まずは、ブログにコメントをしてくださった
多くの方々に感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
昨日は、私のブログにたくさんの方から
励ましや応援のコメントを寄せていただきました。
本当にありがとうございました。_(_^_)_
思えば自分の不徳の致すところなのに、
皆様から、もったいないくらいの温かな
コメントをいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
こんなつたないブログでも、喜んでいただけている
ことを知り、ブログを書いていてよかった・・と
思いました。
これからも皆様に安心してみていただけるよう、
頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
また、例の「ロン」さんから、本日、
「感情的で辛辣なコメントをして申し訳なかった」
という主旨の謝罪のメールをいただきました。
この方のおっしゃっていることは間違いではなく、
当然のことを指摘したに過ぎなかったのではありますが、
それでも、私に不快な思いをさせてしまったことを
謝罪してくださいましたので、ご心配してくださった
皆様にも、その旨をお伝えするべきだと思い、
報告させていただきました。
今後は私も著作物などに気を付けて、ブログに
レビューなども掲載をしていきたいと思います。
また、お気づきのことがありましたら、
(過度に批判的なものは困りますが、)
皆様の優しいお気持ちからいただくアドバイスは
感謝して受けたいと思いますので、今後とも
よろしくお願いいたします。_(_^_)_
ということで、気持ちも新たに、さっそくまた
ゆづの動画をご紹介したいと思います。

昨年の「名古屋フェスティバル」の動画です。
http://dai.ly/x1t36w8
2014名古屋 投稿者 hana02014
なんと、私は今頃、初めてこれを見ました。
「遅いよ〜マリリンさん(≧▽≦)」
ですよね


この場面、思わず自分で笑っちゃったのですが、
この、ゆづが金メダルを3つも首からぶら下げている
映像が流れたとき、ゆづが、
「ホントに贅沢なシーズンだったと思う」
って言ってるんです。

3つも金メダルをぶら下げていることが
「贅沢」なのかな・・って思っておかしく
なっちゃいました。
もしかしてこんなところでウケているのは私だけ?(/・ω・)/

アナウンサーさん、かなりテンション高いです。

「世界最高のスケーター、羽生結弦の滑りです」
「羽生が白鳥になります」
(マジかい(/・ω・)/ゆづが鳥になる)
「これが世界を制したトリプルアクセル」
「これが、世界チャンピオン、3つの金メダルを
持つ男、羽生結弦です」

「貫禄すら漂う19歳です」

「3つの金メダルを持つ男」という言葉は
ちょっとした「名文句」だと思いました。

では、動画からキャプした画像も楽しんで
くださいね。

いい表情撮れていると思いますよ。










美しいですね、ゆづ。


ところでコメントで教えていただいたのですが、
どうやらゆづはもう氷に乗って練習も再開している
らしいです。(^^)/
よかったですね。
若いから回復も早いのかもしれません。
3月には元気で優雅なゆづ様のお姿を見ることが
できるでしょうか

あ、それと、コメント表示の不具合があるみたいで、
何度も投稿してくださった方のコメントが
ダブって表示されていることで、私は全然
構わないのですが、コメントしてくださった方が
気にされてしまうのも申し訳ないので、
同じ文章のコメントを消しておきますね(^^)/
ホントに貴重なお時間を割いてまで私に
励ましのコメントを寄せてくださり、ありがとう
ございました。
このブログは人気ブログランキングに参加しています。

