コメントをしてくださった方へ。 - 羽生結弦 成功への軌跡

コメントをしてくださった方へ。


ただいま、仕事から帰宅しました。

ところで、昼休みにメールをチェックしていましたところ、
ロンさんという方からコメントが届いておりました。

ロンさん、ロンさんのご都合はわかりませんが、
私は仕事を持っています。

今帰宅したばかりです。

あのような長く、しかも中傷めいたコメントをいただき、
そんなに簡単にお返事が書けるわけありません。

気になってブログに何度も訪れてくれているようですが、
ロンさんの最初のコメントも削除してないですし、
二度目のコメントも今読みましたが、きちんと
表示されています。

確認してみてくださいね。

それから、「通報」だとかなんか脅迫のような
言葉が書かれていましたが、あなた様の主旨は何でしょうか?

私のことが気に入らないのか、
このブログが気に入らないのか。

ホントにゆづのファンの方でしょうか?

わざわざこのような嫌なことをブログという
たくさんの方が見るものに長々と嫌味なことを
書く神経が理解できません。

私もブログでこのようなことを書きたくないので、
どうぞ上のタブに「お問い合わせ」がありますので、
そこからメールをしていただけますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2015-01-28 | Comment(4) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
気にしないほうがいいです。時々ゆづる君のいろいろな応援ブログに時々<警告>なるものをコメントされるかたがいるようですが、絶対羽生ファンじゃない!(ファンだなんて信じません!)
こういう事をする人を(他人を傷つけるような)羽生くんは嫌いです。ホントのファンなら彼が1番嫌い、悲しむ行動はしないはずです。負けないで!
Posted by あや at 2015.01.28 21:55
あやさん、コメントありがとうございます(^◇^)

>気にしないほうがいいです。時々ゆづる君のいろいろな応援ブログに
>時々<警告>なるものをコメントされるかたがいるようですが、
>絶対羽生ファンじゃない!

そうなんですね((+_+))

一体何の権利があってその人たちから「警告」されなければ
ならないのでしょうか。
嫌がらせでしょうか。

今回の私の記事に対しても警告したかったんでしょうかね?

まるでご本人はご自分は常識人であるかのようなことを書き、
知識をひけらかしていましたが、とても軽薄な人間だと感じました。

私も行き届かない部分はありますよ、確かに。
完璧な人間でもないですし、行き過ぎた行いもあるかもしれません。

でもほかのスケーターやブロガーさんをけなしたり、偉そうに
警告を発したことなどありません。


そもそもそんなことを人様に言う立場でもないですし(^-^;

このロンとかいう人、ゆづファンではないですよね。

>こういうことをする人を(他人を傷つけるような)
>羽生くんは嫌いです。ホントのファンなら彼が1番嫌い、
>悲しむ行動はしないはずです。負けないで!

ありがとうございます。(*^-^*)
ですよね。ゆづもこういう人は嫌いだと思います、絶対に。

ホントにあのコメントで気持ちが萎えてしまいましたけど、
あやさんのおかげで、元気になりました。

ホントにありがとうございます_(_^_)_

これからもよろしくお願いいたします。
Posted by マリリン at 2015.01.28 22:25
マリリンさん

実は、ちょっと久しぶりに来まして、
この最新記事読んで。エッ? ん? と思って
前のコメントを読みました。
なんでしょう? 何が言いたいのでしょう?

この方、ゆづのファンじゃありませんよ。
ゆづのファンに嫌味を言うのを趣味にしているんじゃないですか?

だって、マリリンさんが書かれたこと、
別に変じゃありませんもの。
雑誌の内容紹介って、しちゃいけないんですか?
法律に引っかかるとか?
「通報」って……。何?
面白いとか、写真がいいとか言っちゃいけないんですか?
そりゃ、誰かを中傷したり、貶めたりは、あまり良くないけど、
マリリンさんはそんなこと一言も言っていませんよね。

気にしないで、負けないでくださいね!
堂々と反論されていて、気持ちよかったですよ。
応援してますよー。
Posted by レモンパイ at 2015.01.28 23:25
レモンパイさん、お久しぶりです(*^-^*)

コメントありがとうございます。

またまたお騒がせしてしまい、申し訳ありません。_(_^_)_

ここのところ嫌なことが続きますね・・。

ブログをやめろということでしょうかね。


あのコメントの内容自体は別に間違っていないと思うし、
おっしゃる通り、私も軽率だったかな・・とも思いましたが、
「人に意見をするということが下手な人だなぁ」とも思いました。


いきなり辛辣な批判から始まると、どんなに優れたご意見でも、
正論でも、人の心は受け入れることが難しいです。

意見をしたい人は、まずは相手と良い関係を築いてから、褒めることに7割、助言・叱責は3割。


私はそのように教わりましたよ(^-^;

だから私は人にメッセージを書くときは必ず、
感謝の言葉から始めて、必ず相手の努力を誉める言葉を
書くようにしています。


ましてや、返信がないとかコメントが削除されたとか、勝手な思い込みで更なる嫌味コメントを書いてくるあたり、自己中で、心が狭い人なんだな・・と思いました。

相手が自分の思った通りに行動してくれるなどと思うことが
そもそも傲慢なんですよね。

私にも生活のペースがありますから、コメントにすぐさま
返信ができるわけでもないですし。

・・てか平日は仕事してますから。

一体あの方は何が目的だったのでしょうね?
あの方に何かご迷惑をかけたのでしょうか?

違反をしたとして処罰されるのはわたしですよね?
なぜあの人に従って画像を削除しなくてはいけないのでしょうか?

言っていることの意味がわかりません。

自分が正しいのだから従うべきであり、そうしないなら通報するって、どこに通報するの?人気ランキングから追放したいのかな?

ホントにいろんな人がいます。

正しいとか正しくないとかよりも、ああいうコメントを書く人は
人間的に無理です。(^-^;

>気にしないで、負けないでくださいね!
>堂々と反論されていて、気持ちよかったですよ。
>応援してますよー。

ありがとうございます。(*^-^*)
色々改善しながら、自分なりによいブログにしていこうと
思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by マリリン at 2015.01.29 00:12
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバック
Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます