「覚醒の時」の記事などもう一度紹介してもらえないでしょうか。
また批判的な意見の中でも良きアドバイスは
参考にして頂けたらと思います
これからがシーズンに向けて大事なときなので
雨降って地固まる
この言葉を信じて見守りたいと思います。
あのポットカバーにはプログラムへの愛もこめられていましたね。
ぬくもりのある素敵なカバーでした。
見せて頂いてありがとうございました。
そしてみなさまお疲れ様でした。
もう、あれ以来、いろんなことが手につかず、いったい自分はどんないけないことをしたのか、どんなに羽生sageをしたのか、こんな姿でなく、若いピチピチの子だったら許されたのか、そんなことが頭の中をぐるぐる回っています。また、息子の同級生のツィにまで言及されて、私のみならず、家族にまで嫌な思いが波及するのをおそれていなくてはなりません。家族は今のところSNSにはあまり興味がないらしく、そのことには触れてないですが、もしかしたら知らないふりだけかもしれません。
昨日まで普通のファンだった私が、今日は攻撃の矛先になっている。
本当に恐ろしいと思います。
私は結弦くんを、アスリートとしても、一人の人間としても、尊敬し、またかわいらしさも魅力の一つと思っています。彼の人生を応援し、幸せであることを心から願っているのです。これは、何があっても変わりません。
レジェンドにがっかりされたかた、いらないワイプで非常に不愉快だったでしょう。TVに出るというのはそういうこと、と言われればたしかにそうかもしれません。自分のあずかり知らぬ編集ですから。出演前に内容を聞くべき、これもそうかもしれません。でも、お話が来たとき、結弦くん応援のひとつとして出てもいいかもしれないと思ったのです。全力でお断りする、と書かれたブロガー様、それも一つの選択肢です。でもそうしなかった。こんなにみんなに愛されているんだよ、っていう一つの例として、アリ、かな、って思っちゃったんですね。私の思う結弦くんは、「年甲斐もなく何?恥ずかしいよおばさん」なんて、きっと思わないはず。そんな風に考えてました。間違ってたのでしょうか。
そもそもこんな作りの番組でトップアスリートたる結弦くんのイメージを損ねるほどの力はないのではないかと思うのですが…。
ボトルケースのことをいいと言ってくださったみなさん、ありがとうございます。「キモ!」って、この歳にして誰からかわからない言葉を投げつけられて、本当に倒れそうでしたもの。
救われます。
そしてマリリンさん、嫌がらせを一手に引き受けてくださって、申し訳ありません。私もこの気持ちを前向きに建て直そうと頑張ってはいますが、いろんなことが頭から離れず、いったいどうしたものやら。こんな書き込みをすると、また新たな攻撃受けちゃうんでしょうか…。マリリンさん私にコメ返はいいので、寝て下さいね!睡眠不足は万病の元。
コメント欄を、お借りします。
ゆきんこさん…
本当に心が痛いです…
会ったこともない、知らない方だけれど涙が出ます。
ネットの世界、怖いです。
羽生選手の動画など観たくて、いろんな情報を知れる応援ブログを有難く拝読させて頂いていますが今回の件、何と言っても羽生選手は喜ばないと思うのです。
一人一人が自分が、こう書かれたら?
こう言われたら?考えなきゃいけないなと私自身も肝に命じました。
ゆきんこさんの傷が1日も早く癒えます様に…
マリリンさんはじめ、あの番組に出演された皆さんのお気持ち考えると心痛みます。
残念ながら今回私も、こちらのコメント以外でもたくさんの意見を読むことになりました。
マリリンさんがそういうかた達に対する気持ちを書いたその後の記事への厳しい意見も見てしまいました。
今更ながらTVの怖さ、ネット社会の怖さも改めて考えてしまいました。
今回はアンチより羽生選手ファンが厳しい事を言う人が多かったようにも思います。
確かに内容が内容だっただけに、羽生選手の事を想うがあまりたかがバラエティで済まされなかったんでしょーね..