タグキーワード
羽生結弦 動画カテゴリの最新記事
私もきついコメしちゃったので心配していました(ロンさん、ごめんなさい)
(ひとつ深呼吸して、落ち着いてからコメしなくちゃなって反省)
これからも一緒に楽しく応援していきましょ!
私も心配しておりましたので、今日こちらを見てホッとしました。
羽生選手も体調がよくなりつつあるようですし、これからはきっと良いニュースが入ってくることでしょう。
名古屋の動画、ありがとうございます。
見るのが初めてでしたので嬉しいです。
マリリンさんのブログは羽生選手に対する愛情がたくさん感じられて大好きです。
これからも毎日覗かせていただきますね。
世界選手権に向けて、応援、頑張りましょうね。
この名古屋フェスの白鳥さん、
あまりに艶っぽくて、ドキッと見入っちゃったのを覚えています。
オリンピック、世界選手権を経て、一回りも二回りも大きくなったなー、フーーッという感じで。
ものすごくキラキラしていましたよね。
このころ、ちょっと「燃え尽きていた」と後で知りましたが。
マリリンさん、ロンさんからもメールが入ったそうで、よかったですね。
で
わたしも以前から、コメント入れた後確認しようとして「?消えちゃった?」と思ったことが何回かありました。
で、慌てて送りなおしたことも1-2回あったと思います。
何が原因なのかわかりませんが、他ではあまりない事なので
調べられた方がいいかも。
スミマセン、お忙しい中、ブログあげるだけで充分すごいことなのに。
あやさんが同じ気持で怒ってくれて、とてもうれしかったです。
人間って弱いから、私もすごくショックでしたけど、ゆづの試練に比べれば大したことないので、また頑張って行こうと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
ロンさんから丁寧な謝罪メールをいただいて、私も嬉しかったです。ご心配していただいて、ありがとうございます。
私も羽生選手のこの白鳥、見てなかったので、新鮮に感じましたo(^-^)o
美しくて優雅で、やっぱりゆづは最高のスケーターですね。
私のブログも好きになっていただいて、ホントにうれしいです。
これからも一緒にゆづを応援していきましょう。
そうなんだ
わかる気がします。
目標を達成してしまうと、空になってしまいますよね。
おかげさまでロンさんからメールが届きました。
レモンパイさんのコメントに私はとても励まされました。
いつもありがとうございます。
コメントの不具合、帰宅したらシーサーに問い合わせしてみますね。
きっと誤解して不愉快に思われた方もいると思うので。
きちんとお話できて良かったですね^^
あのままだと、お互いがイヤな気持ちのままで終わってしまうんじゃないかなーと、こちらにお邪魔させて頂くお仲間としてはちょっと残念な気持ちになってたので、今回の記事を読んで安心しました( *´`*)
いつものマリリンさんに戻って良かった♪
てことで・・・ぉおお!!名古屋フェス♪
大好きですぅ^^
こんなに近くでこんな素晴らしいスケーター達の演技が毎年見れて羨ましいですよね、名古屋フェスって^^
それとこのフェスの別の楽しみは、何と言っても解説のまちこ先生なんですよねw大御所解説は聞きどころ満載で楽しいです♪
・・何か急に過去のやつ見たくなったので、今ちょっとコメント中断してお気に入りに残してた過去の名古屋フェス動画を一気にみてきてしまいましたwまたまたきっかけ感謝です(笑)
マリリンさんの見てないのあるかな?
(10年) http://www.nicovideo.jp/watch/sm10448987?via=thumb_watch
(11年) https://www.youtube.com/watch?x-yt-ts=1422579428&v=Y8dqQPGU3ig&x-yt-cl=85114404#t=141
(12年) https://www.youtube.com/watch?v=RAxuan8npMc
(13年) https://www.youtube.com/watch?v=96tMYPOQMH8
羽生選手の成長ぶりが、この4年分+去年のを続けて見ただけで何か感無量状態になってしまいましたw
10年のヴァーティゴとかほやほやな感じがいいですよ^^
そう。
ゆづるくん近況、メディアによって氷にのってるのってないと違う事書いてて??な感じなんですけど、どっちにしろ順調なら関係ないので早くトロントへ戻れる日が来るのが待たれるばかりですね^^
ビールマン男のくせにやるんですよ(笑)のまちこ先生がおもしろかったのでついでにこれも。
14才か・・せめてこのころからフィギュアに興味持ってたらなーと改めて残念な私です・・
なんかひとり盛り上がっていっぱいすいません。つい・・・
ご心配をおかけしました。
きちんと・・なのかどうかはわかりませんが、
あちらから、思わぬ「謝罪」をいただき、
コメント欄で、見苦しいことにならなくてほっとしております。
公の場での『言い争い』だけは避けたいと思うので、
メールをしていただくことが最善だと思いました。
名古屋フェスティバル、懐かしいですね^^
たくさん、ご紹介していただき、ありがとうございました。
2010年と2012年の名古屋フェスティバルは見ていませんでした。
チェンジは好きで何度も見ているのですが、どうしてだろう?
2つ、抜けちゃいましたね。
名古屋の会場は狭いみたいで、まじかでゆづを見れるお客さんは
幸せですね^^
私も名古屋に行きたくなりました。
それにしてもゆづってホントにエキシビションが素晴らしいです。
どのナンバーもすべて自分のものにしていて、
特に2010年の出来立てのヴァーティゴはかわいらしい中にも
カッコよさが際立っていました。
これ、今見てもまた改めてゆづファンになってしまいそうなくらい
可愛いかったです。
新鮮でした(*^-^*)
動画を見始めると寝るのを忘れてしまうくらい
たくさん見てしまいますね。
素敵な動画を教えていただいて、感謝です。
ゆづ、練習再開のめどが立ったら・・ということは、
まだリハビリしている段階のようですね。
リハビリといっても氷上でのリハビリなのでしょう。
無理をせず、しっかりと療養して万全の体調で
世界選手権に臨んでほしいですね。
知っていたら・・と思うことがあります。
ゆづのことをもっとたくさん見たかったです。
こうやって動画としてアップしていただくと
見逃したものまで見ることができてうれしいですね。^^