2014年スターズオンアイスが楽しそう。 - 羽生結弦 成功への軌跡

2014年スターズオンアイスが楽しそう。


今日は、日本のトップスケーターによる
アイスショーの様子をご紹介したいと思います。

2014年スターズオンアイスのグループナンバーです。

「家族になろうよ」

http://dai.ly/x1pmwdm


Stars on Ice 2014 Group Number 投稿者 nonchan1023

福山雅治さんの歌にのせて、7人のスケーターが
一緒に滑っていきます。

あ、でもごめんなさい(*^^)vあせあせ(飛び散る汗)

どうしてもゆづのドアップばかり、
キャプチャーしてしまいました。あせあせ(飛び散る汗)

だってこの時のゆづ、すごくいい表情が多くて、
どの顔も保存したくなっちゃうんですよね。

yudu466.png

yudu467.png

yudu468.png

yudu469.png

yudu470.png

真央ちゃんと二人だけではないのですが・・。

yudu471.png

でも、真央ちゃんとてもかわいくて、
ゆづとお似合いな雰囲気。

yudu472.png

ゆづと真央ちゃん、映ってないけどマッチーとも
手をつないでいます。

yudu473.png

yudu474.png

yudu475.png

yudu477.png

得意の「えへ(*^-^*)」

yudu476.png

yudu478.png

yudu484.png

yudu479.png

yudu480.png

yudu481.png

yudu482.png

yudu483.png

終わった後の笑顔がまぶしいです。

yudu485.png

yudu486.png

yudu487.png

yudu488.png

yudu489.png

ここ!キャプするのがが大変だったの。(≧▽≦)ダッシュ(走り出すさま)

yudu491.png

この可愛いしぐさ。これを撮るのも苦労しました。
「いやん」・・って(^-^;実は汗を拭いているんですよね。

yudu492.png

yudu493.png

yudu494.png

yudu495.png

yudu496.png

織田君に肘鉄をくらわせているわけではありません。あせあせ(飛び散る汗)

yudu497.png

こんな楽しそうな雰囲気。素敵ですね。

やっぱりメンバーを引っ張る織田君の人柄が
現れているのでしょうね。

みんながとても楽しそうでした。(≧▽≦)

またこの7人でグループナンバー踊って欲しいです。


このブログは人気ブログランキングに参加しています。

banner.png

2015-01-26 | Comment(10) | TrackBack(0) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マリリンさん
こんばんは

とってもみんな仲良しで
ほっこりしますね〜
そして同じ服装だと
ゆづのスタイルのよさがさらに際立ちますよね(^-^)
本当にまたこのメンバーで滑る姿が
みたいです(T_T)

ワールドフィギュアスケートの感想
楽しみにしてますね♪
Posted by ととろ at 2015.01.27 00:42
ととろさん(*^.^*)コメントありがとうございます。
皆仲良しで楽しそうですねo(^-^)o
見ている私達まで楽しくなりますよね。
ホントに同じ衣装だと、ゆづのスタイルの良さが際立ちますね。(*^.^*)
ワールドフィギュア、今日届きました。
明日には内容をご紹介したいと思います。
Posted by マリリン at 2015.01.27 01:06
マリリンさん私もこの作品大好きで消せない録画のひとつです。
このプロはミュージカルみたいなファンタジックな美しさがありましたね。
数日頭のなかを福山さんの歌がぐるぐる回ってました(笑)
7人のなんともいえない笑顔も素敵で衣装も若者らしくて。
とびきりかっこよかったゆづにジーンズ賞をあげたいなんて思ったことでした。きれいな表情も覚えてますよ。

この日は花になれもあってゲストのかたも感動してらっしゃいました。優美ですね二人の共演は。どちらも欠かせない気がします。

今はゆづのブログがいっぱいで嬉しいけれど、ゆづの表現の美しさをまっすぐな目線で見てほしいなと思うことがあるんです。だからマリリンさんらしい(愛がいっぱいの)ゆづの魅力を伝えかたを大切にがんばってくださいね。感謝をこめて。


Posted by keiko at 2015.01.27 15:37
マリリンさん私もこれは大好きな消せない録画のひとつです。
まるでミュージカルみたいファンタジックな美しいショーでしたね。
7人の流れるような連舞も若々しい笑顔も素敵でした。
とびきりかっこよかったゆづにはジーンズ賞を!爽やかな表情もみんな覚えてますよ。
TVでは花になれも見れて優美な世界とそのメッセージにゲストの方も感動されてましたね。
ゆづとさっしの共演は無敵です。
Posted by keiko at 2015.01.27 15:54
マリリンさんごめんなさい。PCが不調で最初のコメが消えたと勘違いし
二度の投稿になってしまいました。可能でしたら最初の長いほうのは消去してください。申し訳ありません。旅に出る前のバタバタバタコより。
Posted by keiko at 2015.01.27 16:11
keikoさん、コメントありがとうございます(^^)/