その中には同感できる意見もありましたが、羽生選手どうのこうの関係なく人としてどうなのって思える言葉の数々を目にし、同じファンとしても悲しかったです。
マリリンさんは前回ご出演時も不本意な内容との事だったと記事にされてた記憶があるのである程度は覚悟されてたかもですが、他の方、特に御家族にも影響がでるのではと書かれてた方までいらしてる事を今知り、どうする事も出来ないですがただただ心配です。
いやしかし、あの番組に出た皆さんを妬む意味がわかりません。
羽生選手を紹介する番組にファン代表みたいに出演されてるとでも感じたんでしょかね..
私も番組内容的には何の期待もしてなく、全国番で堂々と楽しそうに映ってるマリリンさん達を尊敬しながら、捕獲できてなかった過去映像も録画する事ができラッキッ♪て思う程度の内容だったので、たかがあんなバラエティ番組で何を目くじらたててんの?って今回の騒動にびっくりしました。
もう、テレビサイドの思う壷にファンを巻き込まないでほしいですね。
どうか又、平常通りのほんわかブログに遊びにこさせてくださいね。
...と、そんな書き込み中に小塚選手が婚約発表とヤフーニュースが割り込みきました(;^_^A
お、おめでとうございます(;^_^A
どうかお幸せに♪
ぁあ...またもや先輩が...
でもゆづるクン、、、アナだけはやめてー(笑)
お台場ツアーでお世話になりながら、週の最初からずっと仕事に追われ、
マリリンさんのブログを見ることが、今までできませんでした。
ごめんなさい。
しーしさんからの別件のメールで、何かがあったような様子だったので、
気にしていたのですが、ブログ記事とコメントを読んで言葉を失いました。
何も知りませんでした…。何で、そんな…。
皆さんは、何もしていないでしょ。
日曜日、マリリンさんやみなさんと、あんなに楽しく語りあって、大笑いして、
「この年になって、新しい仲間ができるなんて思わなかった…」と、
帰って旦那に興奮して言っていたのです。
次の日の出来事で大変なことが起こるなんて…。
もともとテレビはニュースくらいしか見ないし、
ましてやバラエティーって全く見ないので、
(だから話題についていけない)正直よくわからないのです。
今回の番組も、録画して、皆さんのところだけ見たから、
ほかのアスリートととの扱いの違いとかもわからないけれど、
私は、単純に、「わぁ〜、ほんとにみんな出てる!いつものみんなだ〜!」
「秘密にしていたゆきんこさんの特技って、これか〜すっご〜い!」
って、単純に感心して、
「でもこれだけか…。いろいろゆづのすごさを話しただろうにな〜」
と思いつつ、マリリンさんも、編集されたら5分くらいかな、って言っていたな、
と思い出していました。
でも、いろいろ言われたんですよね。あちこちで。
マリリンさんは、たくさん嫌なコメントをもらっているんですよね。
その事実を知って、ただただ悲しくなりました。
大事なお仲間がつらい目にあっている。
なんで…。
ただ、みんな、熱心なゆづファンなだけなのに…。
大丈夫だろうか…。
みなさんのことが、とっても心配です。
気の利いたことは一切言えません。
テレビというものも、よくわかりません。
SNSやほかのブログも見ないので、
何かの、誰かの批判もできません。
ただ、マリリンさんの、ゆづラブ一筋の姿勢と、
その、ゆづラブ一筋なブログが
私は本当に大好きです。
前に言いましたよね。
お台場ツアーに参加者が殺到するのは、
ゆづファンだからだけじゃないって。
みな、マリリンさんの、マリリンさんのブログのファンだからだって。
だから、2度目のツアーに、1度目のツアー参加者も、
揃って参加したんですよね。
ほんと〜に楽しかったです。
マリリンさんのおかげです。
いつも参加者一人ひとりのことを考えてくださって、
いろいろ手配してくださって、
日々のコメントにお返事下さるのも
本当にすごいことで、
みんな、ただただマリリンさんには、
頭が下がる思いなんですよ。
そして、そのマリリンさんのおかげで、
素晴らしい愉快な仲間と知り合えました。
ひとりひとり、かけがえのないステキなお仲間です。
一生、一緒にゆづを応援していきたい大事なお仲間です。
この間、前にお渡ししたブルーレイをまだマリリンさんが見られていない、
と聞いて、実はびっくり仰天しました。
でも、改めて考えてみて了解できました。
日々、新しい記事を更新されるので、そちらの内容を考えられることが先決。
また、書かれた記事のコメントへのお返事も、日々返されるので、そちらも毎日。
それも、フルタイムのお仕事を持ちながら、毎晩。
こちらは、忙しくなるとしばらく見られなくなり、
時間ができると読ませていただき、コメントも書きたい時に書かせていただく。
こんな、おいしいとこ取りさせていただいているのだから、
できることあったら、何でもしますからね。
どなたかコメントで書かれていませんでしたっけ。
チームマリリン…。いいですね。これ!!
