中国大会、出場することをコーチである
オーサー氏が語りました。
よかったぁ(●^o^●)
ゆづが出ない試合なんてつまらない
ですもんね。
【羽生は腰痛のため、今季初戦として予定していた
フィンランディア杯を、大事を取って欠場。
「五輪に、ショーにと違ったことをやり過ぎて
疲れが出た。(中国杯は)計画通りに準備を進めている」
と話した。(共同)】
産経ニュース

さて、いよいよ今日の深夜から、
カナダ大会が始まります。

日本選手は期待の小塚選手、無良選手が
登場します。
女子では、若き新エースの宮原知子選手、
今シーズンからシニアに転向した本郷選手など。
アメリカ大会では女子は今井選手が8位と、
ちょっとふるいませんでしたが、カナダ大会では
実力ではナンバーワンの宮原選手に期待しましょう。
放送時間は11月1日土曜日 テレビ朝日
2:45〜。
11月2日 日曜日 テレビ朝日
0:45〜
フィギュアスケートグランプリシリーズ世界一決定戦 テレビ朝日。
また、今シーズンから新ルールが適用され、
名前を呼ばれてから30秒以内に演技開始
位置につかなければならないという変更が
加わりました。
今までは60秒以内だったので半分に
なってしまったわけです。
30秒を過ぎた場合は1点の減点、
60秒を超えれば棄権扱いになるとのこと。
この変更は羽生選手にとっても厳しい
ものになりました。
羽生選手は今まで約45秒をかけて
ジャンプの軸のおまじないをするなど、
演技開始前の時間は気持ちを整ることのできる
貴重な時間でした。
このルール改正が凶と出なければいいのですが。
このブログは人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いいたします。

タグキーワード
羽生結弦 最新情報カテゴリの最新記事