せっかく書いてくださったのですし、長いのも大歓迎です。

どちらもありがたく掲載させていただきます。

ゆづの「花になれ」、素敵ですよね〜(*^-^*)

ゆづ自身が花のように美しいのですが、踊りも
とても優雅です。

この7人によるナンバー、ほんとにほほえましいです。

私も大好きな動画でした。

>今はゆづのブログがいっぱいで嬉しいけれど、ゆづの表現の
>美しさをまっすぐな目線で見てほしいなと思うことがあるんです。


ほんとにそうですね(*^-^*)

ゆづの表現力は跳びぬけて素晴らしいですし、見ているものの
心を震わせてくれます。

>だからマリリンさんらしい(愛がいっぱいの)ゆづの魅力を
>伝えかたを大切にがんばってくださいね。

ありがとうございます(^◇^)
ゆづが大好きだから、ゆづをよく理解したいと思うし、
ゆづの演技をとにかくたくさん見たいと思っています。

これからも私なりにゆづの魅力を伝えられたらと思います。
Posted by マリリン at 2015.01.27 19:00
マリリンさん、いつも素敵な動画をありがとうございます。
この7人、いいですね〜。
日本のフィギュアの選手は仲が良さそうで、見ていて気持ちがいいですよね。
あっという間の世代交代でちょっと寂しく感じているのですが、またこの7人での演技を見たいですね。
これからも動画、よろしくお願いします。
Posted by パセリ at 2015.01.27 20:00
パセリさん、コメントありがとうございます(*^-^*)

このナンバー、ほんとに心温まる雰囲気で素敵でした。

またぜひともこの7人で踊ってほしいと思いました。

みんなキラキラしていて楽しそうでしたね。

日本のスケーターはみな仲がいいのですね^^

ゆづの楽しそうな笑顔が一番好きです。

ゆづが幸せだと私たちも幸せな気持ちになりますし、
幸せを感じます。

これからもゆづのこんな楽しい顔、たくさん見たいと思いました。
Posted by マリリン at 2015.01.27 22:07
こんばんは♪

この7人のコラボはほんとにステキでしたよね♪
何回リピしたことか・・・

試合とも、他のショーともまた違った7人それぞれのゆったりとしたスケーティングが惚れ惚れするコラボでした^^

女性3人の色チ衣装も可愛かったですが、男性4人の普段のキラキラ衣装じゃないTシャツジーンズってのがこれまたなごなご感満載でしたよね^^

それとこのあったかい雰囲気はスケーター同志仲がいいのは勿論なんでしょうけど、特に織田くんあってのものだと私もすごく思いました。

個人的に織田くんの猫足ジャンプが大好きで羽生選手の次に好きなスケーターなんですが、ほんとにこの方は場を和ませる能力ハンパないです・・
(最近ではN杯羽生選手SPキスクラ直後のインタビュー覚えてます?あのSPの結果に、見てたこっちも何とも言えない気持ちになってしまってたのを殿は見事に払拭してくれました^^いや、ご本人はそんなつもりはないんでしょうけど・・w)

話ズレましたが(汗)、このコラボを見た福山さんもラジオで嬉しい感想を仰ってましたよ^^


このところマリリンさんのおかげで懐かしい映像を改めて見るきっかけができてます^^この調子でゆづ不足をまったりと過ごせたらいいなぁ♪

あ、WFS68はもう読まれましたか^^?
表紙ポチだったから中身どうかなーと思ってたけど買って正解でした。色んな選手のインタや写真よかったです!小塚選手の回転不足判定をめぐっての記事が興味深かったです。
それからオーサーのコメントにちょっと泣けました(T T)

またマリリンさんのおススメどころを紹介される記事も楽しみにしてますね♪
Posted by K at 2015.01.27 22:56
Kさん、いつもありがとうございます(*^-^*)

このナンバー、とてもほのぼのしていてよかったですね。

7人が仲良誘うに楽しそうに滑っていましたし、なんといっても
織田君のやさしさがみんなを和ませていました。

さすがですよね。(^◇^)

もちろん、小塚選手もマッチーもゆづもみんなかっこよくて
素敵でした。

織田君がインタビューアを務めると、選手も安心感があるのか、
とてもリラックスしていましたね。

ゆづの最新映像もなかなか出てこないので、
懐かしい過去の動画などを見たり、雑誌などを見ることで
ゆづ不足を紛らわせています。

みんなそうですよね、きっと。(^^)/

ワールドフィギュアの本、写真がきれいでしたね^^
オーサーのコメントもよかったです。

小塚君の回転不足の記事、確かに興味深かったです^^

今回はいろんな話題が取り上げられていましたね。
ゆづオンリーではなかったですが、結構楽しめました。

先ほど記事にして書いたのですが、ゆづのコメントや、
ハビのコメントなどを書いていたら長くなってしまって、
全部、いいところを書ききれませんでしたが、
読み応えがある本でした。

また折に触れて紹介してみたいと思います。
Posted by マリリン at 2015.01.27 23:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバック
Copyright © 羽生結弦 成功への軌跡 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます