やはり動画がでました。

昨日から放送が始まった、羽生結弦バージョンの
「花は咲く」の動画です。
早速動画をアップしてくださった方、
ありがとうございます。

では、羽生選手の「花は咲く」お楽しみください。
140625 Yuzuru Ver. 投稿者 hana02014







ソチオリンピックの金メダリストである
羽生は宮城県出身。
収録が行われたアイスリンク仙台は、羽生選手にとって
「僕のスケートが生まれた場所」であり
「僕にとってここが帰ってくる場所」だという。
「震災発生の瞬間もそこにいました」という
思い入れのあるリンクで収録された
「花は咲く〜羽生結弦ver.〜」は、
6月25日から全国放送されました。
さらに、被災地への羽生の思いや制作過程を
紹介する番組も、7月12日(土)に全国放送される。
■羽生結弦選手のコメント
「これまで自分は被災地に対して何が
できたのだろうと、ずっと思っていました。
こうやって少しでも被災地のためになる活動が
できるのであればどんどんしていきたいと
思っていたので、すごくいいきっかけになると
思い引き受けました。
滑っていて一番感じたのは、震災はあったんだ
ということをしっかり実感してほしいということです。
これを見た方々が、少しでも震災があったこと、
たくさんの犠牲があったことを思い出して、
ここからまた何ができるのかを考えるきっかけ
にしてほしいです。
過去と今と、最終的には未来、震災をからめて
だけではなく、自分自身の人生観の中で考える
きっかけになってくれればいいなと思います。
僕の中では、ずっと被災地について考えていくことが
大きな使命だと思っています」
■放送情報
「花は咲く〜羽生結弦ver.〜」
6/25(水)BSプレミアム 後2・55〜3・00
6/25(水)NHK総合 後4・50〜4・55
6/26(木)NHK総合 前10・45〜10・50
6/26(木)Eテレ 後0・50〜0・55
(※以降、随時放送)
【出演】羽生 結弦
【振付】阿部奈々美
【歌・ピアノ演奏】指田郁也
【作詞】岩井俊二
【作・編曲】菅野よう子
「被災地にとどけ 復興の舞い」
7/12(土)NHK総合 後4・30〜4・53
若いのに、宮城県出身、仙台市出身、ご自身も
被災した経験を持たれる・・ということで、
ここまで真剣に、そして被災地について
考えていく事が自分の使命だと言い切るなんて。
あまりにも自分に背負い込みすぎている気も
しないでもありません。
3年前のあの大震災は、羽生選手に
とって、深い心の傷として永遠に、
生きている限り残っていくのでしょう。
このブログは人気ブログランキングに参加しています。