何があっても、みなで応援していますから。
何があっても、みなで守りますから!!
お台場ツアーでいろんな方にお礼等を言いたいのですが、
またの機会にしますね。
返コメとか、チームマリリンには、あまり気にしないでくださいね。
(勝手に書いてしまいましたが、お仲間は賛同してくれると思います)
羽生くんは そんな器の小さい人間じゃありません。
テレビで自分がつかわれるのは協会なり羽生くんサイドの許可を局はとっていると思います。バラエティーなのもわかっていると思います。
そして何よりファン同士傷つけあうのは望んでません。
「お釈迦様は自分の悪口を言われてどうしたか?」
http://yuru2club.com/wp/?p=426
ひどい暴言に傷つかれてるようですが、先日のFOI神戸で隣に座られたおばあちゃま。1人でチケットなしで朝一番に一か八か来られ運よく、夜公演のチケットを会場で定価でゆづり受けて見ることが出来ます、羽生くんのファンですと恥ずかしそうに嬉しそうに話しておられました。70代後半位かと思います、スタオベが出来ないと隣で申し訳なさそうでしたが、時に笑顔、時に涙と熱心に見られてました。毎日、ビデオを見て
本はほぼ購入されてるそうです!
薬は全く飲みません、羽生さんが何よりのお薬ですとおっしゃって、私、感動しました。
素敵すぎませんか?年齢なんて全く関係ないですよ!弓弦羽神社へも行かれたとのこと。
雨の中1人で、階段もきつそうなおばあちゃまの行動力!羽生くん恐るべしです!
カナダへも行きたい、ツアーがらあるなら旅行代理店に行って来ますとのことでした、80歳前のおばあちゃまが1人でですよ!
誰にとやかく言われても気にしない、だって私たち、おばちゃんだし、ババアだもの。
現実そうだからそれは仕方ない。
でもゆづの思いは何?自分のスケートで何か感じて、元気になってくれたらですよね?
年齢も容姿も性別も限定されてません(笑)
ゆきんこさんにはたくさんのお仲間がいらっしゃいます!外野はほっておきましょう。
初対面、乱文お許しください。
色んな人がいる...そう思って羽生くんのブログ書いてる人をみてきました。羽生くんが成し遂げようとしてることをきちんと理解して応援するのが本来の姿ではないでしょうか?
献血にしろ被災地への支援にしろ、羽生くんの意思を尊重し、人のために何かをする。その他の人というのが羽生くんだけでなく。
批判してる皆さんは人を批判したりしてるけどそれをしてますか?ということ。
被災地の産地の野菜や魚を買う、そういうのでもいいのです。福島の野菜など風評被害にあわれてなかなかうれない。確かに嫌煙するのはわかります。福島だけでなく宮城岩手青森長野茨城...最近の台風被害、土砂崩れなどをみると天災にあわれてる地域はたくさんありますが、野菜肉魚をかう、そういうのだけでも復興支援につながります。
目上の人間、お年寄を敬うよう躾られてると思います。ましてや羽生くんのお父さんは教育者です。色々な人に育てられている、支えられてる、それをきちんと理解してるから羽生くんは色んな人に支えられ応援してもらい感謝してる、というのです。
自分一人で生きてるんでない、そう教わってきてると思います
私は東北出身者です。羽生くんは東北の誇りです。
アイスショー試合ををみにいくだけでなく羽生くんの意思に賛同し人のために何かをして動いてくれる人たちが増えることを願っているのではないかとおもいます。
今までの応援の仕方プラス今まで人への支援などにかんしてしてないのなら ファンとしてテレビにでるだけでなく、それをしていくのもよいのでは?
応援の仕方もいろいろあるとおもいます。アスリートとして応援してるんだから って思うのかもしれないけど。
羽生くんが背負ったものを少しでも軽くするにはそれを理解して羽生くんの負担を少しでも軽くしていくことではないでしょうか?
今まで 支援や 何やらいろいろ他のひとのためにしてたよ って チームマリリンさんいうなら それでいいのです。己や、羽生くんだけでなく 他の人のために何かをしていく それができてるならそれでいいのです
長いからブログにのせなくてもよいです。テレビにでた方に少しでも伝わればいいなとおもって書いてきました。
だから 元気出して下さい。これから 次々 楽しい事が 待ってます。
今回の事も 時間の経過と共に ほとんどの方は 忘れてしまうと思います。
傷つけられた方は なかなか 忘れられないのですけどね。
今は とても お辛いと思います。 でも 私を含め たくさんの 味方がいます。元気になって欲しいと思っています。
時間が かかっても 元気になってくださったら 羽生さんも 喜ばれます。
テレビでお会いできて嬉しかったです
久しぶりにネットを見たらそんなことになっていて
びっくりしました。もともとSNSしないので・・
勘違いな言葉だったらごめんなさいね。
嫌な言葉に深く傷ついたかと思います。ファンもいろいろな
人がいるからね。妬みとか以前マリリンさんが言ったように
洞察力がない方とか、また複雑な神経の方とか。
まともに取りあったら身が持たないよね。
心海さんのブログも拝見していて、心海さんも
心無い言葉に傷ついたことを知っています。
マリリンさんのブログ仲間は優しい人で溢れています。
同じ目線で応援している私の好きな仲間です。
しーしさんの言うように怒りや悲しみは出してください。
テレビは都合よく編集するので、そんなアホな見方を
する人は自分のアホさをさらけ出しているようなものです
(すみません、つい本音が(^_^;)
ゆきんこさんのケース、凄い!素敵!欲しい!
皆さん自分に自信を持ってね!(^^)!
意地悪コメントなんてスルーですよ。今回TVで放送された範囲内を観て感じた事は、私と同じやわぁ〜(^○^)ゆづがホンマ好きなんやな、位でした。だって私もゆづ友さん達とあったら、TVのマリリンさん達と同じようにウキウキ、ワイワイしてますもん。LINEだってパラダイス状態ですわ。
人によって考え方が違ったり、表現方法が違ったりするのは当たり前の事で、それが知能を持った人間のなせる技?かな。
TV製作者の都合良い番組編成を鵜呑みにして、同じゆづファンを傷つけて何がおもしろいのでしょうか?
私が勝手にそうだと思っている、ゆづの望む事、、、ゆづが実践してる事かな
♡人と人との絆、結び付きを大切にする気持ち、相手を思いやる心♡
これらを忘れたらゆづの大好きな日本人の特性ありまへんで。
SNSでの意見の発信は、顔、名前が分からんからと言っても、やはり受け手は人間です。発信内容には節度を持ち、また♡に書いた気持ちを根底に持ち意見を発信すべきです。
やや、イミフな内容でf^_^;
マリリンさん、これからもブログを楽しみに読ませて下さいね。暑い夏、浴衣ゆづを見て乗り越えて下さい。
あっ、余計熱いかな?